千里第三小学校の評判・口コミ
最終更新日:2021/04/10
千里第三小学校の評判・口コミ
千里第三小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、千里第三小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「活気的に様々なことを取り入れている」「子どもの逃げ場が少ない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、千里第三小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


7歳男の子/40代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:様々な取り組みを意欲的に取り入れている
現代の子ども達の学びは変化の過程にありますが、必要とされる変化に素早く柔軟に対応しておられる面が多々見られるので感謝しています。学びの中で感じたことは机上のお話だけでなく、自然に触れることで感じる楽しみも経験させていただけます。友達と関わり合いながら答えを一緒に見つけたりシェアしたりと様々な工夫があり、本人も学ぶことを楽しみに出来ています。習得させたい部分を最初の15分の時間で実施するなど、忙しい中でできる限り楽しく学ばせていただいていることに感謝しています。
不満:子どもの逃げ場が少ない
子ども同士で過ごすことにおいて、何よりの心配事はお友達との関わりです。校庭も教室もあまり先生の目の届く工夫が少ないと感じています。全ての教師が自分のクラスを見る必要はなく、当番制で一人つけるとか、外に遊びに行きたくないけれど先生の目が欲しい子どもは、保健室ではなく多目的室のようなところを設けて当番制で教師をつけるなどして、全ての学年の子どもが自然に自由に安心を求められるような場所が必要かと思います。全てを縛ることはできませんが、大人の目がちゃんとあることで未然に防げることもあると思います。
千里第三小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
千里第三小学校の基本情報
- 名称:千里第三小学校
- 住所:大阪府吹田市千里山西2-13-1
- アクセス:北大阪急行電鉄緑地公園
- 関連URL:http://www2.suita.ed.jp/school/es/09-senri3/
吹田市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
藤白台小学校
ピックアップ口コミ
いじめ等の噂を聞いたことがなく、何かいじめの芽のような事案が発生した時には、すぐにクラスで情報共有と話し合いが行われており、それ以上問題が発展することがありませ…
大阪府吹田市藤白台3-3-1
-
-
佐井寺小学校
ピックアップ口コミ
生徒数は少なからず多からずで、転勤族が多い所なので、生徒の入れ替わりが多くても、子供達も珍しい事でもなく転入生をすぐに受け入れて仲良くなれる環境や色んな所から来…
大阪府吹田市佐井寺3-3-1
-
-
千里丘北小学校
ピックアップ口コミ
自分が小学校の時徒歩で片道20分かかっており、行き帰りが当時は当たり前のことだと思っていたが、いざ自分の子どもが20分もかけて歩いて帰る事を想像すると、しんぱい…
大阪府吹田市千里丘北1-30
-
-
山手小学校
ピックアップ口コミ
生徒数が少ないため、先生たちが生徒をよく見ています。小さなことでも対処してくれます。驚いたことに、放課後の公園でのトラブルなど、学校外で起こったことさえも相談し…
大阪府吹田市山手町2-15-43
-
-
片山小学校
ピックアップ口コミ
特に問題事もなく、担任の先生も子供達を楽しませようと、冗談を言って笑わせたり、休み時間に一緒に遊んだり、よくクラスをまとめてくださっているので、子供が楽しく通え…
大阪府吹田市朝日が丘町16-1
-
-
吹田南小学校
ピックアップ口コミ
豊かなコミュニケーションができる子、自分で考え、行動できる子という学校の目指す子ども像がとても共感できるからです。私自身、子どもを育てる上で、自分で考える力、行…
大阪府吹田市南吹田5-12-1
-
-
江坂大池小学校
ピックアップ口コミ
ほぼ月に1度は学校に行くので、親も学校とよく関われていると感じます。子供の学校での様子や雰囲気も見られますし、先生の授業の熱意が伝わってくるいい先生やあまり授業…
大阪府吹田市江坂町3-13-1
-
-
桃山台小学校
ピックアップ口コミ
勉強は基礎を中心にゆっくりと進めてくれるので確実に基礎力をつけることができます。日常生活の指導も厳しいものではないので幼稚園から上がった時にも環境の変化に対する…
大阪府吹田市桃山台1-5-1
-
-
古江台小学校
ピックアップ口コミ
2020年から3年生以上は英語の授業が始まるそうですが、この小学校は以前より1年生から専門外国人講師による英語の授業があり、とてもよいです。外国人に対するコミ…
大阪府吹田市古江台5-6-1
-
-
岸部第二小学校
ピックアップ口コミ
学校へPTAなどの用事でいくと、廊下や階段で生徒たちとすれ違うと挨拶をしてくれます。大きな声で挨拶してくれる生徒や恥ずかしそうに挨拶してくれる生徒といろいろです…
大阪府吹田市岸部北4-12-1
※吹田市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
千里第三小学校の評判はどうですか?千里第三小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。