北九州市立大学の評判・口コミ【国際環境工学部編】
最終更新日:2022/06/29
今回は、北九州市立大学 国際環境工学部の卒業生(卒業後2年以内)に北九州市立大学の雰囲気や魅力、特色について、伺いました。お話の中で、ゼミ・研究室、授業など、在籍している人ならではのリアルな口コミ・評判を教えていただくことができました。後半パートでは、北九州市立大学に通って良かったかについても、ずばり答えていただきましたので、ひびきのに対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 大学:北九州市立大学 国際環境工学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
北九州市立大学の特徴
北九州市立大学国際環境工学部は、その名前に「環境」とある通り、環境分野でアジアに貢献することを目的に設立されました。そのため、学科に関わらず環境分野に関する講義が多いです。特に1年生は全学科合同で班をつくり、各班ごとに環境に関するテーマに沿って研究、発表を行う『環境問題事例研究』という授業が必須科目であります。研究内容は全班発表し、上位10班に選ばれると学内にある国際会議センターで発表をおこないます。さらに、優秀な成績を修めた班は学校を代表して、中国の大連にある姉妹校でも発表を行います。
満足していること:ゼミ・研究室
北九州市立大学は理系キャンパス(以外、ヒビキノ)と文系キャンパスが離れているため、ヒビキノはほぼ単科大学の様な雰囲気です。学科ごとに見ても人数もそこまで多くありません。そのためか、教員と学生の距離がかなり近いと思いました。特に私の在籍した建築デザイン学科は、学科全体にお互いの距離を縮めようとする雰囲気がありました。もちろん、中には必要以上に相手と関わりたがらない人もいましたが、実習や課題を繰り返すうちに、気づけばうまい具合にお互いの距離を取れているところがありました。
満足していること②:授業
3年生ごろから授業は専門科目が一気にふえます。規模の小さい大学で、教員の人数も決して多いとはいえませんでしたが、そこは選りすぐり。講義によってはその分野においては日本有数の業績を納めている教授に教えてもらえました。また、座学としての教科書通りの内容だけでなく、実務において、今習っている内容がどのように使われているのかという視点を意識して教えてくださる先生もいました。そのように教えてもらった内容は、学生のうちはあまり理解できませんでしたが、働きだしてからありがたみに気づきました。
不満に感じていること:キャンパスの環境
新設校であるため、立地、設備などはかなり不便なところがありました。先生方や先輩方いわく、「これでも本当にましになった。昔は本当に何もなかった」とみんな口を揃えていいます。確かに他大学の学生から話を聞く限り、学内にコンビニがあることや、食堂が複数あるところのほうが、国公立大学では多いようです。また、学内の施設の中には、体育館や食堂、図書館など、市民に解放している施設もいくつかありましたが、学生の使用権が市民よりも低かったことには多くの学生が不満をもっていました。
不満に感じていること②:キャンパスの立地
とにかく、最寄りの駅から遠い!の一言につきます。公共交通機関を使用してキャンパスにたどり着くにはは、電車を降りたらバスに乗り換える必要があります。しかし、バスは非常に本数が少ない上に約20分ほどかかります。私は大学近くに一人暮らしをしていたので、毎日不便だと思うことはありませんでしたが、電車やバスで通っていた学生はかなりた大変そうでした。また、私を含め、一人暮らしの人たちは遊びに行くときなど「駅に行くまでが一番大変」と言っていました。
北九州市立大学のおすすめ学部:建築デザイン学科
課題や授業はかなりヘビーで大変と言われています。しかそ、それだけで自分で考える必要もあるため、学力面以外でも鍛えられます。また、就職先も大手ゼネコンや有名建築事務所に行く人が毎年います。先輩の中には若くして独立した実力者もいます。
北九州市立大学に通って良かった?
正直に言って、専門科目の少ない1、2年のあいだは「これ、将来何の役にたつんだろう?」と思う授業も多く、今でも意味がなかったと思っている授業もあります。しかし、3年次以降になって、専門科目が増え、他の学生や先生方と多く関わるようになってからは、授業においても、課題においても、遊びを含めたその他の学生生活に おいても、充実感が出てきました。卒業した現在、振り替えってみると、授業や課題などから得たものも多くありますが、それ以外にも、ヒビキノでなけれは、得られなかった人間関係があります。
ほかの学生による投稿口コミ(北九州市立大学 国際環境工学部)
-
回答者プロフィール
- 大学:北九州市立大学 国際環境工学部 機械システム工学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
北九州市立大学の評判・口コミ【国際環境工学部編】
志望理由
私が本校に進学を決めた一番の理由は、高校時代にロボットに興味があったからです。ロボットに関係する学科に進学しようと思い、色々調べたところ、ロボットの部品(アクチュエータ…続きを読む
学んでいること
1・2年時は四力学といわれる熱力学・機械力学・流体力学・材料力学について基礎を学びました。その中でもロボットと特に関係が深い機械力学は基礎だけでなく、実存のロボットはど…続きを読む
満足している点
本学では基礎科目として理系でも文系の授業を文系の教授から受けることができます。他の大学でも基礎科目はあるのですが、本学ではその分野が多岐に渡り、充実していると思っていま…続きを読む
不満に感じている点
本学科では四力という科目を履修する必要があります。基礎は機会に関わる人全てに必要なのですが、応用までは必要がないことも多いです。しかし、本学の履修制度的にいくつかは興味…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:北九州市立大学 国際環境工学部 機械システム工学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
北九州市立大学の評判・口コミ【国際環境工学部編】
志望理由
もともと建築系希望だったのですが、センター試験の結果で建築系は厳しく、機械科で、この大学なら合格するだろうと思い選びました。隣の県に住んでおり地元に近いこと、やりたい学…続きを読む
学んでいること
最初は、基礎的な微分・積分、電磁気、力学、確率論など高校の復習をします。学年が上がると、材料力学、流体力学、熱力学、工業力学を学び、さらに学年が上がるともっと細かい内容…続きを読む
満足している点
大学が創立19年なので、とても綺麗です。実験器具も新しく、きちんと揃っています。加工センターが付いており、自分で設計したものは加工センターで作ってもらうことが出来るのも…続きを読む
不満に感じている点
駅から遠いです。駅からバスで行くのですが、バスの本数も少ないです。歩いて行くにも大学が山の上なので、とても大変です。大学の周りにはご飯屋さんも殆ど無いので、車がないとご…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
※北九州市立大学 国際環境工学部の口コミ一覧ページへ遷移します
北九州市立大学(国際環境工学部)専用掲示板
北九州市立大学 国際環境工学部の基本情報
- 名称:北九州市立大学 国際環境工学部
- アクセス:JR「折尾」駅西口からバス(約20分)、「学研都市ひびきの」下車、徒歩1分
- 所在地:ひびきのキャンパス : 福岡県北九州市若松区ひびきの1-1
- 公式HP:https://www.kitakyu-u.ac.jp/env/
目次
北九州市立大学の特徴満足していること:ゼミ・研究室
満足していること②:授業
不満に感じていること:キャンパスの環境
不満に感じていること②:キャンパスの立地
北九州市立大学のおすすめ学部:建築デザイン学科
北九州市立大学に通って良かった?
北九州市立大学(国際環境工学部)専用掲示板
名無しさん
北九州市立大学の評判はどうですか?北九州市立大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!国際環境工学部についてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしてます。