佐井寺小学校の評判・口コミ
最終更新日:2021/04/10
佐井寺小学校の評判・口コミ
佐井寺小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、佐井寺小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「伸び伸びと生活を送れてる」「夏は暑く冬は寒い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、佐井寺小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
7歳男の子/30代後半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:のびのびと生活を送れている
児童数は少なからず多からずで、転勤族が多い地域なので、入れ替わりが多くても子供達も転入生をすぐに受け入れて仲良くなれる環境です。様々な場所から来たお友達と仲良くなって子供同士で刺激を受けられることが親にとってはありがたい学校です。思いやりや優しさを大事にしている学校でもあるので、のびのびと生活出来て個人個人の性格を見てくれており、子供も一度も嫌がることなく通っています。
不満:夏は暑く冬は寒い
市内の学校の校舎は全て同じで吹き抜けになっており、廊下がむき出しなので風が入ってきて冬はとても寒いです。トイレに行くのも億劫になっていないか心配です。子供は元気なので特に何も言っていませんが、私はそのような校舎が初めてだったので、入学説明会の時に驚いてしまいました。授業参観の時は底冷えするので早く帰りたいと思っています。
佐井寺小学校の口コミ掲示板
名無しさん
佐井寺小学校の評判はどうですか?佐井寺小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
佐井寺小学校の基本情報
- 名称:佐井寺小学校
- 住所:大阪府吹田市佐井寺3-3-1
- アクセス:阪急千里線南千里
- 関連URL:http://www2.suita.ed.jp/school/es/11-saidera/index.cfm/1,html
吹田市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
津雲台小学校
ピックアップ口コミ
通学路がシンプルで、死角になるような場所がなく安心して送り出すことができます。通学時間帯には地域の方が交代で見守ってくれているので、交通事故などのリスクも減っ…
大阪府吹田市津雲台4-7-1
-
千里新田小学校
ピックアップ口コミ
子供が精神性の下痢を患っており、当初登校する予定だった小学校から無理を言って変更してもらった経緯があります。元の小学校は子供の足で45分程度の遠方にあり、さら…
大阪府吹田市春日4-10-1
-
吹田第三小学校
ピックアップ口コミ
私の娘が通っている吹田第三小学校は、自宅から5分程度の場所に立地しているので、登下校が安心できる点が最も満足しています。学校のまわりの通りも細すぎたり、奥まった…
大阪府吹田市高城町18-39
-
山田第二小学校
ピックアップ口コミ
1学年に2~3クラスと、児童数が少ないです。そのため、ほぼ全員の先生が子供の顔や兄弟も把握してくれていて、親身に相談にのってくれます。支援クラスもあり、一日中…
大阪府吹田市千里丘下19-1
-
東山田小学校
ピックアップ口コミ
吹田市の中でもマンモス学校ではありますが、児童のトラブルがあまり多くなく真面目が生徒が多いです。参観や学校行事の時に見る保護者の方も常識のある方が多くきちんと育…
大阪府吹田市青葉丘南15-10
-
青山台小学校
ピックアップ口コミ
とても小さな小学校で各学年とも少人数なので、先生の目が行き届きやすく、先生方も子どものことをしっかり見て下さっています。個々の個性も大切にして下さる先生が多い…
大阪府吹田市青山台2-5-1
-
藤白台小学校
ピックアップ口コミ
いじめ等の噂を聞いたことがなく、何かいじめの芽のような事案が発生した時には、すぐにクラスで情報共有と話し合いが行われており、それ以上問題が発展することがありませ…
大阪府吹田市藤白台3-3-1
-
千里丘北小学校
ピックアップ口コミ
自分が小学校の時徒歩で片道20分かかっており、行き帰りが当時は当たり前のことだと思っていたが、いざ自分の子どもが20分もかけて歩いて帰る事を想像すると、しんぱい…
大阪府吹田市千里丘北1-30
-
千里第三小学校
ピックアップ口コミ
現代の子ども達の学びは変化の過程にありますが、必要とされる変化に素早く柔軟に対応してられる面が多々見られ、そこに感謝し満足しています。学びの中で感じたことは机上…
大阪府吹田市千里山西2-13-1
※吹田市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
中学生です。 六年間通っていました。
転入生が来てもすぐに仲良くなりました。
しかも先生が多くていいな、と思います。
でも新しい先生がいきなり私(当時6年)の担任で最後の最後にすごく嫌でした。 やさしすぎてすごく不安になりました。 「何も言わないから〇〇した人手をあげなさい」と言われてドン引きしました。そんなんでみんな手上げるか、と思いました。 でも本当にいい先生もいっぱい居たので良かったと思います。
体育館が綺麗になったらしいです。
2008年から5年間通っていました。当時は他クラスの担任が体調不良で担任を外れるほど、学年が荒れていたこともあり、私は2年間いじめを受けていました。
小学4年生の頃には、女子トイレの壁に香り付きの赤いペンで学年 クラス 出席番号とともに悪口を書かれ、保護者会にまで発展しました。
当時の担任はいじめが起きていたことに対して号泣し、「必ず解決する」と言っていたそうです。
しかし、実際はクラス内で目隠しをさせ、「落書きをした人、その件について知っている人は誰にも言わないから手を挙げなさい」と言っただけでした。そんなことをしたところで、犯人なんて出てくるはずがないことは小学生でも分かります。被害者に対しては何のサポートもなく、ただ「解決に向けて取り組んだ」ことに担任が満足しただけで、解決させないまま自然消滅させていました。
小学5年生の夏休み明け頃からは、クラス内でいじめられるようになりました。具体的には、目の前で悪口を言われたり、物を投げられたり、細菌扱いされたりなど。担任は赴任してきてすぐの若い先生でしたが、目の前で明らかにいじめが起きているにも関わらず、ずっと見て見ぬふりをしていました。私が助けを呼ばなかったから見て見ぬふりをしていたのでしょうが、いじめを受けている人が自分から助けを求めることなんてできません。もし後々大問題に発展したなら、そのときは「把握していなかった」「ただ仲良く遊んでいると思っていた」と言うんだろうな、と感じます。いじめに対し、解決しようという姿勢は全く見られませんでした。
結局私は小学6年生になるタイミングで他県に引っ越しました。そこからいじめられることはなくなりましたが、佐井寺小に通ったことで、自分のことが大嫌いになり、人間不信になりました。未だに私は他人の言動を素直に受け取ることができません。「もしかして実際はこう思っているんじゃないか…」と考えてしまいますし、自己肯定感がずっと低いままです。
現在の佐井寺小がどうなのかは知りませんし、今はとてもいい小学校かもしれません(そうであると願っています)。しかし、私にとっては通ったことを後悔するぐらい、大嫌いな小学校です。当時いじめていた生徒たちのことも、助けてくれなかった担任のことも未だに許せません。
このコメントを見ている親御様がどれぐらいいらっしゃるか分かりませんが、どうか、お子様の表情はしっかりと見ていてあげてください。もしお子様が小学校で辛い思いをしているのなら、少しでも早く話を聞いて、何かしらの対策をしてあげてください。
小学校での経験は、良い意味でも悪い意味でも今後の人生に大きく関わってきます。お子様が素敵な人生を歩めるように、そして、「加害者」にならないように、各ご家庭で見守っていただきたいです。
これ以上私のような人間が増えないことを願っています。
子ども2人が入学から卒業までお世話になりました。それぞれに、イジメや、心配する事柄がありましたが、どの先生もすぐに飛んで来てくださって、真剣に対応して下さいました。そして、イジメられかけているのではないか、と思う事案に対しても、イジメに合っている子に君は悪くない‼️と繰り返し言って下さって、どんなに些細な事でも授業中でも、電話連絡があり、こんな先生方ばかりならイジメも不登校も無くなるのにと、感動しきりでした。校舎は古いけど、先生方が一生懸命子ども達が過ごせやすい様に配慮して下さっているので、どうって事ないです。