新井小学校の評判・口コミ
最終更新日:2020/06/13
新井小学校の評判・口コミ
新井小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、新井小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「良い意味で特徴がない」「重い問題を軽く見る傾向がある」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、新井小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


7歳女の子/40代前半(男性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:良い意味で特徴がない
何か特別な事に特化しているとそれに合わなかった場合子供にとって辛いと思います。どの親も特別に熱心になるわけでもなく個々のペースで子供の成長を見れると思います。我が家の場合、運動や喋れるようになるかわからない英語教育に力を入れられるよりは、のびのびと育つような教育をしていると思っています。なので英語は自宅で、勉強は学校に頼らずに塾に行かせています。各行事もその傾向がみられ、何とも緩い感じが気に入っています。
不満:重い問題を軽く見る傾向がある
子供同士のトラブルですが一歩間違えれば大問題、大けがになるようなことも、結果的に大きな問題や大けがにならなかったからと根本的な解決をしようとしないところが不満です。暴力を振るう癖のある子どもを軽く注意するだけ。もちろん加害者の親にも言わない。被害者の親に報告と謝罪のみ。後半になっても一向に改善しない。担任に言っても教頭先生に言っても何も変えようとしない。一年間一人の子供の暴力トラブルを解決できなかったです。
新井小学校の口コミ掲示板
名無しさん
新井小学校の評判はどうですか?新井小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
新井小学校の基本情報
- 名称:新井小学校
- 住所:千葉県市川市新井1-18-13
- アクセス:東京メトロ東西線浦安
- 関連URL:https://ichikawa-school.ed.jp/arai-sho/
市川市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
鬼高小学校
ピックアップ口コミ
毎日楽しく通っています。同じクラスに近所の子もいるので低学年のうちは通学の時が安心できます。勉強のペースも我が子にはちょうど良いようで楽しそうに勉強に取り組んで…
千葉県市川市鬼高2-13-5
-
-
南行徳小学校
ピックアップ口コミ
子供が毎日給食を楽しみにしているからです。とても美味しいと言っています。味だけではなく、メニューも素晴らしいと思っています。生徒のリクエスト給食、絵本給食…
千葉県市川市欠真間1-6-38
-
-
大野小学校
ピックアップ口コミ
春に転校し不安だったのですが、最初の保護者会で子供からも教えてもらうことが沢山ある。子供扱いせず色々なことを教えてもらいながら子供達にも教えていきたい。とおっし…
千葉県市川市南大野1-42-1
-
-
平田小学校
ピックアップ口コミ
私の子供は、あまり関わっていない人や初対面の人などには内気で消極的な性格をしていて、大人しい子供です。通っている学校の担任の方だけではなく、他の先生の方も一人…
千葉県市川市平田3-28-1
-
-
昭和学院小学校
ピックアップ口コミ
小学校受験をするなど、入学に対しての姿勢もあると思いますが、常識から外れた行動をとる生徒がいないことです。授業を受ける態度も小学校1年生から安心して自分の子供を…
千葉県市川市東菅野2-17-1
-
-
福栄小学校
ピックアップ口コミ
近隣の小学校は一学年3?5クラス、100人以上が当たり前ですが、福栄小学校小学校は2クラス50?60人と少人数です。そのため先生の目が届きやすく、小さな問題もす…
千葉県市川市南行徳2-2-1
-
-
八幡小学校
ピックアップ口コミ
創立149年目と歴史があり、様々な歴史を兼ね備えた学校と思えます。また教育も熱心であり、学年の4割近くが中学受験率をするので他校と比べても高い学校であります。…
千葉県市川市八幡3-24-1
-
-
国分小学校
ピックアップ口コミ
1つ目は、歴史ある小学校ながら校舎が建て変わってまだ日も浅いため、非常に建物が新しい点です。冷暖房も完備しており、教室も新しくとてもきれいで近代的な校舎になって…
千葉県市川市東国分2-4-1
-
-
富美浜小学校
ピックアップ口コミ
自宅から徒歩10分かからずに通える便利な立地で且つ最寄駅からも近いため、小学校での行事に参加するときはもちろん、それ以外にも街を行き来する際に目にすることが多く…
千葉県市川市南行徳2-3-1
※市川市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
確かに、その噂は聞いたことがあります。
学校って、どんな授業しても同じ給料なのに、理不尽過ぎる。
トラブル起きたら教科書のまとめ読んどけでもいいのに、うるさい親がいるから。。。
もう低学歴確定なんだから学校の教師の授業に期待するなよ。そうすればもう少し学校は平和になるぞ。トラブル解決に全力で時間かけろってこと。
確かに、その噂は聞いたことがあります。
新井小学校の高学年の社会を教えてる先生が、ヤバイという事を聞いて投稿させていただきました。
子供から聞いた話によると、生徒に理不尽な発言をしていると聞きました。あと、テストで習っていない所を報告したら、生徒のせいにしてきたの事です。
訴求に考えたほうが、いいと思います。
掃除業者さんをやとってください。なぜなら掃除の時間よりも勉強の時間にした方がいいとおもったので投稿させていただきました。
でもそれも授業の一貫じゃないですか?
学校の民度がやばい
今、みんなから見下されている。
学校の民度考えろ。
不満しかない。
生徒が頭いってる。
いじめが激しい
実際に通ってます。そんなことないですよ。でたらめ言わないでください。
そうですよね!
娘が新井小学校に通っている者です娘がいるクラスは担任は責任感がありとても良い先生でした。あとは娘がいたクラスは少し授業をまともに受けない言わば問題児が多いクラスでしたね(笑)いじめとかの報告は時にありませんでした。後娘は吹奏楽をやっているのですが去年顧問が変わり4年も入れてコンクールで銀賞を取ったそうです。
子供同士の喧嘩も多々あるようですね汗娘が3年の頃は大変だったそうです汗汗