大衡小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/04/05
大衡小学校の評判・口コミ
大衡小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、大衡小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「様々な体験をさせてくれる」「勉強が遅れている」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、大衡小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
11歳男の子/30代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:様々な体験をさせてくれる
学校専用の田んぼや畑があり、野菜やお米作りをするという取り組みがあります。給食に実際に自分達が作ったものが並ぶととても嬉しいそうです。家庭ではなかなか難しい食育ですが、学校で進んで学ばせてくださっているのは親としてとても有難い事だなぁと感じております。また、科学館や職業体験、プラネタリウム見学や地下鉄見学というような社会勉強もさせてもらっています。コロナ禍ではなかなか難しい部分もありますが、状況が良くなれば、また色々体験させて頂ければと思います。
不満:勉強が遅れている
様々な体験が出来る一方、勉強のレベルが全体的に低いという所です。毎日宿題はあるのですが、宿題のプリント自体が難解な日本語を使っていたり間違いも多い為、本人もやる気が出しづらいようです。授業中は補助員の先生が一人いらっしゃり、分からない子への補助をしてくださるのですが、全体を見るというより騒いでいる子をなだめているという印象でした。子供達も興味を持って意欲的に勉強できるような授業をしていただき、全体的にレベルアップしていけたらいいなと思っています。
大衡小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
大衡小学校の基本情報
- 名称:大衡小学校
- 住所:宮城県黒川郡大衡村大衡字平林13
- アクセス:奥の細道湯けむりライン西古川
- 関連URL:https://www.village.ohira.miyagi.jp/map/3414.html
宮城の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
亘理小学校
ピックアップ口コミ
地元のおいしい食材を使った給食がでます。亘理町では仙台いちごを育て出荷していたりしますし、リンゴ、豆腐やかまぼこ、納豆その他もろもろ…なので、そういった地元の食…
宮城県亘理郡亘理町字下小路22-2
-
東小野田小学校
ピックアップ口コミ
私も子供の頃に通っていた小学校に子供を通わせていますが、昔から生徒数が少なく先生との距離も近いので子供一人一人を丁寧にみてくれていると感じます。校外活動も積極的…
宮城県加美郡加美町字南寺宿45
-
玉浦小学校
ピックアップ口コミ
登校時に黄色いおじさん達(ふれあいパトロール)十数名が毎日見守ってくれて、安心安全です。子供が一人で歩く地域に大人の目があるって親としてはとても安心ですよね。…
宮城県岩沼市早股字小林396-1
-
志津川小学校
ピックアップ口コミ
授業参観だけではいつもの学校生活を想像するのは少し無理があります。なぜなら、親が行くと気を取られてしまいソワソワしてしまうからです。行事や普段の学校生活を想像で…
宮城県本吉郡南三陸町志津川字城場41
-
南郷小学校
ピックアップ口コミ
田舎で少ない人数ですが、先生達の目が行き届いてるようです。そのおかけでとてものびのびと学校生活を送れております。友達、先輩とも仲良く出来ており、自分の気持ちをは…
宮城県遠田郡美里町木間塚字高田5
-
宮小学校
ピックアップ口コミ
私の住む家から徒歩3分で通うことができるんです。やっぱり近いと、何かあったときにもすぐに対応でき便利ですね。運動会や保護者会にも、直前まで家事などをこなし出…
宮城県刈田郡蔵王町宮字井戸井33
-
岩沼西小学校
ピックアップ口コミ
食物アレルギーがある子供が増えている中、うちの子もアレルギーが出る食べ物が多数あります。満足しているのは入学前にアンケートを取りアレルギーに該当する給食が出たと…
宮城県岩沼市松ヶ丘1-17
-
塩竈市立第二小学校
ピックアップ口コミ
娘の父親も通っていた小学校であり、高い場所にあるため、津波の被害なども心配がなく、安心して通わせられています。よく問題になっているいじめなども無く、先生がたも子…
宮城県塩竈市小松崎10-1
-
白石第二小学校
ピックアップ口コミ
市内では一番大きな小学校です。人数が多いので、娘に合う子合わない子いろいろいますがそれなりに仲の良い子を見つけて、学校生活を楽しんでいるようです。6年生で…
宮城県白石市字白石沖29
※宮城の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
大衡小学校の評判はどうですか?大衡小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。