片山小学校の評判・口コミ
2021/01/13
片山小学校の評判・口コミ
片山小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、片山小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「子供が楽しく通っている」「校舎の老朽化が進んでいる」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、片山小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


9歳女の子/40代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:子供が楽しく通っている
特に問題もなく楽しそうに通っています。担任の先生は子供達を楽しませようと冗談を言って笑わせたり、休み時間に一緒に遊んだり、クラスをよくまとめてくださっていると思います。こまめに連絡帳も書いてくださるので安心感もあります。学校全体としては少し保守的な雰囲気はあるものの、子供達の安全を第一に考えて慎重に行事開催なども設定されていたので、コロナ禍の難しい時勢でも不安なく学校再開がされてよかったと思いました。
不満:校舎の老朽化
建物が老朽化して傷みがある中、更に地震や台風でダメージが出たにもかかわらず、修繕が進まなかったことにやきもきしました。予算の都合はもちろんあるのでしょうが、塀がひび割れたり壁が崩れたりした所は迅速に直してほしかったです。未だに修繕されていない場所はあるので、古くなった部分はできるだけ早く、事故や怪我が起こる前に直してほしいです。
片山小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
片山小学校の基本情報
- 名称:片山小学校
- 住所:大阪府吹田市朝日が丘町16-1
- アクセス:京都線吹田
- 関連URL:http://www2.suita.ed.jp/school/es/19-katayama/
吹田市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
吹田南小学校
ピックアップ口コミ
豊かなコミュニケーションができる子、自分で考え、行動できる子という学校の目指す子ども像がとても共感できるからです。私自身、子どもを育てる上で、自分で考える力、行…
大阪府吹田市南吹田5-12-1
-
-
江坂大池小学校
ピックアップ口コミ
ほぼ月に1度は学校に行くので、親も学校とよく関われていると感じます。子供の学校での様子や雰囲気も見られますし、先生の授業の熱意が伝わってくるいい先生やあまり授業…
大阪府吹田市江坂町3-13-1
-
-
桃山台小学校
ピックアップ口コミ
勉強は基礎を中心にゆっくりと進めてくれるので確実に基礎力をつけることができます。日常生活の指導も厳しいものではないので幼稚園から上がった時にも環境の変化に対する…
大阪府吹田市桃山台1-5-1
-
-
古江台小学校
ピックアップ口コミ
2020年から3年生以上は英語の授業が始まるそうですが、この小学校は以前より1年生から専門外国人講師による英語の授業があり、とてもよいです。外国人に対するコミ…
大阪府吹田市古江台5-6-1
-
-
岸部第二小学校
ピックアップ口コミ
学校へPTAなどの用事でいくと、廊下や階段で生徒たちとすれ違うと挨拶をしてくれます。大きな声で挨拶してくれる生徒や恥ずかしそうに挨拶してくれる生徒といろいろです…
大阪府吹田市岸部北4-12-1
-
-
千里たけみ小学校
ピックアップ口コミ
小さな町にある小さな小学校で、1学年50~60人くらいの規模です。子どもたち同士は他学年も含めて、ほぼ全員が知り合いです。大きい子が小さい子の面倒をみるという伝…
大阪府吹田市竹見台3-3-1
-
-
豊津第一小学校
ピックアップ口コミ
市内ではモデル校となっているため、新しい取り組みが他校に先駆けて導入されます。英語教育の導入や冷暖房の完備も、公立でありながら早かったです。特に英語は1年生から…
大阪府吹田市江坂町1-15-42
-
-
佐竹台小学校
ピックアップ口コミ
校長先生が女性で、行事などで挨拶に出られている姿を見ても、明るくて溌剌としていらっしゃる印象でした。先生がちょっと面白い挨拶をされたりと、入学式の雰囲気からも子…
大阪府吹田市佐竹台4-12-1
-
-
千里第一小学校
ピックアップ口コミ
息子の通っていた保育園がある学区の小学校になるので、保育園の同級生が多く通っています。一年生の時は、クラスに10人以上同じ保育園出身者がいたので、とてもなじみや…
大阪府吹田市片山町4-32-10
※吹田市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
片山小学校の評判はどうですか?片山小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。