口コミから見た、青山学院大学の評判は?
大学スクールナビに寄せられた、青山学院大学に通っている(直近まで通っていた)人から集めた口コミをもとに、青山学院大学の評判についてご紹介します。青山学院大学の雰囲気や魅力、特色を理解するのにお役立てください。
目次
青山学院大学に通ってみて、満足しているポイント青山学院大学に通ってみて、不満に感じているポイント
おすすめ学部は?
青山学院大学に通って良かったか
青山学院大学について
青山学院大学の口コミ・評判一覧
Q.青山学院大学に通ってみて、満足している点を教えてください。
- 大学:青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
チャペル前でのんびり過ごせる
キャンパスの中央にウェスレー・チャペルがあります。青山学院大学はキリスト教の学校なのでそこで毎日礼拝が行われています。そのチャペル前には芝生が広がっており、そこでのんびり過ごすことができます。寝っ転がって昼寝する人、友達と集まって一緒に昼食を食べたり、たまにフリスビーをして遊んでいる人も見かけます。風通しが良いのでとても気持ちよく過ごすことができます。授業の空きコマがある時などによく寝っ転がりに行きます。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
立地設備が充実している
学校内にチャペルがあり、日本最古のパイプオルガンを実際に稼働しながら礼拝をおこないます。運動ジムがあり、学生であれば年額3000円で使い放題と充実していました。キャンパス中央には毎年クリスマスになると装飾がされ、クリスマスカードの写真にもある大きなツリーが生えています。銀杏の木がキャンパスのメインストリートに沿ってあり、秋になると綺麗に咲きます。図書館では本だけではなくDVDの貸し出しなども行われており、充実した学生生活が送れました。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
渋谷にある
文系のキャンパスが渋谷にあることが青山学院大学を選んだ理由の一つでした。高校生まで神奈川の田舎に住んでいたので都会に対する憧れが非常に強かったためです。実際、多くのミニシアターや美術館、ギャラリーが近くにある環境でメディア学を勉強するのはとても刺激的で楽しかったです。思いついた時にやりたいことをなんでも実現できる可能性のある大学生活を楽しむのには最適な立地であったと言って間違いないと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科
- 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
図書館
図書館が大学の真ん中にあります。授業が一コマ空いたときなどもどの校舎からも遠くない位置にあるのですごく便利です。基本的にレポート作成に必要な本や論文はほとんど所蔵され、理工系の本だけでなく幅広いので利用する機会はかなり多いです。パソコン用の電源もほぼ全ての席に完備され、学内Wi-Fiもあります。レポート作製のみでなくシステム開発でプログラミングを書く時にも静かな場所としても最適です。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 文学部 英米文学科
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
英語に関する講義が充実している
英語を話すことだけに特化した講義ではなく、英語がどのように言語として私たちに伝わってきたのかを学ぶことが出来ます。古英語はギリシャ語に似ていて、男性英語や女性英語と性別によって最初は分かれていたことがわかったり、どのように崩れて今の英語になっていったのか、語尾や前にくる名詞によって変わることも学びました。教授は自分の子供の話を交えながら、時にはオフの会話も交えて海外での生活を教えてくれました。海外生活に憧れを持ちました。
青山学院大学の評判・口コミ【文学部編】- 大学:青山学院大学 文学部 英米文学科
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
ブックカフェとチャペル
正門を抜けるといちょう並木のメインストリートがあります。秋はとにかく銀杏臭いです。すぐ左側には7号館があり、地下には食堂、1階にはカフェが併設されている本屋さんがあります。コーヒーや紅茶を飲みながら勉強したり友達としゃべったりする人もいます。さらに進むと右側にチャペルがあります。キリスト教系の学校なので1限と2限の間に礼拝が行われます。参加は自由ですが、キリスト教概論という必修授業で礼拝への参加が義務付けられているので、学生なら必ず1回は行く場所です。コロナ禍の今では厳しいですが、一般の方も参拝していました。
青山学院大学の評判・口コミ【文学部編】- 大学:青山学院大学 国際政治経済学部
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
器楽室、ジム、ライブラリー
私は軽音楽をやっていたのですが、大学の地下に楽器を練習する器楽室なるものがあり、無料で借りることができます。アンプはありませんが持ち込むことができますし、ドラムやピアノが設置されている部屋もありますので個人練習にはうってつけです。また、運動をされる方にはジムもあります。かなり安価な年会費で利用でき、トレーナーの方もいて、身体を鍛えたりダイエットをするには便利です。図書館の近くに映像のライブラリーがあり、無料で様々な映画を鑑賞できることも映画好きにはたまらない特典でした。
青山学院大学の評判・口コミ【国際政治経済学部編】- 大学:青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
勉強する環境が整っている
パソコンが自由に使える部屋が複数あり、レポートを作成する際などに利用できるのが良いです。図書館の座席はほとんど全てパーテーションで区切られており、集中して勉強できます。テスト前はほぼ満席になるほど、多くの生徒が利用しています。学習室では会話してもよいので、グループで課題をやる時によく利用しています。静かな環境だと眠くなってしまうという人にも向いていると思います。大学内の本屋は品揃えが良く、語学の参考書などをよく購入しています。
青山学院大学の評判・口コミ【国際政治経済学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
授業が面白い
規模の大きい学校というだけあって授業の数もかなり多いです。そのため、自分に合った授業を選択して受講することができると思います。特に、私の所属する総合文化政策学部には色々な専門分野を持った教授が揃っています。文学、都市学、マーケティング、音楽、演劇、国際関係など、幅広いジャンルの中から興味分野を選べます。授業に外部講師を招聘することも多く、ファッション界の有名人や地方創生の成功者などの話を聞ける授業もありました。学部ごとに授業の色は異なりますが、他の学部の授業を取ることもできるので、本当に自分に合ったカスタマイズが可能になっており、魅力的だと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
大学がキリスト教を採用している
青山学院大学はプロテスタントの大学です。私はもともとクリスチャンではありませんでしたが、毎日授業の合間に礼拝の時間があり、時間潰しのついでに出席して説教を聞いていたところ、心が洗われるような気持ちになり、どんどんキリスト教に惹かれていきました。日々悩んでいたことがキリスト教によって薄らいでいき、気持ちが楽になりました。大学がキリスト教を採用していなかったら私はキリスト教に触れることもできず、今も悩み続けていたかもしれません。クリスチャンじゃなくても、礼拝に出てキリスト教に救われる思いをした人は多いと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 地球社会共生学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
自由な子が多い
青山学院大学ということだけあって、明るく現代的な子が集まっている風に私には感じます。特に国際系の学部は女子が多く、帰国子女や海外に興味がある人が沢山いるので、会話も海外旅行や留学などといったグローバルな会話で溢れています。相模原キャンパスにはタイ、マレーシア人留学生が沢山おり、いつでも交流ができるようになっていて、とても国際的だと思います。先生方もとてもカジュアルで親しみやすいです。
青山学院大学の評判・口コミ【地球社会共生学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
誰に言っても大学名が知られている
私が在学している頃から駅伝が有名になってきました。駅伝の選手たちは淵野辺のキャンパスで練習をしていたのですが、私が通っている頃からよく見ていました。卒業してからどの場面で話しても青山学院大学と言う名前はみんな知っていてネームバリューがある大学だなぁと常々感じています。キャンパスの魅力としては本当にキャンパスが綺麗で設備も整っていました学費もその分高いのですがそれ以上に良い環境で学べたと私自身は思っています。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
多数分野を学習できる
もともと他学部の授業も取れたり、共通科目として誰でもとれる選択科目にも文系理系問わないあらゆる分野の授業が自分の興味関心具合で自由に選べるところが一番満足できる点です。また、その分野の専門の教授に相談一つですぐに直接会えたり、講演会への参加もできるため、そういった”自己学習・自己の成長”への学びがとても充実しています。名門大学でありあらゆる分野の人が集まる大学であるからだと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが綺麗で広い
渋谷と相模原に2つのキャンパスがあるのですが、私は4年間相模原キャンパスに通っていました。施設はとても良く、敷地も広くとても綺麗なキャンパスでした。運動場やトレーニングルームも豊富で、パソコンもかなりの数があり、順番を待つといった事がほとんどありませんでした。食堂や教室の数も多く、さまざまな部分で広くまた綺麗でとても恵まれた環境でした。また敷地内の芝生やベンチなども昼飯を食べるのに適していて、リフレッシュできる環境も整っていると感じます。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
教員が親切
青山学院は幼稚園から大学までキリスト教を元に教育が行われています。そのためでしょうか、先生たちも基本的に穏やかで、気難しい人もあまりおらず話しやすいです。授業で何かわからないことがあっても躊躇なく質問に行くことができるため、学習のクオリティも上がります。また、外国人の先生も多く、英語を用いて気さくに話しかけてくれるので日本語以外を使ったコミュニケーションも楽しく練習することができると思います。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】Q.青山学院大学に通ってみて、不満に感じている点を教えてください。
- 大学:青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
食堂が一つしかない
渋谷にある青山キャンパスの方は食堂が二か所あるのですが、相模原キャンパスには食堂が一つしかなく、昼食時にはとても混雑します。丼ものや定食の所はいつも長蛇の列ができております。また、席の数も限られているため、2階の奥の方まで行かないと席が空いていないなんてこともよくあります。そのため、ゆっくり昼食をとることがなかなかできず、いつもすぐ食べてすぐ次の授業に向かう感じになります。酷く混雑していたりゆっくりしたいなという時は、コンビニや購買で弁当を購入して次の授業の部屋で食べるようにしております。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
学生の治安の悪さが目立つ
立地場所が都心にあるということもあり、若者の憧れのような場所になっています。そのため、学校で学びたいという学生もいますが、一方で学校に通いたいから来ているという学生も多いイメージでした。真面目な生徒とそうでない生徒の差が他校に行ってみるとより極端な気がしました。実際にSNSなどでは一部サークルなどの公共の場における迷惑行為が問題としてニュースなどに取り上げられていたこともあったので、そこは当時は在校生として恥ずかしい印象でした。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
ルッキズムが強すぎる
青山学院といえばミスコンが有名ですが、本当に可愛い女の子ばかりいて、男性は女性をジャッジして当たり前という文化に染まっています。なので、大学に通う4年間はひたすら他人に比較されてジャッジされる日々で、とてもストレスが溜まりました。教授でさえ、見た目の良さでゼミ生を選抜するようなところもあり、ルッキズムに溢れている昭和っぽい文化が抜けきれていない教授が力を持っている学校の構造がとても気分を悪くさせます。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科
- 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
立地が悪い
大学の最寄り駅である淵野辺駅は横浜線のみしか通っておりません。遅延時にはバスもしくはタクシーで2駅離れた町田駅に一度行ってから乗り換えるか、3駅隣の橋本駅に行ってから乗り変える選択しかありません。横浜線の運転見合わせでの影響がものすごいです。また、淵野辺駅周辺は遊べるような場所が少ないです。一旦町田に行ってから遊ぶことが多く、町田が定期に含まれなければ交通費もかかります。頻度が多いと大変です。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 文学部 英米文学科
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
食堂が少し狭い
同じキャンパス内に青山学院大学女子短期大学もあるので、そちらの学生も大学の食堂を利用するとお昼の時間は席の争奪戦で大変でした。天気のいい日はベンチでもいいですが、皆通りを歩く方を向いているので少し恥ずかしい気持ちもします。また、すぐにメニューが完売してしまうのにもびっくりしました。麺類がいつも残っていて、定食はなかなか食べることができませんでした。地下にあるので少し空気が悪いような気もしました。
青山学院大学の評判・口コミ【文学部編】- 大学:青山学院大学 文学部 英米文学科
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
学生の質に差がある
良くも悪くも学部学科によって学生の質が変わるところです。文学部は割と真面目な人が多かったのですが、経済学部がチャラい人が多かったので講義中もうるさくて不快に感じたことがありました。ただ、海外からの留学生も多かったので一緒の講義を受けていると刺激を受けた一面もありましたが、大学全体で見ると真面目に勉強しに来ている学生が少なかったと思います。普段から一緒に過ごす友人に左右されるところが大きいので、私も影響されて遊んでしまって学業がおろそかになりがちになってしまいました。
青山学院大学の評判・口コミ【文学部編】- 大学:青山学院大学 国際政治経済学部
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
人が多い
狭い割に人が多いです。以前は1・2年生は相模原キャンパス、3・4年は青山キャンパスに分散していたようですが、現在は文系学部の全生徒が青山キャンパスで学んでいます。昼休みになると食堂には人が溢れてあまり座ることができませんし、購買部や構内のセブンイレブンは長蛇の列です。教室から移動するのも一苦労で、短い休み時間がほとんど移動で消費されることもしばしば。大学にのどかなイメージを抱いている人は人の多さに驚くかもしれません。さすが都会のど真ん中、とキャンパス内でも感じることでしょう。
青山学院大学の評判・口コミ【国際政治経済学部編】- 大学:青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
大学全体が狭い
図書館が特に狭いです。テスト前になるとほぼ満席になってしまい、勉強する場所に困ることがあります。食堂も狭く、お昼休みが始まってすぐに行ってもほぼ満席です。2限から席を確保しないと取れないので、2限がある人は教室や中庭で食べています。授業によっては教室も狭く、3人がけの椅子に3人座る必要があることもありますが、大学生が詰めて座るとかなり窮屈です。履修できる人数を制限するなどの対策を取ってほしいと思うことがよくあります。
青山学院大学の評判・口コミ【国際政治経済学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
人口密度が高い
敷地は広くないのに生徒数は多く、常に学内が混雑しています。お昼の時間の学生食堂はダッシュで行かないと席を取ることができず、学内のセブンイレブンは休み時間のたびにありえないくらいの長蛇の列ができています。授業も人気のあるものだと席を見つけるのが難しいことがあります。選択必修の授業が定員オーバーで抽選落ちすることすらあります。さらに、都心なので学校に来るまでの電車内や駅、道路も人で溢れかえっているので、人混みが苦手な人にはきついと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
法学部もゼミと卒論がある
多くの大学の法学部は卒論を必要としないところが多いと思いますが、青山学院大学では8割がゼミに入り、卒論を書かなければなりません。ゼミに入らなければ単位を取ることが難しく、必然的にゼミに入ることになってしまいます。しかし、私は興味のない研究をしたくないのでゼミに入っていません。ですので、その分余計に単位を取らなくてはなりません。法学部なので卒論は別になくても問題ないと思いますし、ゼミに入るのが半強制的になっていることが気になります。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 地球社会共生学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが不便
渋谷キャンパスだと渋谷に近いのでとても便利というイメージがあると思いますが、理系の学生、地球社会共生学部、また新しくできた文系の学部は、神奈川の相模原キャンパスまで通わなければなりません。もしサークルやイベントなどで渋谷キャンパスに通う際には1時間ほどかかるので、とても不便に感じると思います。渋谷と相模原だとイメージが変わるので、他の人に相模原キャンパスだと言うと田舎者扱いを受けます。
青山学院大学の評判・口コミ【地球社会共生学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
学費が高い
不満に思ってるところは学費が高いと言うところです。文系の大学では私立でも年間100万円程度と言われていますが、私の通っていた青山学院大学理工学部では理系の中でも少し高く150万円以上の学費が毎年かかっていました。留年する生徒もいたのですが、留年するなら親にあと150万円払ってくださいと言うようなものなので本当に負担だったなと思います。奨学金を借りていたのですが結局4年間で600万円以上も借りてしまったので返済をするのがすごく大変です。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
キャンパスによって温度差が激しい
有名なのはやはり文系が集う「渋谷キャンパス」で、主に理系が集う「淵野辺キャンパス」とは学生や周囲環境が全く異なり、同時開催する学園祭などでは大きな温度差が出てしまう点です。お笑いやトークライブ、音楽ライブ等の芸能人ゲストを呼ぶ際にも個人的な偏見かもしれませんが、やはりレベルに差があります。しかしながら、学習環境や自然を好む人など人によっては見方は様々ですが、そういった一般的な見方や感じ方を除いたとしても、「キャンパス間での温度差」や「アクセスの良しあし」は大きな不満であると思います。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
アクセスが悪い
アクセスが悪いのが一番だと思います。今は分かりませんが当時は各駅停車しか停まらず、横浜線1つしか最寄駅が無かったため、また他の大学も近くにあり授業前の電車はかなり混雑していて、改札を出るまでに時間がかかってしまうのがとても嫌でした。改札が小さいのも通学時間が長くなってしまう原因だと感じます。学校の近くには遊ぶところはほとんどなく、2駅隣の町田まで行かないとなかなか終わってから遊ぶとはなりませんでした。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
敷地が狭い
青山キャンパスは都内の中心地に位置しており、とてもアクセスが良いところは本当に魅力的なのですが、地方の大学に比べるとかなり狭い印象を受けます。ただでさえ狭い敷地の中に、幼稚園から大学まで詰め込まれているので仕方ないのですが、それにしても窮屈です。最近新設された相模原キャンパスは土地も広く建物も綺麗なのですが、理系の学部ばかりが集まっているので、多くの文系学生は足を踏み入れる機会すらない人が多いでしょう。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】Q.おすすめ学部は?
- 大学:青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
理工学部
やはり、私の通っている理工学部がおすすめです。授業ではプログラミングや電子回路設計など様々な理工系の勉強ができ、今のIT時代にとても合っている学部だと思います。わからないことがあっても教授が真剣に向き合ってくれるので本当におすすめです。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
文学部 英米文学科
青山学院と言えば英語に力を入れているイメージがありましたが、実際にその通りでした。留学に行く学生の数も多く、知人などにもネイティブに英語を使いこなしている人がいました。高いレベルで語学を磨くことができ、たくさんの留学生とも交流することができる環境やイベントも用意されているからです。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
国際政治学部
青山学院大学の中で最も偏差値の高い学部ですが、入ってからの勉強がとても大変で有名です。入学する前は大学に入ったら遊びたいと考えていましたが、4年間何も身に付かなくてバイトばかりする日々を送るよりは、勉学に没頭する日々を送ればよかったと今なら思います。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科
- 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
経営学部 経営マーケティング科
自分の先輩からは経営マーケティングの授業は面白い授業が多いと聞く事が多いです。今は青山キャンパスがオンライン授業メインで楽しいという話を聞くことも少なくなってきましたが、先生が面白く授業の雰囲気も良いらしいのでおすすめだと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 文学部 英米文学科
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
英米文学科
英文学と米文学でどちらも英語を使うものと思われるかもしれませんが、全く異なります。作品を通して理解することもできますし、その作者の背景を追うことでさらに興味深いです。Belovedを英語全て翻訳し、毎回一人一人あてられて英語を読みあげて翻訳をふるのはとても緊張しましたが、英語を訳す勉強にもなりました。
青山学院大学の評判・口コミ【文学部編】- 大学:青山学院大学 文学部 英米文学科
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
文学部
一番の理由は自分の出身学部だからです。フランス文学科や日本文学科、史学科、比較芸術学科といった他学科の学生も真面目な人が多くて講義も落ち着いて受けられました。女子学生が3/4を占めていたので、男子学生と接するのが新鮮で楽しかったです。
青山学院大学の評判・口コミ【文学部編】- 大学:青山学院大学 国際政治経済学部
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
総合文化政策学部
総合文化政策学部、縮めて総文と呼ばれている学部です。名前だけでは何をやっているかよくわかりませんが、主にメディアやサブカルチャーなどの従来の学問とは違うことを学ぶことができます。保持している設備が豪華で、自前のスタジオなどを持っているのでメディア関係に興味のある方には最高の環境かと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【国際政治経済学部編】- 大学:青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
国際政治経済学部
他学部に比べて勉強熱心な人が多いと言われており、卒業必要単位数も多いです。その分、実りのある大学生活になると思いますし、外国からの留学生も多いので話しているととても刺激になります。有名な教授を招いて講義をしてくださる授業も多くあります。
青山学院大学の評判・口コミ【国際政治経済学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
総合文化政策学部
大学の立地のアドバンテージを最大限に活用できる学部だと思います。授業内のフィールドワークとして表参道にある有名な建築を徒歩で見に行くことができたり、音楽やファッション等のイベントを開く際は立地上、協力者が集まりやすく、集客もしやすいように思います。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
文学部
就職にはあまり強い影響力を持たないかもしれませんが、様々な個性的な教授たちが揃っていると聞き、したい勉強をたくさんできるらしいです。文学部の友人はたくさんいますが、毎日とても楽しそうに勉強のことを教えてくれます。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 地球社会共生学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
地球社会共生学部
相模原キャンパスにあるため、立地や交通の面では劣っている部分はありますが、とてもユニークな学部だと思います。英文科や国際政治学部が看板学部だと思いますが、他の学校にもそのような学部はたくさんあるため普通だと思ってしまいます。地球社会共生学部は女子も多いため、現代的なイメージがあります。やはり一番の魅力は留学が必ずできるというところです。半期の留学ができるということは将来的にも役立ちます。
青山学院大学の評判・口コミ【地球社会共生学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
経済学部
経済学部の生徒はとにかく楽しそうだったからです。私は理系で課題がとても多かったのですが経済学部あまり課題が出ず、すごく楽しそうに学生生活を送っていた印象があります。また入試科目としても英語以外は選択ができるその問題のレベルも比較的優しいものが多かったので、受験生たちにはぜひ余力があれば押さえでも受けておくことをおすすめします。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
社会情報学部
文理融合学部であるため、文系分野(心理学、文学、法律、経済学など)や理系分野(数学、プログラミング、情報・PC分野など)を基礎を幅広く学ぶことが出来て、また、興味関心を持てばその先の応用まで最高級の教授や学習環境で学べる学部だからです。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
社会情報学部
他の学部はそこまで詳しくないですが、社会に出て必要なスキル、また常識などを教えてくれる授業が多いと感じます。ゼミは少人数制なので、先生が個人で向き合って取り組んでくれ研究をする環境がとても整っていると感じるので、この学部がおすすめです。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
国際政治経済学部
国際政治経済学部は偏差値も高く、学校外の大人からの信頼度は非常に高いです。就職活動のことを考えても、外部からの評判は大切だと思います。また、国際政治経済学部は語学が堪能な学生が多く、刺激になるようです。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】Q.青山学院大学に通って良かった?
- 大学:青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
食堂が一つしかないので昼食時にとても混雑したり、駅周辺に遊ぶ場所がなかったりと不満に感じるところもありますが、なによりキャンパスが緑豊かでとても綺麗です。図書館やジムなどの設備も充実しており、環境という点では他の大学と比べてもとても良い方だと感じています。もちろん授業の質も良く、困った時に相談できる対応もあるため、通って良かったと感じております。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
大学に行くということは、高校までにはない新しい価値観に出会う機会が増えると思います。高校とは比べ物にならない様々な価値観の人々や、用意された環境。勉学にしても、その他にしても今度の自分自身を大きく変えるような出会いを見つけたいと思っている人ならば、行く価値のある空間だと思いました。実際に、今の自分は大学生活の経験から自分の夢や仕事を見つけたので、大学に進学するということは大きな意義のあることだと思いました。同時に、その環境を生かすも殺すも自分自身であるということもわかりました。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
青山学院大学に通って良かったと全く思わない
アメリカの大学に留学した際、今まで何を勉強してきたのだろうかと、そこでの授業の内容の濃さに呆然としました。もし過去に戻れるのならば、アメリカの大学に入学して4年間メディア学を学んでいれば、バイトする時間などはないですが毎日勉強に明け暮れ、たくさんの知識が身について充実した学生生活を過ごせたかと考えてしまいます。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科
- 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
自分は化学系に通っているので実験が多いので楽しいです。その分、レポートが多くしんどいですが様々な実験ができることは楽しいです。レポートも作成する度に本を何冊が読んで知識が増えるので、本読むのが好きな自分としてはレポートを書くことも楽しいです。入学した2020年はオンラインでバタバタしていていまいち楽しめなかったですが、対面授業が増えてきてそこそこ満足はしています。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 文学部 英米文学科
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
青山学院大学に通って良かったと強く思う
都内にあるので大学終わりにアルバイトする環境も多くあり、働きながら勉学に励むことも可能です。周りにはカフェが多くあります。教会にいって讃美歌を歌うこともあり、レアな経験をすることができます。キリスト教文学は聖書を用いて内容を読み解くので知らないことが多く、とても興味をそそられました。蛇がなぜ地を這うように生きているのか、本当かどうかはわかりませんが人間をそそのかしたから、というのは今でも忘れません。
青山学院大学の評判・口コミ【文学部編】- 大学:青山学院大学 文学部 英米文学科
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
青山学院大学に通って良かったと強く思う
高校生の時からずっと入りたいと思っていた大学で勉強できたこと、おしゃれな表参道や渋谷で美味しいものをたくさん食べたこと、同じ学部学科で仲良くなった異性と出会い付き合えたことなど、とにかく大学で過ごせた4年間が一番楽しかったからです。慣れればとても居心地のいい場所だったので、正直大学院まで通っていたかったです。
青山学院大学の評判・口コミ【文学部編】- 大学:青山学院大学 国際政治経済学部
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
学生に基礎学力があるため、授業は全てハイレベルとまではいかなくてもそれなりに聴きごたえのある授業もありました。また、なんと言っても立地が良いため、授業が終わってからも外で楽しく過ごすことができましたし、疲れたら大学に戻って休憩なんてこともできるのは最高でした。都会の大学に通いたいという方にはうってつけの大学だと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【国際政治経済学部編】- 大学:青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
青山学院大学に通って良かったかどちらとも言えない
国際政治経済学部の授業は外国語と政治経済の2つに大きく分けることができ、様々な授業があって楽しいです。幅広く学べる反面、一つの内容が浅くしか学べないと感じることはたまにあります。また、本学部では必修の授業が他学部に比べて多く、興味のない授業も取らなくてはならないのが残念です。ですが、第二外国語については2年間学ぶことで(他学部は1年間です)大体の読み書きができるようになったのでよかったと思います。渋谷という場所柄、勉強せず遊んでばかりの人も多くいます。自分は勉強を頑張りたくて大学に入ったので、授業中も騒いだりする人を見ると迷惑だなと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【国際政治経済学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
色々な意味で大学生活を充実させることができる環境が整っていると思います。学習面に関しては授業が面白いことはもちろん、授業時間以外の学習ができる設備が整っています。図書室の蔵書も充実しており、様々な新聞や雑誌、DVD等も閲覧できるようになっています。パソコンが設置された自習スペースもキャンパス内に複数箇所あります。また、課外活動に関しても選べるサークルの数や種類が豊富でとても良いです。借りられる教室やホール、器楽室もあるので便利です。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
法学部の勉強自体は難しすぎず、きちんと勉強をしていればきちんと単位も取れるので、酷い苦労はしなくて済んでいます。教養科目も興味深いものが多く、科学系や心理学、歴史など、様々なものに触れることができるのが楽しいです。第二外国語の講師も良い人ばかりで非常に勉強しやすいです。また、キリスト教大学であるからこそある、ゴスペルや聖歌隊などのコンサートも見られるため、1年中イベントが欠かせません。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 地球社会共生学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
私にはとても合っていたと思います。自由な校風で堅苦しくなく、他の大学と比べて課題やテストも少ないので、単位も取りやすいように思います。そのため、勉強はもちろんですが、アルバイトやサークル、他の色々な活動などにも積極的に取り組むことができ、『The 大学生』というような華やかで楽しい大学生活を送ることができると思います。女子学生は特に就職に強いとも言われています。知名度も高いのでとてもいい学校です。
青山学院大学の評判・口コミ【地球社会共生学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
やはり就職をしてからもそうですが就職活動の際にでも、大学の名前というのをすごく強く感じます。また卒業生として生きていくときに同じ大学の先輩や後輩と出会うと何故か親近感を感じて会話がはずむと言うことがよくありました。大学時代に出会った友人とも変わらずに交流することができていて大学時代はとても良い思い出です。大学で学んだ数学の知識は今も活きていて、それを塾講師時代のアルバイトでは生徒に伝えられたことが良い思い出です。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
青山学院大学に通って良かったと強く思う
授業の組み方も偏りなく、自分の好きなジャンル毎で授業を選択出来たり、学園祭やサークルも基本的には学生主体であるため、学生自身が様々な感性や興味関心を持ちやすい環境です。様々な入学の仕方があるため多種多様な人材がおり、その多種多様な人材間での関わりが多くあるので、自分の中での変化や成長を短時間で大きく学び、成長できる価値ある大学であると思うため満足しています。講師(教授)の方々も著名人が多く、レベルの高い授業や参考になる学習を主体的に学べるのも本大学に通っていて良かったと思う点です。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
時間がとても作りやすく必修科目も少なくて選択制であったのが良かったと感じます。学生といえどお金も必要となってくるので、空いた時間にバイトをし、また勉強や研究もしていかなきゃいけないので、そういった面では選択科目が多いのが他の学校に比べて良い部分だと感じます。1年間でとれる単位数も多すぎず少なすぎずであったので、スケジュールでめりはりをつける事ができました。必修ではほとんどクラスは変わらなかったので、皆でステップアップできたのが強みでした。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
青山学院大学は渋谷駅と表参道駅のほぼ中心地点に位置しており、とても通いやすいし、放課後友人たちと遊ぶ場所にも困りません。とはいえもちろん遊んでばかりではなく意識の高い学生も多いためメリハリのある大学生活が送れます。自習スペースも多いため空きコマにいちいち遊びに行く人は少なく、「ちょっと課題やってからなんか食べに行こうか」が生まれやすい環境と言えます。四年間の大学生活で勉強も友達づきあいも手を抜きたくないという人にぴったりです。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】青山学院大学について
青山学院大学の学部別偏差値比較
一般的に、偏差値は「理系学部より文系学部」また「国公立大学より私立大学」の方が高めに出る傾向にあります。スクールナビでは、わかりやすいように、まとめて比較していることもありますが、この点をご理解いただき、閲覧いただくようお願いします。
ランク | 学部名 | 偏差値 |
---|---|---|
1位 | 青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治 | 68 |
1位 | 青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済 | 68 |
1位 | 青山学院大学 文学部 史 | 68 |
1位 | 青山学院大学 文学部 英米文 | 68 |
1位 | 青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション | 68 |
1位 | 青山学院大学 社会情報学部 社会情報 | 68 |
7位 | 青山学院大学 法学部 法 | 67 |
7位 | 青山学院大学 文学部 日本文 | 67 |
7位 | 青山学院大学 教育人間科学部 心理 | 67 |
7位 | 青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策 | 67 |
7位 | 青山学院大学 教育人間科学部 教育 | 67 |
12位 | 青山学院大学 経済学部 経済 | 66 |
12位 | 青山学院大学 経営学部 マーケティング | 66 |
12位 | 青山学院大学 経営学部 経営 | 66 |
12位 | 青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生 | 66 |
12位 | 青山学院大学 文学部 フランス文 | 66 |
17位 | 青山学院大学 コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科 | 65 |
17位 | 青山学院大学 社会情報学部 社会情報 | 65 |
17位 | 青山学院大学 経済学部 現代経済デザイン | 65 |
17位 | 青山学院大学 文学部 比較芸術 | 65 |
21位 | 青山学院大学 理工学部 化学・生命科 | 63 |
22位 | 青山学院大学 理工学部 機械創造工 | 62 |
22位 | 青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー | 62 |
22位 | 青山学院大学 理工学部 電気電子工 | 62 |
22位 | 青山学院大学 理工学部 経営システム工 | 62 |
26位 | 青山学院大学 理工学部 物理・数理 | 61 |
※データ参照元:「東進」の大学入試難易度ランキング
- 法人名:学校法人青山学院
- 本部所在地:東京都渋谷区渋谷4-4-25
- WEBサイト:http://www.aoyama.ac.jp/