啓明学園初等学校の評判・口コミ
最終更新日:2020/06/10
啓明学園初等学校の評判・口コミ
啓明学園初等学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、啓明学園初等学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「高校までの一貫教育」「保護者の繋がりが面倒」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、啓明学園初等学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
2年生女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:高校までの一貫教育
ひとクラスあたりの教員数とフォロー体制の質が高いです。保護者と教員との距離感も適切でコミュニケーションもとれているので、普段の子どもの様子が把握できます。敷地内に幼稚園から高校まで整っているので、一貫した環境で子どもを預けることができます。幼稚園からお世話になっていますが、教員間の雰囲気もよく初等に上がった際も担任の先生は成長段階をわかってくれていました。そのお陰もありストレスなく生活を送れています。
不満:保護者の繋がりが面倒
今のところ子どもの教育や生活面で支障を来すほどの不満な点は多くはありません。その中で挙げるとすると、保護者の繋がりがあります。役員の選出やクラスに主張の強い方がいて、うんざりさせられる事がありました。その派閥争いに巻き込まれてしまった保護者は大変そうに見えました。現体制派は数こそ多くはないのですが、保護者自身が卒業生ということもあり教員も取り込む動きもありました。私自身がOGではないため、そのような強い動きに対しては不満を感じるところがあります。
啓明学園初等学校の口コミ掲示板
名無しさん
啓明学園初等学校の評判はどうですか?啓明学園初等学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
啓明学園初等学校の基本情報
- 名称:啓明学園初等学校
- 住所:東京都昭島市拝島町5-11-15
- アクセス:JR青梅線拝島/JR五日市線拝島/JR八高線(八王子~高麗川)拝島/西武拝島線拝島
- 関連URL:http://www.keimei.ac.jp/primary/
昭島市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
昭島市立東小学校
ピックアップ口コミ
私の息子が通う学校について、最も満足している点は「平和なところ」です。この学校は、生徒たちや先生の仲がとても良く、友好的に接することを奨励しています。教師たちは…
東京都昭島市東町2-2-18
-
共成小学校
ピックアップ口コミ
まずは家から近いところです。歩いて5分ほどなので安心して行かせられます。また面白い学校行事が多いところも満足しています。特に田植え行事が好きです。春に田植えを…
東京都昭島市郷地町2-6-1
-
富士見丘小学校
ピックアップ口コミ
私の時代では考えられなかったお休みの連絡も、今はアプリから報告するだけで完了してしまうのでとても便利です。アプリからコロナ状況や、学校行事、連絡という様々なメー…
東京都昭島市福島町890
-
中神小学校
ピックアップ口コミ
校庭が広く、運動会も余裕をもって行うことができます。放課後は学校の生徒中心のサッカーチームが活動で使用しており、休日には対外試合も不定期ですが行っています。…
東京都昭島市朝日町5-8-5
-
拝島第一小学校
ピックアップ口コミ
今年赴任2年目の校長先生ですが、市内の小学校をほとんど回っているため、地元にも詳しく、お話を聞いていてもとても熱心です。毎朝校門で子供たちを迎えてくれます。先日…
東京都昭島市拝島町1-14-14
※昭島市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
1クラス20人程度で少数の生徒達に細やかな指導、専科の先生も沢山いらっしゃって、とても手厚いと思います。人数が少ない分、学年を超えての生徒同士の交流もありますし、先生方は自分の担任や学年の生徒以外の生徒さんも覚えていてくれて、学校全体で成長を支えてくれていると感じます。
保護者同士も、子供の学年は途中からの帰国子女も増えて、学年の半分近くが帰国生やハーフなどに国際生で、親御さんの国籍も何カ国あるんだろうということで、お付き合いも皆多様なバックグラウンドだからとアッサリしています。
親のボランティア活動なども、やる人は積極的に沢山やって参観日でない日も学校へ行き子供の様子を見ることができますが、共働きの方で全く学校に来ない方もおり、それも完全自由裁量で、誰が来ないからどうのだとかの揉めることもありません。
やりたい人が役員をやり、年間の行事は先生と役員さんにお任せで、うまく回っています。
幼、小、中、高と一貫で同じ敷地にもあり、ご兄弟で通われている方も多いので、長い付き合いになりますので保護者同士でも揉めるだの派閥だのなどは聞いたことがありません。
広い敷地や森遊びに魅力を感じてはいられる方が多いので、女の子も男の子も活発で、女子だけで遊ぶ、男子だけで遊ぶというのもなく、たまに昼休みに覗くと男女で鬼ごっこしたりと、楽しそうです。
日本語が全くできない生徒さんが帰国生で入ってきたりしても、子供同士で協力して助けてあげたりしている姿を見ると、優しい生徒さんが多い学校だなと感じます。
毎朝20分の礼拝で学ぶ思いやりの心のおかげなのか、とにかく学年みんなが仲が良いからなのか、多国籍や多様性の中で暮らすことによる勉学だけではない学びを得ている気がします。