口コミから見た、青山学院大学の評判は?
大学スクールナビに寄せられた、青山学院大学に通っている(直近まで通っていた)人から集めた口コミをもとに、青山学院大学の評判についてご紹介します。青山学院大学の雰囲気や魅力、特色を理解するのにお役立てください。
目次
青山学院大学に通ってみて、満足しているポイント青山学院大学に通ってみて、不満に感じているポイント
おすすめ学部は?
青山学院大学に通って良かったか
青山学院大学について
青山学院大学の口コミ・評判一覧
Q.青山学院大学に通ってみて、満足している点を教えてください。
- 大学:青山学院大学 地球社会共生学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
自由な子が多い
青山学院大学ということだけあって、明るく現代的な子が集まっている風に私には感じます。特に国際系の学部は女子が多く、帰国子女や海外に興味がある人が沢山いるので、会話も海外旅行や留学などといったグローバルな会話で溢れています。相模原キャンパスにはタイ、マレーシア人留学生が沢山おり、いつでも交流ができるようになっていて、とても国際的だと思います。先生方もとてもカジュアルで親しみやすいです。
青山学院大学の評判・口コミ【地球社会共生学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
誰に言っても大学名が知られている
私が在学している頃から駅伝が有名になってきました。駅伝の選手たちは淵野辺のキャンパスで練習をしていたのですが、私が通っている頃からよく見ていました。卒業してからどの場面で話しても青山学院大学と言う名前はみんな知っていてネームバリューがある大学だなぁと常々感じています。キャンパスの魅力としては本当にキャンパスが綺麗で設備も整っていました学費もその分高いのですがそれ以上に良い環境で学べたと私自身は思っています。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
多数分野を学習できる
もともと他学部の授業も取れたり、共通科目として誰でもとれる選択科目にも文系理系問わないあらゆる分野の授業が自分の興味関心具合で自由に選べるところが一番満足できる点です。また、その分野の専門の教授に相談一つですぐに直接会えたり、講演会への参加もできるため、そういった”自己学習・自己の成長”への学びがとても充実しています。名門大学でありあらゆる分野の人が集まる大学であるからだと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが綺麗で広い
渋谷と相模原に2つのキャンパスがあるのですが、私は4年間相模原キャンパスに通っていました。施設はとても良く、敷地も広くとても綺麗なキャンパスでした。運動場やトレーニングルームも豊富で、パソコンもかなりの数があり、順番を待つといった事がほとんどありませんでした。食堂や教室の数も多く、さまざまな部分で広くまた綺麗でとても恵まれた環境でした。また敷地内の芝生やベンチなども昼飯を食べるのに適していて、リフレッシュできる環境も整っていると感じます。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
教員が親切
青山学院は幼稚園から大学までキリスト教を元に教育が行われています。そのためでしょうか、先生たちも基本的に穏やかで、気難しい人もあまりおらず話しやすいです。授業で何かわからないことがあっても躊躇なく質問に行くことができるため、学習のクオリティも上がります。また、外国人の先生も多く、英語を用いて気さくに話しかけてくれるので日本語以外を使ったコミュニケーションも楽しく練習することができると思います。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが充実している
青山学院大学は東京の中心街である渋谷にキャンパスを構えており、周りに様々な商業施設やお店がたくさんあります。また、学生が自ら進んで学ぶことができるよう自習スペースもたくさん確保しているため勉強したいときに勉強することができる環境が整っています。また東京都心にもかかわらずキャンパスの中には緑も多く存在しているため空気がきれいです。そのためゆったりとした時間を過ごしながらキャンパスライフを送ることができます。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
立地が良い
学校が青山にあることから、東京のどこからでも通学しやすい点があります。施設も比較的綺麗で、毎週のように様々なイベントの開催地となっていたりします。体育館にあるトレーニングジムは綺麗でマシンも多くあるのにも関わらず、学生はかなり安い値段で使用することが可能です。また、お昼ご飯を食べに行こうと思った時に、どこに行こうか迷うほど周りに素敵なお店が沢山あります。数年間通っており、毎週のようにご飯を食べに外に出ますが、自分が行きたいお店に行ききれていないほどです。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
知名度でナンバーワン
「青山学院」と言ったら渋谷にある有名大学というイメージがあり、周囲の人も一目置いてくれたところが満足していた。他にも大学の図書館は充実しており、自習スペースも多くテスト期間中になると他の学生もそこに集まり、集中してテスト勉強に取り組めた。学食もおいしくラーメン一杯を200円台で食べれる点もとても魅力的だった。そしてなにより美意識が高い学生が多く、読者モデルやアナウンスアシスタントなどテレビ業界で活躍している子も多かったのも魅力的だった。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部 経営学科
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
学生生活が充実している
知名度が非常に高い大学なので、在学しているだけでそれなりのモチベーションになります。また、キャンパスの立地がとても良いので、遠方からも生徒が集まっており、多種多様な方と出会うことができます。大学は学ぶための場ですが、学問以外を幅広く学べることが大学の存在意義だと思いますし、そういった意味では様々な分野でレベルの高い方が入学していると思います。イメージ通りのおしゃれな人・イケイケな人が多くコミュニケーション能力の充実にも一役買っていると思います。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 法学部 法学科
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
英語教育が充実している
まず留学制度が充実しています。交換留学といって、青学が協定校を結んでいる海外の大学なら格安で留学できる制度です。この協定校の数が他の大学に比べてかなり多く、選択肢が広いのが良いです。また、留学するには、学校の成績プラス英語外部試験のスコアが必要なのですが、その対策もしっかり行ってくれます。特に、外部試験のスピーキング対策に関してはchatroomと呼ばれる場所があり、外国人留学生と触れ合うことができ、スピーキング能力を伸ばせます。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
学校の立地が良い
学校の立地が良いということで、自然と学校の人気も高まります。そのため、周りには面白い友人や優秀な友人も多く、学生生活自体がとても充実していました。学部の友達だけでなく、サークルやゼミの友達もそうでした。それだけではなく、大学外の活動もとても充実していました。初めて親元を離れ一人暮らしを始め、バイトをして、大学で勉強をして、サークルで楽しみました。一番立地の良さを体感したのは、就活の時です。どこに行くにもとても近くて、移動で苦労した思い出はありません。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 法学部 法学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
キャンパスが渋谷にある
渋谷と表参道が最寄駅なのですが、通学にとても便利だと感じます。駅からは少し歩きますが、都会の街並みなので歩いていて飽きることがありません。また、空きコマの時間などに渋谷や表参道に遊びに行ったり、ご飯に行ったりできるのもとても良いです。三年間青学にいますが、まだ行ってないお店が沢山あります。また、頑張って歩けば原宿にも徒歩で行けます。ご飯だけでなく、ショッピングにもとても便利ですし、何か欲しい時にもすぐ手に入ります。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
飲み会や買い物に困らない
大学は勉強するところであるというのは当たり前ですが、勉強以外から学ぶことも多くあります。大学には、今まで自分が置かれていた世界で出会った人とはまた違った考えを持った人が沢山います。大学は自分の価値観や考え方が常識では無い、人それぞれに常識があるということを学ばせてくれる場所だと思います。そんな、自分とは違った考え方を聞いたり感じたりするためには、一緒にお酒を飲んだりご飯を食べたり、時にはショッピングがとても有効です。ちょっと飲みましょうといった誘いがあっても、お店が近くに無いと困りますが、青学の周りには飲み屋さんがたくさんあり、いろんな人と楽しく飲めたのが良かったです。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが好立地
文系学部のキャンパスは渋谷駅と表参道駅の中間にあり、アクセスの良い場所にあるからです。キャンパス周辺には、ランチの美味しいお店が表参道や原宿などを中心に多くあります。また、夜には安い居酒屋も多く、授業終わりやサークル・部活動終わりに寄ることができます。カラオケやゲーセンなどの商業施設もあるので、授業の合間などにも行って遊べます。そして買い物も、渋谷と原宿にチェーン店から個人店まで様々なお店が立ち並んでいますので飽きません。キャンパスの立地にはとても満足しました。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】Q.青山学院大学に通ってみて、不満に感じている点を教えてください。
- 大学:青山学院大学 地球社会共生学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが不便
渋谷キャンパスだと渋谷に近いのでとても便利というイメージがあると思いますが、理系の学生、地球社会共生学部、また新しくできた文系の学部は、神奈川の相模原キャンパスまで通わなければなりません。もしサークルやイベントなどで渋谷キャンパスに通う際には1時間ほどかかるので、とても不便に感じると思います。渋谷と相模原だとイメージが変わるので、他の人に相模原キャンパスだと言うと田舎者扱いを受けます。
青山学院大学の評判・口コミ【地球社会共生学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
学費が高い
不満に思ってるところは学費が高いと言うところです。文系の大学では私立でも年間100万円程度と言われていますが、私の通っていた青山学院大学理工学部では理系の中でも少し高く150万円以上の学費が毎年かかっていました。留年する生徒もいたのですが、留年するなら親にあと150万円払ってくださいと言うようなものなので本当に負担だったなと思います。奨学金を借りていたのですが結局4年間で600万円以上も借りてしまったので返済をするのがすごく大変です。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
キャンパスによって温度差が激しい
有名なのはやはり文系が集う「渋谷キャンパス」で、主に理系が集う「淵野辺キャンパス」とは学生や周囲環境が全く異なり、同時開催する学園祭などでは大きな温度差が出てしまう点です。お笑いやトークライブ、音楽ライブ等の芸能人ゲストを呼ぶ際にも個人的な偏見かもしれませんが、やはりレベルに差があります。しかしながら、学習環境や自然を好む人など人によっては見方は様々ですが、そういった一般的な見方や感じ方を除いたとしても、「キャンパス間での温度差」や「アクセスの良しあし」は大きな不満であると思います。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
アクセスが悪い
アクセスが悪いのが一番だと思います。今は分かりませんが当時は各駅停車しか停まらず、横浜線1つしか最寄駅が無かったため、また他の大学も近くにあり授業前の電車はかなり混雑していて、改札を出るまでに時間がかかってしまうのがとても嫌でした。改札が小さいのも通学時間が長くなってしまう原因だと感じます。学校の近くには遊ぶところはほとんどなく、2駅隣の町田まで行かないとなかなか終わってから遊ぶとはなりませんでした。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
敷地が狭い
青山キャンパスは都内の中心地に位置しており、とてもアクセスが良いところは本当に魅力的なのですが、地方の大学に比べるとかなり狭い印象を受けます。ただでさえ狭い敷地の中に、幼稚園から大学まで詰め込まれているので仕方ないのですが、それにしても窮屈です。最近新設された相模原キャンパスは土地も広く建物も綺麗なのですが、理系の学部ばかりが集まっているので、多くの文系学生は足を踏み入れる機会すらない人が多いでしょう。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
品の悪い学生が数人いる
青山学院大学の中には派手な学生や行動の品があまり良くない学生が数名います。明るい髪型や派手な服装を好む方々は自分だけの趣味の範囲で収まれば良いのですが、中には周りに迷惑かけるような学生も数名いたので、そういった学生が青山学院大学のネームバリューを下げることがあったり事件を起こしてニュースで報道されることが多々ありました。一部の学生に限ったことですが、こういった学生が周りに迷惑をかけてしまうと大学の風評被害につながると感じました。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
治安があまり良くない
どこの大学もそうかもしれませんが、合宿の前夜やサークルの集まりが学内で行われる時、学食の治安が悪くなったりします。学食ではゴミで荷物取り(?)なのか、ゴミなのか分からない物が置いてあることはしょっちゅうです。学祭でも後片付けの時に不要物を隠す、返すべきものを返さない問題視されるサークルは多々ありました。しかし、治安のあまり良くないところと治安の良いところは同じ学食でも若干エリアが違い、学食は広いので、その場所を避ければそこまで不快には感じられなくなります。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
たまに困った学生もいる
色々な学生が多いためか、やはり変わり者の学生が一定数いる。空気が読めない学生はもちろんだが、賢いがゆえに周りと話が合わずゼミの中でも浮いてしまう人は案外いた。また、過去にはキャンパス爆破宣言をしてニュースになったことから、一部の迷惑な学生のせいで「青山学院」のイメージが少し汚れてしまった点については不満に感じている。飲み会がやたら多いのも個人的にはあまり好きではなかった。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部 経営学科
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
遊びに熱中してしまう人が多い
良い点の裏返しとなってしまいますが、立地が良いこともあり近場に遊べるところが沢山あります。その為、一部の学生の中には大学に来ずに遊んで単位が取れなくなり、留年してしまう方もいました。それはそれで楽しそうではありますが、長い将来を考えた時に、ある程度メリハリをつけて自分の中で遊びと学びの線引きをつけられる方でないと、悪い方向に進んでしまう懸念はあるのではないかと思います。ただ、メリハリさえつけることができれば本当に良い環境です。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 法学部 法学科
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
施設が狭い
青山にあるので大学の立地が良く、しょうがないと言えばそうなんですが、青山キャンパスの方が狭すぎます。とくに学食は2つともキャパが狭いです。多くの人が想像しているキャンパスライフとは、かけ離れています。大学の教室数も少なく、満員の教室も見受けられるため、居心地に関しては良くないと思います。グランドもないので。外部に行ってサークルや部活を行います。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
建物が古い
建物が古いです。17号館というところだけは新しく建ったので近代的な作りですが、それ以外の建物は昔からあります。空調設備も古いので、夏はとても暑く、冬はとても寒いです。また、音や地震などの揺れもとても響きます。エレベーターが遅かったり、一台しかなかったり、全くない棟もあるので、教室の移動が大変な時もありました。古い木の机も傷ついていて、下敷きは必須でした。古い方の学食も、古くて少し不潔な印象があったので、食べに行くことは少なかったです。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 法学部 法学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
教養科目が抽選で決まる
教養科目は4年間で必ず取り切らないといけない科目です。そのため、一年生からこつこつと取らなければなりません。しかしながら、教養科目は抽選で決められるので、自分の取りたい授業を取れるかどうかというのは運次第ということになります。授業を選ばず、とにかく取れれば良いや、という人は適当に倍率の低いところに応募すれば良いのですが、この授業がいいというこだわりのある人は、人気のある授業だと一向に取れなくて、結局教養科目のせいで卒業できないということにもなりかねません。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
新しい建物よりも古い建物が多い
ひとつ新しい建物がありますが、それ以外はほぼ古い建物で、エレベーターやエスカレーターがなかったり、椅子が古かったりして、少し不便に感じたことがあります。2階まではなんとか上りますが、3階や4階になると息が上がるし、古い建物だとクーラーがあまり効かないこともあって、居心地が悪かったです。また、古い建物にあった備え付けの机とテーブルは木製で、椅子の端がケバケバしてストッキングに引っかかって破れたことがあります。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
手間のかかる制度が多い
私が大学に通っていたときは、履修したい授業を申請するときに、前期の単位分だけでなく後期の授業まで選ばなければならなかったので、不満でした。後期の授業はシラバスで内容を確認するしかなく、実際の授業を体験することなく選ばなければなりません。また、出席したことを証明する出席カードを書かなければならない授業がほとんどでした。他の大学では機械に学生証をかざせば出席になるところもあるようで、それと比べると面倒だと思いました。それに出欠を取ること自体にも不満でした。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】Q.おすすめ学部は?
- 大学:青山学院大学 地球社会共生学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
地球社会共生学部
相模原キャンパスにあるため、立地や交通の面では劣っている部分はありますが、とてもユニークな学部だと思います。英文科や国際政治学部が看板学部だと思いますが、他の学校にもそのような学部はたくさんあるため普通だと思ってしまいます。地球社会共生学部は女子も多いため、現代的なイメージがあります。やはり一番の魅力は留学が必ずできるというところです。半期の留学ができるということは将来的にも役立ちます。
青山学院大学の評判・口コミ【地球社会共生学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
経済学部
経済学部の生徒はとにかく楽しそうだったからです。私は理系で課題がとても多かったのですが経済学部あまり課題が出ず、すごく楽しそうに学生生活を送っていた印象があります。また入試科目としても英語以外は選択ができるその問題のレベルも比較的優しいものが多かったので、受験生たちにはぜひ余力があれば押さえでも受けておくことをおすすめします。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
社会情報学部
文理融合学部であるため、文系分野(心理学、文学、法律、経済学など)や理系分野(数学、プログラミング、情報・PC分野など)を基礎を幅広く学ぶことが出来て、また、興味関心を持てばその先の応用まで最高級の教授や学習環境で学べる学部だからです。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
社会情報学部
他の学部はそこまで詳しくないですが、社会に出て必要なスキル、また常識などを教えてくれる授業が多いと感じます。ゼミは少人数制なので、先生が個人で向き合って取り組んでくれ研究をする環境がとても整っていると感じるので、この学部がおすすめです。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
国際政治経済学部
国際政治経済学部は偏差値も高く、学校外の大人からの信頼度は非常に高いです。就職活動のことを考えても、外部からの評判は大切だと思います。また、国際政治経済学部は語学が堪能な学生が多く、刺激になるようです。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
経営学部
経済学部では企業に就職した後に必要な財務知識や税務知識など幅広い金融知識を早い段階にて学ぶことができます。企業に就職した後も、経理部門等で即戦力として活躍することができるので悩んだ方には経済学部がお勧めです。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
経営学部
分かりやすく経営のことを学べる点や、それが就活の企業研究に繋がることが大きいです。また、大学全体で基礎的に皆同じことを学べるようにしようという理念があるので、経営学部にいても他学部の授業を履修することが可能で、幅広く学習することができます。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
教育人間科学部
将来、教員になる学生もいて、とにかく他の学部に比べて真面目で勤勉で、それなりにしっかりした学生が集まる。他の学部の飲み会に行くと雰囲気があまりよくないが、教育人間科学部の学生はみんな良い人が多いので飲み会の雰囲気もよく、授業もみんな意欲的に取り組んでいる。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部 経営学科
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
経営学部
受験時には経済学部と違いが分かりませんでした。実際に私は経済学部・経営学部の両方に合格し、どのように決断しようか悩んでおりました。結果的に偏差値が多少上だった経営学部を選びました。入学後に話を聞いていくと、経済学部は計算系の授業が多く難易度が高いようでした。社会に入って実際に活用しやすいスキルを身につける事ができるのも経営学部ですし、楽単も多いです。そういう意味では経営学部を選んでよかったと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 法学部 法学科
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
経営学部
経営学部では、スマホをつかって楽しみながら学べるカリキュラムになので、楽しく学べて、モチベーションが上がると思います。これからITは必須のスキルなので、他の学部に比べて最先端だと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
法学部
法学部でしたが、とくに法律に興味があったわけではありませんでした。とりあえず、指定校推薦で青学に入れるからという理由でしたので。ただ、いざ勉強してみて、法律はとても面白いと思いました。特に、民法や税法、労働法などは、実際の生活に深く関わってくることなので、勉強できて良かったと思いますし、無知でいることは怖いことだなと思うこともあります。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 法学部 法学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
法学部
私が通っていて楽しいから、というのもありますが、それ以外の理由もあります。法学部は比較的真面目な人が多いです。他学部はサークル活動で勉強をおろそかにしたり、遊んでばっかりいたりするイメージですが、法学部は課題も多く、取らなければいけない単位数も多いので、最低限の勉強はきちんとしている人が多いです。課題はとても大変ですが、その分教授からフィードバックが返ってくるので、やりがいがあります。教授も身を削って採点をしてくださっているので、自分も頑張らねばと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
総合文化政策学部
広く浅くいろんなことを学ぶことができます。高校三年生の時点で将来の夢が明確に決まっている人は別ですが、決まっていない人なら、自分はどんな分野に興味があるのか、どんな仕事をしたいのか、知ることができる学部だと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
国際政治経済学部
青山学院大学にある学部の中でも特に英語教育に力を入れている学部で、元々の英語の素養がないと入るのは難しいですが、入ればもっと力が付きます。それに経済や経営などの内容を英語で学ぶ授業もあり、より専門的に学問を学ぶことができます。それに国際的な観点で物事を見る目が養われるのでおすすめです。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】Q.青山学院大学に通って良かった?
- 大学:青山学院大学 地球社会共生学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
私にはとても合っていたと思います。自由な校風で堅苦しくなく、他の大学と比べて課題やテストも少ないので、単位も取りやすいように思います。そのため、勉強はもちろんですが、アルバイトやサークル、他の色々な活動などにも積極的に取り組むことができ、『The 大学生』というような華やかで楽しい大学生活を送ることができると思います。女子学生は特に就職に強いとも言われています。知名度も高いのでとてもいい学校です。
青山学院大学の評判・口コミ【地球社会共生学部編】- 大学:青山学院大学 理工学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
やはり就職をしてからもそうですが就職活動の際にでも、大学の名前というのをすごく強く感じます。また卒業生として生きていくときに同じ大学の先輩や後輩と出会うと何故か親近感を感じて会話がはずむと言うことがよくありました。大学時代に出会った友人とも変わらずに交流することができていて大学時代はとても良い思い出です。大学で学んだ数学の知識は今も活きていて、それを塾講師時代のアルバイトでは生徒に伝えられたことが良い思い出です。
青山学院大学の評判・口コミ【理工学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
青山学院大学に通って良かったと強く思う
授業の組み方も偏りなく、自分の好きなジャンル毎で授業を選択出来たり、学園祭やサークルも基本的には学生主体であるため、学生自身が様々な感性や興味関心を持ちやすい環境です。様々な入学の仕方があるため多種多様な人材がおり、その多種多様な人材間での関わりが多くあるので、自分の中での変化や成長を短時間で大きく学び、成長できる価値ある大学であると思うため満足しています。講師(教授)の方々も著名人が多く、レベルの高い授業や参考になる学習を主体的に学べるのも本大学に通っていて良かったと思う点です。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 社会情報学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
時間がとても作りやすく必修科目も少なくて選択制であったのが良かったと感じます。学生といえどお金も必要となってくるので、空いた時間にバイトをし、また勉強や研究もしていかなきゃいけないので、そういった面では選択科目が多いのが他の学校に比べて良い部分だと感じます。1年間でとれる単位数も多すぎず少なすぎずであったので、スケジュールでめりはりをつける事ができました。必修ではほとんどクラスは変わらなかったので、皆でステップアップできたのが強みでした。
青山学院大学の評判・口コミ【社会情報学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
青山学院大学は渋谷駅と表参道駅のほぼ中心地点に位置しており、とても通いやすいし、放課後友人たちと遊ぶ場所にも困りません。とはいえもちろん遊んでばかりではなく意識の高い学生も多いためメリハリのある大学生活が送れます。自習スペースも多いため空きコマにいちいち遊びに行く人は少なく、「ちょっと課題やってからなんか食べに行こうか」が生まれやすい環境と言えます。四年間の大学生活で勉強も友達づきあいも手を抜きたくないという人にぴったりです。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
就職活動においても青山学院大学のネームバリューがとても強かったため、スムーズに進めることができました。また、企業に就職した後も同じ大学を卒業した同期やOB、OGの方々が沢山いたので親近感が湧き、大きい会社でも気持ちよく働くことができました。ネームバリューがある大学を出た方々は優秀な方が多いので、そういった人たちと一緒に仕事をすることができ青山学院大学を卒業して良かったと感じることができました。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
青山学院大学に通って良かったかどちらとも言えない
通いやすいことや必要なものがすぐ揃うことは、とても便利だと思いますし大きなメリットです。また、趣味に関してもグローバルな学校なので国籍を超えて共有することができ、非常に楽しいです。その一方で、夏休みがほかの大学に比べて短めであることや祝日に学校がある時があるなど、休みがもう少し増えてくれないかなぁと切実に願うばかりです。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
「青山学院」の知名度は抜群のため、周囲からの反応もよい。場所も渋谷にあるため立地を考えてもとても通学に便利であり、将来テレビ関係に就職するような子がたくさんいるため、皆ファッションセンスが高い。文化祭はとても盛り上がり、大学生としてキャンパスライフを送るなら青山学院は最高だと思う。サークルの数も多いし、色々なタイプの人間がいることである意味人間関係は広がるし、ネットワークのつながりも多い気がする。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】- 大学:青山学院大学 経営学部 経営学科
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
青山学院大学に通って良かったと強く思う
他の大学に進学した友達とも話をしますが、リア充という言葉が当てはまるほど交友関係は充実します。サークル然りゼミ然り、本気で遊びも勉強も楽しむ事ができます。そして、ある程度勉強のできる方が集まっていますので、3年次、4年次の就職活動の時期が近付いてくると、自ずと情報交換を行い準備を始めます。そういう意味ではズル賢い人が多く、ある意味社会人として重要なずる賢さも学ぶ事ができたのではないかと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【経営学部編】- 大学:青山学院大学 法学部 法学科
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
青山学院大学に通って良かったと全く思わない
起業やスキルを身につけてお金を稼ぎたくて、自由な時間の多い文系にしました。そして、家から近い青学にしたのですが、周りの学生に頭の良い人が少なく、「その日が楽しければいいや」みたいな感じの人が多いです。遊ぶためにレジ打ちなどのバイトをしている人が多くて、ちょっと萎えてます。高校が進学校だったために、学生の意識の差を感じてなりません。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 法学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
大学生活を振り返ると、とても充実していた、というのが一言での印象です。バイトに勉強にサークルにとても忙しい生活を送っていました。たしかに寝不足だったり、疲れだったりで、辛いなと思うこともありましたが、まわりの友人との支え合いもあって乗り越えられました。そんな素晴らしい友人と出会えたのも、青山学院という素晴らしい大学にくる生徒の質が良いからだと思います。オンとオフの切り替えがしっかりできる友人が多く、勉強は勉強で頑張る、オフはオフで楽しむといった切り替えができていました。おかげで自分の就活もうまくいったと思いますし、青学が昔からずっと人気な大学である理由だと思います。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 法学部 法学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
青山学院大学に通って良かったと強く思う
色々な人に出会えたことがその理由です。クラブ活動に力を入れている学生、バイトを頑張っている学生、資格に向けて頑張っている学生、遊んでいて陽気な学生、など様々な人がいますが、沢山の人と出会うことは楽しいです。また、教授との出逢いもそうです。たしかに、大学はいい教授よりはつまらない教授のほうが多いですが、ちゃんとした成績を取っていれば、自分好きな教授のゼミに入ることができます。私のゼミの教授はとても面白い人で、とても人生の勉強になります。
青山学院大学の評判・口コミ【法学部編】- 大学:青山学院大学 総合文化政策学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
青山学院大学に通って良かったと強く思う
駅伝でも有名で、ネームバリューもありますし、何かと話題にしてもらえるので良かったと思います。また、青学は富裕層の家庭の方が多く、汚い遊びや悪いことに手を染める人が少なかったと思います。良い友達に恵まれ、海外旅行や留学などにも抵抗なく行くことができ、たくさんの経験ができたと感じます。また、大学を卒業して大手企業に入社できたのも、大学の名前があったおかげだと思います。面接官の人と出身大学が一緒で親近感が生まれました。
青山学院大学の評判・口コミ【総合文化政策学部編】- 大学:青山学院大学 教育人間科学部 心理学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
青山学院大学に通って良かった
立地が良く、遊びや食事、買い物するのにもとても便利で充実していました。授業終わりやサークル活動後に遊べる場所があるのは本当によかったです。また、英語を学ぶ環境が十分にあり、入学前と卒業後を比べるとかなり実力が付いたと思います。それも英語教育が充実していて、英語を学ぶ場所が整っていたからで、青山学院大学に通えて幸せでした。
青山学院大学の評判・口コミ【教育人間科学部編】青山学院大学について
青山学院大学の学部別偏差値比較
一般的に、偏差値は「理系学部より文系学部」また「国公立大学より私立大学」の方が高めに出る傾向にあります。スクールナビでは、わかりやすいように、まとめて比較していることもありますが、この点をご理解いただき、閲覧いただくようお願いします。
ランク | 学部名 | 偏差値 |
---|---|---|
1位 | 青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治 | 68 |
1位 | 青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済 | 68 |
1位 | 青山学院大学 文学部 史 | 68 |
1位 | 青山学院大学 文学部 英米文 | 68 |
1位 | 青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション | 68 |
1位 | 青山学院大学 社会情報学部 社会情報 | 68 |
7位 | 青山学院大学 法学部 法 | 67 |
7位 | 青山学院大学 文学部 日本文 | 67 |
7位 | 青山学院大学 教育人間科学部 心理 | 67 |
7位 | 青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策 | 67 |
7位 | 青山学院大学 教育人間科学部 教育 | 67 |
12位 | 青山学院大学 経済学部 経済 | 66 |
12位 | 青山学院大学 経営学部 マーケティング | 66 |
12位 | 青山学院大学 経営学部 経営 | 66 |
12位 | 青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生 | 66 |
12位 | 青山学院大学 文学部 フランス文 | 66 |
17位 | 青山学院大学 コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科 | 65 |
17位 | 青山学院大学 社会情報学部 社会情報 | 65 |
17位 | 青山学院大学 経済学部 現代経済デザイン | 65 |
17位 | 青山学院大学 文学部 比較芸術 | 65 |
21位 | 青山学院大学 理工学部 化学・生命科 | 63 |
22位 | 青山学院大学 理工学部 機械創造工 | 62 |
22位 | 青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー | 62 |
22位 | 青山学院大学 理工学部 電気電子工 | 62 |
22位 | 青山学院大学 理工学部 経営システム工 | 62 |
26位 | 青山学院大学 理工学部 物理・数理 | 61 |
※データ参照元:「東進」の大学入試難易度ランキング
- 法人名:学校法人青山学院
- 本部所在地:東京都渋谷区渋谷4-4-25
- WEBサイト:http://www.aoyama.ac.jp/