有明西学園の評判・口コミ
最終更新日:2022/01/13
有明西学園の評判・口コミ
有明西学園に通っているお母さん、お父さんから聞いた、有明西学園の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「9年制の一貫教育」「先生に温度差がある」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、有明西学園に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


8歳男の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:9年制の一貫教育
東京都の中でも数少ない9年制一貫教育を行なっています。縦割り授業なども行われ、様々な学年の子と交流ができます。共働き世代も増え、また、習い事が充実しているなどの理由から放課後に近所の子同士で異なる年齢の子とコミュニケーションを気楽に取りながら遊ぶ機会もないので、こういった縦割り学習を取り入れてくれる事は大変ありがたいです。年齢が下の学年の子は上の学年の子からアドバイスをもらう事で憧れから指標にもなります。また、下の子をケアする事で責任感からリーダーシップ能力を身につけているように思います。
不満:先生に温度差がある
公立校特有なのか、クラス担任によって教育に対する温度差が大きいように感じています。先生から念のために確認ということで何度も報告・相談がある先生もいれば、、連絡ノートにすらコメントを返してくれないという先生もいます。宿題の出し方や量にもクラス毎にバラつきがあり、他のクラスの子はこんなに宿題出てないのにと子どもが不満を感じる事もあります。算数や国語のドリルの進捗度合いも先生によって違うので、進行が遅いクラスの親御さんは時折不安を感じる事があるそうです。
有明西学園の口コミ掲示板
名無しさん
有明西学園の評判はどうですか?有明西学園の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
有明西学園の基本情報
- 名称:有明西学園
- 住所:東京都江東区有明1-7-13
- アクセス:-
- 関連URL:http://ariakenishi-gakuen.koto.ed.jp/
江東区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
明治小学校
ピックアップ口コミ
土地柄もよく、歴史ある伝統校ということで、教職員の意識が高いと思います。在校生はもちろんのこと、卒業したOB、OGの皆さまも母校を誇りに思う気持ちが強く、団結…
東京都江東区深川2-17-26
-
-
第二亀戸小学校
ピックアップ口コミ
校長先生は大変に教育熱心で、それでいて厳しさがあるわけでもなく強要するわけでもなく、共感が持てます。毎朝登校時には外に出てきて、児童全員に挨拶をされます。担任の…
東京都江東区亀戸6-36-1
-
-
第三砂町小学校
ピックアップ口コミ
苦手な友達がいる場合でも、次の年には新しい関係が築けるので良いと思います。(まあ、苦手な子とまた一緒になることもありますが…。)そういうネガティブな理由でな…
東京都江東区南砂6-3-13
-
-
川南小学校
ピックアップ口コミ
中二の娘も以前同じ小学校に通っておりましたので、2人目ということもあり安心して息子を入学させました。今年はコロナの年に入学となり、最初は登校できなくて心配しまし…
東京都江東区千石2-9-12
-
-
越中島小学校
ピックアップ口コミ
各学年2?3クラスと生徒の人数が多過ぎず少な過ぎずちょうどよい規模で、学校のサポートもちゃんと各生徒に行き届いていると思います。学校への登下校は地域ごとに班を作…
東京都江東区越中島3-6-38
-
-
南陽小学校
ピックアップ口コミ
南陽小学校は周辺の学校に比べて生徒数も多くマンモス校です。そのため全校生徒が集まるとかなりの人数になりますが、それでも他の小学校に比べて校舎や校庭が広く窮屈さを…
東京都江東区東陽2-1-20
-
-
豊洲小学校
ピックアップ口コミ
家から学校が非常に近いということもあるのですが豊洲小学校の一番良いところは他の学校にくらべて非常に学力が高いところです。塾に行っていない子がいなぐらい生徒一人一…
東京都江東区豊洲4-4-4
-
-
第七砂町小学校
ピックアップ口コミ
近くの学校は屋上にプールがあったり体育館や校庭が少し狭い印象です。デスが、七砂小学校は屋上でも遊ぶことができ(授業などでも活用できます)他の学校(幼稚園や中学校…
東京都江東区東砂3-21-5
-
-
辰巳小学校
ピックアップ口コミ
高学年は低学年の子の面倒見がとても良く、心の優しい子が多いです。併設の幼稚園とも定期的な交流があり、学校全体がほのぼのとして心地の良い学校だと思います。先生方も…
東京都江東区辰巳1-11-1
-
-
第二辰巳小学校
ピックアップ口コミ
都心部にあるにもかかわらず、サッカー場が取れるほどの土の校庭があるところがまず第一です。あの広さの校庭は都心部では珍しく、運動会のトラックも大きなものが取れるた…
東京都江東区辰巳1-1-22
※江東区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
9年生の在校生です。
校則は意味の無いものだらけです。
・髪が肩についたらポニーテールにする。
理由を問いただしたら、髪が長いと集中できないなどです。完全に校長の趣味です。
・買い食いをしない。
などなど。
平気でいじめを黙認する学校です。
毎年交通安全教室をするのですが、意味がないです。