経済学部に通うならどの大学がおすすめ?口コミからみた評価の高い大学6選

本記事では、経済学部を検討している皆さんにおすすめの大学を6校ご紹介します。同じ経済学部でも、学習環境や科目選択の自由度、授業の難易度などはそれぞれ異なります。各大学の特徴が、口コミを通じてどのように評価されているのか見ていきましょう。

口コミ評価の高いおすすめ大学【経済学部】

このページの目次

経済学部ってどんなことを勉強するの?
経済学部のあるおすすめの大学6選【口コミあり】
   慶應義塾大学 商学部
   京都大学 経済学部
   上智大学 経済学部
   同志社大学 経済学部
   関西学院大学 経済学部
   東京大学 経済学部
おわりに
経済学部の口コミ・評判一覧

経済学部ってどんなことを勉強するの?

経済学部で学べることを端的に表すと、「ヒト・モノ・カネ」です。ヒト・モノ・カネの流れに影響を与える様々な経済主体(企業や個人、投資家や政府など)があり、それらがどのように行動すると経済がどう変わるのか、ということを広い視野で俯瞰的に勉強していきます。

マクロ経済とミクロ経済

経済は「マクロ経済」と「ミクロ経済」の2つに分けられます。

宇宙から地球を見るように、ヒト・モノ・カネを大きなスケールで捉えるのがマクロ経済学。貿易や為替、経済格差など、国や地域レベルの規模で起こる社会現象を追究します。

一方、日常生活の中にある小規模な経済循環をクローズアップするのがミクロ経済学。すなわち、ヒトが労働力を提供してモノを生み出し、カネを得てまたモノを買うという循環です。カネとモノを交換する際のレート、つまり価格決定のメカニズムも知ることができます。

このように、広い視野を持ち、ピントを様々に調節しながらヒト・モノ・カネの動きを学ぶことができるのが経済学部です。

商学部・経営学部との違いは?

経済学部と商学部・経営学部との違いは、学ぶ領域の範囲(広さ)です。

経済学部・商学部・経営学部の学ぶ範囲イメージ

商学部は経済主体の中のひとつである企業の活動に学習の重点をおき、また経営学部はとりわけ経営者の立場からの意思決定に特化して学んでいきます。

経済学部のあるおすすめの大学6選【口コミあり】

慶應義塾大学 経済学部

慶應義塾大学 経済学部

多種多様なゼミは60以上

慶應義塾大学の経済学部は日本初の経済学部と言われ、長い伝統があります。3年生から所属できるゼミナールは非常に多種多様で、その数はなんと60以上です。

一人の教授の下で2年間学び、卒業論文を書くのが集大成。どのゼミナールも5~20名程度の少人数なので、丁寧な指導を受けることができます。

またゼミナールとは別に「研究プロジェクト」もあり、自分のやりたい研究に1年間没頭できます。こちらは研究テーマが経済学部の範疇を越えても良く、創作型研究も可能で、とても自由度の高いものになっています。

経済学部ではゼミの数が多くて半数以上が入ることができます。専門分野も多様であることは言うまでもありませんが、勉強の真剣さの度合いも多様です。ほとんどが女性で、大きな会社への就職活動を斡旋しているようなゼミもあれば、真剣に勉強しないとついていけないゼミもあります。希望すれば誰でも入れるゼミもあるので履歴書にゼミ無しになるのを回避できます。勉強したい人には優しい教授が多いため、指導もきめ細かくやってくれるので、好きな分野が決まっている人には恵まれた環境と言えます。

慶應義塾大学の評判・口コミ【経済学部編】

高いレベルを目指せる、充実した英語教育

1,2年生は日吉キャンパスで一般教養と語学を身につけます。3年生からは三田キャンパスに移り、経済学部の基本の10部門(経済理論、計量・統計、学史・思想史、経済史、産業・労働、制度・政策、現代経済、国際経済、環境関連、社会関連)の中から3つ以上の専門分野を学びます。

英語教育に関しては、1年生のうちから「英語で自ら発信できる」「英語で専門科目を学べる」という高いレベルを目標にしたトレーニングが受けられます。海外留学や大学院でも通用するより高い英語力を目指してPCP(Professional Career Programme)に挑戦することもできます。

一般教養の科目については、様々なジャンルの中から自分の興味のある講座を履修することができるため、とても充実しています。また必修科目についても、先生方が専門的なお話を90分たっぷりと使って教えてくださるためとてもわかりやすくさらに興味を持てます。語学については週3回あり、レベル別に合わせてクラスが分けられるので、それぞれに合った授業を提供していただけるのでとても良いです。また単位も少し勉強すれば取れるので効率が良いです。

慶應義塾大学の評判・口コミ【経済学部編】

京都大学 経済学部

京都大学 経済学部

自由な学風は経済学部にも浸透

1年次に9つの入門科目(ミクロ経済学、社会経済学、マクロ経済学、経営学、会計学、基礎統計学、経済史・思想史、情報処理、現代経済事情)を学んだ後、4つのコース(理論・歴史コース、政策コース、マネジメントコース、ファイナンス・会計コース)に分かれて専門性を高めます。

京都大学の特徴である自由な学風は、経済学部も例外ではありません。授業への出席が成績評価において重視されないこと、必修科目が少ないこと、卒業論文が必須でないことなどから、大学のカリキュラムに縛られることなくアグレッシブに活動できる4年間になるでしょう。もちろん勉学に励みたい学生のために、学内の施設も充実しています。

京大経済学部は「パラダイス経済」と揶揄されるように、出席を取らないため授業に出ず単位を取得することも可能です。中にはこれを利用して遊んでばかりいる人もいますが、大半の人は授業の重要性とサークルなど他の活動の重要性を比較し、授業よりも価値があることがあればそちらを優先するという行動をとっています。単位や成績に縛られることなく、自分にとって本当に重要なものに時間を割けるという点でとても自由で融通の利く環境です。

京都大学の評判・口コミ【経済学部編】

なんといっても自由さが京大のウリだと思います。自由の校風、とよく取り沙汰されていますしね。京大の経済学部は必修科目が皆無に等しいので、そのぶん自分の好きな事、やりたいことに存分に時間を使うことができます。裏を返せば、なにか目標を持たなければ学生生活を浪費することとなるとは思いますが。さらに卒業論文もないので、卒業間近になって海外に旅立つ人も多くいます。一番自由な大学生の時期に、時間をたっぷりやりたいことに使えるのは本当に魅力です!

京都大学の評判・口コミ【経済学部編】

この大学に所属していらっしゃる先生方は学問に熱心に取り組んでいる方が多く、質問にも快く答えてくださいます。また、授業の負担が少なく、他学部の授業を聞きに行くことも簡単にできます。他学部の授業はある程度卒業単位にも加えることができ、教養科目やゼミナールでは他学部との交流も多くありました。加えて図書館の蔵書数は日本有数で、開館時間も長いため自分の好きな本をいつでも読むことができます。学部にとらわれず自分の知りたいこと、学びたいことを自分で選べるのが最もよい点だと思います。

京都大学の評判・口コミ【経済学部編】

民間企業への就職に絶対的な強さ

経済学部卒業後、約9割が就職します。平成30年3月卒業生のデータを参照すると、金融・保険業や情報通信、サービス業などに多くの学生が就職しています。法学部などに比べて、公務員になる人の割合はそれほど多くありません。

大学のネームバリューと各人の能力の高さをベースに、経済学部で得た知識・取り組んできた活動をアピールして、民間の様々な業種へスムーズに就職していけるようです。

官公庁に強い東大とは対照的に、京大は民間企業からの評価が高く、国内外の優良企業に就職する人が多いです。特に、経済学部はメガバンクや外資系コンサルタント・投資銀行に多く就職するほか、製造業などにも管理職候補として就職する人がいます。簿記や公認会計士試験の対策講義が無料で授業として受けられる科目もあり、資格を取りやすい点も就職には有利です。また、京大にはサークルも豊富なので、自分の好みに合ったサークルに入って活動し、その実績をアピールすることもできます。

京都大学の評判・口コミ【経済学部編】

卒業後、就職を考えている人は経済学部をお勧めします。経済学部は他学部に比べると就職活動に対するサポートがあり、社会人として働いていた教授も多いので相談もできます。また、授業では出席日数が重視されない場合が多いので、自分で時間を自由に使うことができます。

京都大学の評判・口コミ【経済学部編】

上智大学 経済学部

上智大学 経済学部

小規模大学ならではのきめ細やかな指導

経済学科と経営学科があり、1年次はそれぞれ経済学、経営学の基礎を学び、2年次から徐々に専門科目も履修していきます。学科を越えて自分の興味ある科目を履修することもできます。

3年次・4年次ではゼミナール(演習)を中心に主体的な研究を進めていきます。学部全体で1学年300人ほどの規模ですから、授業に積極的に関わることのできる少人数制の講義が多く、教授と密にコミュニケーションを取りながら学習を進められます。

やはり経営学という自分達の身近な生活に関わっているということもあり、経営学科生だけでなく色々な学部から講義を受けている人がいました。その中でも自分が感じていたのが、講義をしてくださる先生達が魅力的であったことです。大学まで小、中、高と授業を受けてきましたが、大学の先生のように講義をしてくれればより勉強に興味を持つことができたのではないかとも思いました。

上智大学の評判・口コミ【経済学部編】

国際的に活躍したい人に最適な環境

上智大学は文部科学省の指定したスーパーグローバル大学のひとつ。「国際貢献できる人材の育成」を掲げており、語学教育や留学制度が非常に充実しています。

経済学を英語で学べる英語特修プログラムに登録して、高いレベルを目指すこともできます。

また、キャンパス内に外国人教員や外国人留学生が多く、気軽に交流もできるため、将来国際社会で活躍したい人には最適の環境と言えるでしょう。

私は国連職員になりたくて上智大学に入学しました。上智大学の教授陣には国際機関の出身者、国際協力従事者がたくさんいます。そのような教授陣から授業を受けることができる環境に満足しています。上智大学は学科を超えた「一般教養科目」の選択もできるため、国際的な学びの実現も可能です。講義形式の授業に限らず、ディスカッション形式の授業も多いため能動的な学びができる点も良いです。熱心な先生が多くリアクションペーパーによる評価はインタラクティブな授業の構築に一役買っています。

上智大学の評判・口コミ【経済学部編】

日本で屈指のグローバル大学と呼ばれるだけあって上智大学は世界中の大学と提携を結んでいます。また、交換留学の枠組み自体にもバリエーションがあります。東南アジア大学協定群のSAIMSプログラムや、中南米へ留学することができるLAPプログラムなど、上智大学でしか体験し得なかったであろうプログラムがたくさんあります。当然スコアが高いほど選択肢も広がりますが、スコアが低くても応募できるプログラムもあるので裾野自体も大変広くなっています。

上智大学の評判・口コミ【経済学部編】

同志社大学 経済学部

同志社大学 経済学部

同志社ならではのバラエティ豊かな授業

経済学概論、IT基礎論などの導入科目から学び始め、基礎科目、基幹科目と専門性を高めていきますが、それ以外にもバラエティ豊かな授業があります。「科学と技術」「文化と社会」などの啓発科目では、日本の伝統文化である茶道を学べたり、地域での農業体験や企業見学ができたりと、有意義な時間を過ごせます。

副専攻制度を利用して他学部の知識を併せ持てば、その分見識も広がります。1年次に基礎演習でプレゼンテーションやディベートの能力を高め、本格的な演習(ゼミ)は2年次の秋からスタート。興味のあるテーマについて2年半かけてじっくり研究することができるのもメリットです。

同志社大学では、京都の市街中心部に位置していることを最大限に生かした、京都ならではの授業が開講されています。例えば、京都の里山で農作業を行う授業や、京都という町がどのようにして都となり、どのようにして現在まで発展してきたか学ぶ授業などがあります。また、より深く大学自体の歴史に踏み込んだ授業もあります。例えば、創立者である新島襄がどのようにして同志社大学を築いてきたか、1学期間かけてじっくりと学ぶ授業があります。他県から通ってきた生徒も、これらの授業を受講することでかなり京都や同志社大学について詳しくなります。

同志社大学の評判・口コミ【経済学部編】

学部にとらわれず、様々な学問にふれる授業が用意されております。例えば、経済学部では経済学のカリキュラムの中で情報の授業や数学の授業が必修となっており、文系でありながら理系の学問にしっかりと触れることができます。そのまま理系の資格の取得を目指すこともできます。各学部によって異なる副専攻カリキュラムも充実しています。例えば、経済学部の副専攻科目は法学です。一定の単位を取得することで、卒業証書にも記載してもらえます。第二言語の種類も豊富で、他の大学ではあまり開講されていないようなロシア語、イタリア語なども開講されています。

同志社大学の評判・口コミ【経済学部編】

大学時代のゼミ活動では、環境経済学を専攻しておりました。私が在籍していたゼミの教授は環境経済学の第一人者の方で、常にあらゆる課題について疑問をもつこと、考えて続けることを教えて頂きました。現代社会では環境に対する意識が高まってきております。私はその分野の第一人者に学ぶことができ、環境問題は現代社会においても大きなテーマであり、深く行動することができています。簡単に結果を求めるのではなく、常に考え続けることの大切さを学ぶことが出来たと考えております。

同志社大学の評判・口コミ【経済学部編】

資格取得や就職活動にも有利

経済学部の科目を履修することで、教職や図書館司書、学芸員を目指すことができます。公認会計士や税理士の資格対策講座も充実しており、実績もあります。やる気次第で様々なことに挑戦できる環境が整っています。

卒業生の就職先は大手企業が多く、特に女子学生の金融関係への就職率は4割以上と特徴的です。

関西の私立大学では一番なので、レベルの高い学生が非常に多いと感じました。特に、京都大学・大阪大学・神戸大学・広島大学等、関西圏の旧帝国大学、上位国立大学の経済学部を狙う学生の滑り止めとして、受験されることも多いので、それくらいのレベルの学生も半分くらいいて、学習環境のレベルは高いと思います。経済学部では、他校や国立大学に比べて、資格取得制度も整っていると感じています。公認会計士、ファイナンシャルプランナーの資格を取得するための講義もあるので、より実践的かつ就職活動等に直結した講義を受けることができるのではないかと思います。経済学部は他学部に比べて、程よく勤勉で程よく遊んでいる学生が多いと感じます。

同志社大学の評判・口コミ【経済学部編】

同志社大学経済学部経済学科というだけで、まず学歴フィルターにかかった覚えがなく、就職活動を有利に進めることができたと思います。大手企業を5社くらい受けたのですが、全社最終面接まで行けました。学歴的には、旧帝国大学と遜色ないと思うほどでした。希望していた総合商社に無事就職することができたので大変満足しています。関西私立大学一番の名は伊達ではないと思いました。卒業後の進路・就職を見据えて関西の私立大学に進学するのであれば、同志社大学が一番いいと思います。講義内容も、就職活動に直結する内容のものも多く、就職した後でも役に立っています。

同志社大学の評判・口コミ【経済学部編】

関西学院大学 経済学部

関西学院大学 経済学部

しっかり学べる環境と高い就職率

1年で専門基礎科目を学び、2年から5コース(日本経済と財政・金融、日本の企業と家計、世界経済の歴史・思想と文化、グローバル経済と環境・資源、地域政策)に分かれます。コース別の履修モデル案や、専門性の高低がひと目でわかる科目コードのおかげで、4年間で学ぶ内容をイメージしやすく、履修登録も容易です。

1年生で基礎演習を履修し2年生の秋からゼミが始まります。必修や必修選択の科目が多く、授業の難易度も高いとの口コミがありますが、しっかり学べる環境を魅力的と捉えることもできます。

就職率は99.7%(2017年度)であり、学内で比較しても他大学の経済学部と比較してもきわめて高く、金融・保険業への就職が目立ちます。

ゼミの数、種類はかなり豊富だと思います。私の所属は金融専門のゼミなのですが、他大学のゼミと合同で研究論文の発表やディベート大会をおこなったり、金融・政府機関に見学に行ったりなどの学問的活動はとても活発で、非常に人気があります。

また学問のみならず、飲み会や観光などの遊びの面も非常に充実しており、とても満足しています。教授と学生の距離も近く、仲が良いように思います。多くのゼミが存在し、自分にあったものをしっかりと探すことが出来る環境が整っているおかげで、このゼミと出会えました。

関西学院大学の評判・口コミ【経済学部編】

経済学部に関しては非常に長い伝統があり、西の関学、東の慶応と呼ばれているくらい高貴な人気学部でした。また授業の質も非常に高い為、就職率も非常に良いものとなっています。ゼミに関しても伝統ある長い歴史をもつゼミが多くあり充実感は得られるはずです。

関西学院大学の評判・口コミ【経済学部編】

一概には言えませんが、個人的には経済学部がおすすめです。理由としては、99パーセントという就職率の高さと充実した就職支援でしょう。新人研修やインターンシップはもちろん、二年生になってから、さまざまな企業の人の話を聞ける講座を受けることができます。

関西学院大学の評判・口コミ【経済学部編】

留学や国際活動に手厚いバックアップ

広い視野と国際感覚を持った「世界市民」を育てるという教育理念の下、国際活動や留学を応援するプログラムが充実しています。インターナショナルな活動は、「副専攻プログラム」「ハンズオン・ラーニング・プログラム(実社会での実践型学習)」とともに、アウェイチャレンジの3本柱としても推奨されています。

経済学部独自の海外派遣プログラムもありますし、短期の留学であっても大学からの資金援助があります。国際学部生でなくとも迷うことなく海外に飛び出していけます。

海外留学にはとても積極的に協力してくれ、姉妹校も多数あるので、留学を希望する学生にとってはとても向いている大学だと思います。留学生も多く、サークルやゼミを通しても国際的な交流が出来るところも良い点です。サークルの中には、国外でボランティアをするものや、英会話をするもの、留学生と言語を教え合うものもあり、学生も国際的な活動に積極的であるのも、大学全体の雰囲気としてとても良いと感じます。他国の先生も多いので、色々質問できるところも良いです。

関西学院大学の評判・口コミ【経済学部編】

関西学院大学では、世界に羽ばたく人材の育成に力を入れているのが特徴です。交換留学制度はどの大学にもあると思いますが、関西学院大学では、アメリカを始め、ドイツ、中国、タイなどにも交換留学ができるようになっておりの幅広い国で留学し勉強に励むチャンスが広がっている点は他の大学よりも選択肢が広がっており大きな魅力だといえます。この交換留学制度を利用する場合は、TOEICなどを事前に受験して置く必要がありますので、これから留学制度を考えている人は事前にテスト対策を取って置くとよいでしょう。

関西学院大学の評判・口コミ【経済学部編】

東京大学 経済学部

東京大学 経済学部

国家公務員を目指すなら一番の近道

キャリア官僚への入り口である国家公務員総合職の合格者数は、他の大学を寄せつけません。OBのネットワークが強固であること、試験対策の講座やワークショップが充実していること、卒業要件が厳しくないため公務員試験の勉強に集中できることなどが、東大生の公務員合格率を押し上げています。

ただし、学内で公務員となる割合がもっとも高いのは法学部であり、経済学部は民間企業への就職にも強く、特に金融・保険、コンサルタント業界などで多くの卒業生が活躍しています。

東京大学は、なんだかんだいって就職には強いです。まず、比較的高給が貰えるところはある程度学歴フィルターが働いているのが現状で、東大に入ればそういった企業に受かるチャンスが得られます。もちろん、東京大学だというだけで受かることはありませんが、大学名のせいで落ちるといったことはないでしょう。また、大企業等に就職している卒業生が多いので、OB訪問など、優秀な社会人に会って話を聞く機会が得やすいです。上記の特徴は早慶等でもある程度同じですが、国家公務員一種に限っては、ほとんどが東大出身者であり圧倒的に有利なので、官僚も選択肢に入れている人は東大を選ぶ必要があるでしょう。

東京大学の評判・口コミ【経済学部編】

東京大学経済学部は、社会的ステータスが高い割に、卒業するのが比較的楽な学部だと思います。理由は2つあり、1つ目はほとんど出席を取らないからです。つまり、授業に出る必要はなく、試験さえきちんとできれば単位が取れます。2つ目は、卒論が必須ではないことです。ゼミによっては卒論が課されますが、学部としては卒論を卒業条件に課していません。

東京大学の評判・口コミ【経済学部編】

必要取得単位数が少なく、学問だけでなくバイトやサークル、留学等多様な活動にも時間をかけることができ、自由に学生生活を謳歌できます。また、先生方は優秀で、学部図書館の蔵書も豊富であり、学問を深めたい方も主体的に質問するなどして環境を有効活用することができます。

東京大学の評判・口コミ【経済学部編】

進学振り分け制度を多くの学生が支持

東京大学では、最初の2年間は全員教養学部に所属して広い学域の基礎知識を学びます。3年生に上がる時に、成績順に希望する学部に振り分けられ、各学部にて専門科目をスピーディに習得していきます。

なお、受験時・入学時には6つの科類(文科一類、文科二類、文科三類、理科一類、理科二類、理科三類)に分かれており、全員が教養学部生になるといっても、1,2年生での重点学習ポイントは異なります。

経済学の基礎を多く学べるのは文科二類ですから、文科二類から経済学部に進むのが一般的。希望の学部に入れるかどうかは成績次第ですので、文科二類から経済学部に進む場合はもちろん、それ以外から経済学部に進む場合は一層、好成績を取るよう努めなければなりません。

しかしながら、どの学部で学びたいか2年間でじっくり再検討できるこの制度は、多くの学生から支持されています。

東京大学には進学振り分け制度という特徴的な制度があります。これは、大学入学時は一応各科類に分かれて入学するのですが、大学1、2年生時の成績によって3年生から学部を移動・選択できる制度です。3年生から各学部の授業が本格的に始まるため、1、2年生時までは全員前期教養学部に所属します。前期教養学部では、文系理系といった制約をあまり受けずに、各々が興味のある授業を比較的自由に履修できます。この2年間で自分が本当に学びたい分野を見つけ、進振り制度で3年生からその学部に移転できるのは大きな魅力です。

東京大学の評判・口コミ【経済学部編】

東京大学には、進学振り分け制度があります。これは、1・2年の間は全員が教養学部に所属して様々な授業を取り、進学先を決め、3年から専門の学部で学ぶものです。メリットは、専門が決まってない人は進学先をじっくりと決められること、そして決まっている人も興味関心に沿って教養を深める機会を得られることです。デメリットは、進学先を決めて入学した人は、専門的な勉強に入るのが遅くなってしまうことです。私は受験勉強ばかりしていて自分の興味が分からなくなっていたので、考える機会を与えてくれた進学振り分け制度には助けられました。

東京大学の評判・口コミ【経済学部編】

東京大学は授業の質が高いという点にも大変満足しています。まず第一に、教授陣の質が圧倒的に高いです。東京大学に所属している教授は、どの方もその分野で日本最高峰の研究者です。私が所属している経済学部にも、世界的に知名度のある研究者である教授が多く在籍しています。そういった教授陣の授業を受けることで、最新の研究内容なども知ることができます。また、彼らに直接質問して話を聞くこともできます。知的欲求を高い次元で満たすことができる環境だと思います。

東京大学の評判・口コミ【経済学部編】

さいごに

経済学部は文系の学部ではありますが、比較的高度な数学を使ってアプローチする分野もあります。経済現象にかくされた法則性・周期性を見いだしたり、理論を証明したりするのには、数学や統計学が不可欠です。反対にほとんど数学を必要としない分野もありますから、文系・理系どちらの学生も力を発揮できる学部といえるでしょう。ただ、希望する大学の経済学部に数Ⅲ・数Cレベルの必修科目があるかどうかは、事前に調べておいたほうが安心かもしれませんね。

経済学部の口コミ・評判一覧

慶応義塾大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:慶応義塾大学 経済学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

将来は海外業務に携わることができる商社などに就職したいと考えており、文系の学部で数学も必要とされる経済学部を選びました。どちらの会社に就職して働くことになっても、経済学…続きを読む

学んでいること

私の在籍する経済学部1年では、一般教養科目と経済学(マクロ経済学・統計学・経済数学・微分積分)について基礎分野から学びますが、第2外国語(私はフランス語をとっています)…続きを読む

満足している点

教育系のアルバイト面接が受かりやすいです。大学入学後に塾の講師や家庭教師のアルバイトの面接を何度か受けましたが、大学と英語力をとても評価して頂きました。すぐに生徒様をご紹介いただいて、短期の募集でご依頼いただい…続きを読む

不満に感じている点

お金持ちでお坊ちゃんとイメージされるです。実際にお金持ちのご家庭のご子息が多いですが、大学名=お金持ち、お坊ちゃんとイメージされます。(特に付属高校→附属中学校→幼稚舎の順番でお金持ちランクとイメージも上がって…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


駒澤大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:駒澤大学 経済学部 経済学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

地方出身なので、日本の首都でもある東京都で最先端の授業を受けたいと思ったからです。また、日本中から入学する人がいるので、そこで新たな考え方や見方を見出せると思ったからで…続きを読む

学んでいること

大学に入学してから一番勉強したことは、現在ゼミでも学んでいる国際金融についてです。僕は世界の通貨がなぜ1つではないか、という研究テーマを持ち、学んでいます。最初は、そも…続きを読む

満足している点

ワンキャンパスです。世田谷区駒沢に本キャンパスがあり、全学部生がその駒沢キャンパスで学習しております。なので、他学部生と同じ授業になったり食堂などでも交流が多く、様々な目的や目標を持った友…続きを読む

不満に感じている点

グラウンドや体育館が遠いです。駒澤大学はスポーツにとても力を入れており、グラウンドや体育館はとても広く綺麗です。しかし、それだけの場所を確保するためには都心に建てることはできず、グラウンドなどかある…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


名古屋大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:名古屋大学 経済学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

大学を選ぶ基準は実家から通える範囲、将来の就職に有利になる偏差値の高い大学という2つの基準で選びました。私の家が東海地方であったため、家から通える範囲の大学のなかで最も…続きを読む

学んでいること

入学後は語学を含め教養科目を幅広く学び、専門科目として経済学やマーケティングなどの経営学を学びました。マクロ経済学やミクロ経済学といった学術的な講義だけでなく、簿記の資…続きを読む

満足している点

特に東海地方の企業からの評価が高いです。名古屋大学は東海地方で最も難関とされている大学であり、ノーベル賞の受賞者を数多く排出するなど企業からの評価も高いです。特に東海地方の企業からの評価は他の大学と比較しても…続きを読む

不満に感じている点

キャンパスが広いです。名古屋大学は教養科目と東山キャンパス、鶴舞キャンパス、大幸キャンパスの3つのキャンパスがありますが、医学系の学部を除いた全ての学部が東山キャンパスに集結しており、その敷…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


名古屋市立大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:名古屋市立大学 経済学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

私は将来、収入が安定した公務員になりたいと考えています。そのための近道として名古屋市立大学を選びました。この大学は2年次から3つの学科に分かれます。このうちの一つに公共…続きを読む

学んでいること

1年次では主に学部の分野の垣根を超えて自分の興味がある科目を取ることができます。例えば、経済学部の人が宇宙に関する講義を取ることができるのです。このように自分の学部の枠…続きを読む

満足している点

コロナ対策です。講義の際、全員が指定された座席に座ることが義務付けられています。受講人数が100人近くになったり、大講堂を使う講義は一席開けた座席配置になっており、隣の人と十分な間隔を…続きを読む

不満に感じている点

Wi-Fi回線が弱いです。大学内にはWi-Fiが通っていますが、このWi-Fiがとにかく弱いです。Wi-Fiが繋がっていたとしても動きは遅く、講義のファイルをすぐに読み込めないことがあります。ま…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


新潟大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:新潟大学 経済学部 総合経済学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★☆☆(ふつう)

志望理由

私は昔から地方公務員になるのが夢だったので、公務員試験に役立つ法学部または経済学部を中心に学部を選びました。また、暗記よりも計算の方が得意という事で経済学部を選びました…続きを読む

学んでいること

経済学部では経済学についての歴史や統計学、経営学について主に勉強します。学年が進むと行財政や管理会計に関する授業や計量経済学についても学ぶことができます。マーケティング…続きを読む

満足している点

図書館が広いです。総合教育棟のそばに大学図書館があります。学生証がないと基本は入館できないので、安全に勉強する事ができます。日常の講義についての調べ物も勿論ですが、外部の英語試験対策につ…続きを読む

不満に感じている点

緑が多すぎるです。森林が豊かすぎます。木が鬱蒼としていて虫がよく飛んでいるのですが、虫が苦手だとキャンパス内を通るのに苦労する事があります。海からも近く自然が豊かではありますが、それだけ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


専修大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:専修大学 経済学部 国際経済学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

テレビで中東のシリア情勢の特集が組まれた番組を見て国際情勢の勉強をしたいと考え、都内の国際情勢系や国際経済系の学部のある早稲田大学や法政大学、専修大学、亜細亜大学などに…続きを読む

学んでいること

国際経済学科の1~2年生時は、教養科目の勉強と経済学の基礎的な勉強がメインでした。この時期は必修科目が多いので、自分の思い通りの時間割は組めませんでした。そして、3~4…続きを読む

満足している点

ゼミナールが豊富です。専修大学には、他大学同様に各学部ごとに割り振られているゼミナールと、学部関係なく参加ができる教養ゼミナールがあります。学部のゼミナールには、各学部の学問に詳しい教授の指…続きを読む

不満に感じている点

専修大学特有の特徴がないです。専修大学特有の特徴というものがないので、専修大学で学べる事や行える活動は他大学でもできてしまうことが多いです。そのため、専修大学の学生のほとんどが滑り止めで入学している…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


法政大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:法政大学 経済学部 国際経済学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

私は大学受験の際、経済学について興味があったので経済学部に注目して大学を選びました。さらに、高校時代にアメリカ留学を経験したことで語学にも興味があったので、経済学を学び…続きを読む

学んでいること

国際経済論や国際貿易論といった、世界から見た日本の経済を深く学ぶことができます。教授の方々は英語に精通している方・ネイティブの方が多いので基本的に講義は英語で行うことが…続きを読む

満足している点

広大な面積・充実した体育施設です。法政大学の経済学部は多摩キャンパスにあり、広大な面積と体育施設が充実しているのが最も大きな特徴だと思います。1年生では体育が必修となっており、体育施設でサッカー・バスケ…続きを読む

不満に感じている点

通学が不便です。大学が都心から離れた多摩に位置しているため、交通の便が悪いです。大学まで1時間半から2時間かけて通っている生徒が私の周りにも多く見受けられます。さらに、大学の最寄駅から…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


埼玉大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:埼玉大学 経済学部
  • 状況:大学卒業
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

地方出身なので関東への憧れが強く、大学進学をきっかけに関東に行くという夢がありました。しかし、母子家庭ということもあり、私立大学への進学は経済的に難しく、国公立大学しか…続きを読む

学んでいること

主に統計学を勉強しました。マーケティングに興味があったので統計学は面白く学ぶことが出来ました。しかし、元々私は文系専攻出身です。統計学は理系なので大学入学後に大変苦労し…続きを読む

満足している点

ほどよく田舎で怖くないです。関東とはいえ、埼玉大学の大まかな位置は大宮の外れです。自然も多く、地方出身者からすれば「都会すぎない」環境です。都内出身の同級生は「田舎すぎ」と不満そうでしたが……。ま…続きを読む

不満に感じている点

駅から遠いです。埼玉大学には最寄り駅が2つありますが、どちらも駅から徒歩で通うには遠くて不便でした。埼玉大学に通う学生の多くは大学近くにアパートを借りるか、自宅から電車に乗って最寄り駅…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


上智大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:上智大学 経済学部 経済学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

高校生の頃にとある大学の模擬授業で行動経済学とゲーム理論を知りました。そして、上智大学経済学部の教授の方が書かれた行動経済学とゲーム理論の本を読みました。そこで興味を持…続きを読む

学んでいること

私はまだ1年生なのであまり多くの授業を受けたわけではありませんが、経済学関連ではミクロ経済学、英語で学ぶ経済学、経済を解析するための数学、統計に関する学問、経営学の総論…続きを読む

満足している点

アクセスが便利です。上智大学の最寄り駅である四ツ谷駅には、JR総武線、JR中央線、東京メトロ南北線、東京メトロ丸の内線が通っております。どこに行くにしても交通の便が非常に良いです。そのため…続きを読む

不満に感じている点

都会という立地です。キャンパスがとても狭いです。多摩にある中央大学といった私立大学と比べてはもちろんのこと、特に地方にキャンパスがある国公立大学に比べたら信じられないくらい狭いです。四谷と…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


関西大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:関西大学 経済学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

関西大学を選んだ理由は、父の母校であり活気のある良い大学だと勧められたこと、自身もオープンキャンパスに参加し実際のキャンパスや学生の方を見て楽しく充実したキャンパスライ…続きを読む

学んでいること

1年生から2年生の春学期までは経済がどのように成り立っているのか、基礎的なことを学びました。特にマクロ経済学とミクロ経済学は必修科目だったので重点的に勉強しました。2年…続きを読む

満足している点

食事をとる場所や休憩できる場所が多いです。学生数が多いこともあり、食事をとる場所も多いです。ゆっくりと休憩できる場所も多くあります。キャンパスの中央には『凜風館』と呼ばれる大きな食堂があります。その他にも学舎ご…続きを読む

不満に感じている点

Wi-Fi環境などが整っていないです。コロナ禍では特にオンライン授業やミーティングが増えると思うのですが、Wi-Fiが弱くてあまり使うことができない場所があります。パソコンやスマホなどの電子機器を十分に充電…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


北星学園大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:北星学園大学 経済学部 経済法学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

元々法律に興味があり大学を探していましたが、経済にも興味があり、どちらも学びたいと思っていました。法律も経済も同時並行で専門的に学ぶことのできる学科であるという話を聞き…続きを読む

学んでいること

主に法律をメインに学んでいました。民法や憲法、行政法や経済法など、特に民法を中心として学び、ゼミナールもそこに所属しました。また、経済学系の授業はもとより、心理学や日本…続きを読む

満足している点

学生のサポート体制です。キャンパスの中には学生の学びを助ける施設や職員のサポートが充実しています。例えば、図書館には多くの資料が並んでおり、図書館に資料がなくともすぐに取り寄せてくれるのでとて…続きを読む

不満に感じている点

少し不便な立地です。少し都市部からは外れた場所にあるため、学外で交流をしようとする時(飲み会、レクリエーションなど)は少し不便です。学生は主に地下鉄で通学していますが、大学近辺で何か買い物…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


北星学園大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:北星学園大学 経済学部 経営情報学科
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★☆☆(ふつう)

志望理由

将来コンサルティング会社に就職したいと考え、実践的なマーケティングとマネジメントの勉強ができる大学を北海道と東京で探しました。また、第一志望の大学と同じようなことを学ぶ…続きを読む

学んでいること

マーケティングとマネジメントの歴史や基礎を大学3年間で学びました。マーケティングでは基礎と流通に関することを主に学び、マネジメントでは基礎と企業の戦略に関することを学び…続きを読む

満足している点

キャンパスが綺麗です。キャンパスには3つの館があり、一番新しいC館と呼ばれるキャンパスがとても綺麗でした。大きい講堂があり、小さな映画館のような作りでとても触り心地の良い椅子がありました。ま…続きを読む

不満に感じている点

Wi-Fiが遅いです。多くの学生がWi-Fiを使用するのでとても重く、インターネット回線が遅かったです。途中で工事を行ったことでWi-Fiの幅は広がりましたが、それでもあまり変わらず、携帯電…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


愛知大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:愛知大学 経済学部 経済学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

愛知大学は就職率が良く、公務員にもなりやすいと聞いて受験しました。また、経済学部を選んだ理由は数学が得意だったからです。実際に、経済学部は他の学部と比べても数学の内容が…続きを読む

学んでいること

愛知大学の経済学部では高校数学の内容の応用のようなものをやっています。数学が全く出来ないという文系の人は少し厳しい内容のものもあります。私は今1年生ですが、2年生、3年…続きを読む

満足している点

立地が良くて通いやすいです。愛知大学は名古屋校舎と豊橋校舎の2つがあり、私は名古屋校舎の方に通っています。名古屋校舎は名古屋駅から徒歩15分の距離にあり、とても通いやすいです。特急電車、急行電車で…続きを読む

不満に感じている点

土地が狭くグラウンドなどがないです。名古屋校舎にはグランドがありません。なので部活なども活発ではなく、サークルも大学ではなく他の場所に移動して活動することが多いです。これは移動費や時間ももったいないなと感…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


大阪経済大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:大阪経済大学 経済学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

高校生の頃に普段目にするニュース(主に経済分野)を深く理解したいと思い、日本経済について学べる大学に行きたいと考えていました。本校では経済学部があり、経済学部ではゼミ活…続きを読む

学んでいること

経済学の基礎であるミクロ・マクロをベースにし、経済政策について学ぶことができました。日本の過去の政策から現在の政策、考えや価値観も学び、どのような考えの下政策を実行して…続きを読む

満足している点

就職活動に対するサポートです。本校の一番のアピールポイントは就活支援だと思います。ES添削や面接対策はもちろん、たくさんの企業の方とお会いする機会を用意していただいたり、就活におけるマナーやスーツの…続きを読む

不満に感じている点

外国語学習制度が整っていないです。外国語の講義はあるのですが、卒業単位に含まれているから講義を取っているという雰囲気です。講師の方も本気度が全く伝わってこず、中高で学んできた英語と同じ事しか扱われません…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


神奈川大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:神奈川大学 経済学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

高校生の時にやりたいことがなく、横浜に住みたかったので指定校推薦枠があった神奈川大学経済学部を選択しました。経済学部なら何かやりたいものが出てきた時にすぐ路線変更しやす…続きを読む

学んでいること

1・2年生の時は主に教養の授業を履修していたため、高校生の延長線上の授業がメインでした。3・4年生の授業では経済の専門的な授業が多いのでとてもつまらない授業でしたが、金…続きを読む

満足している点

人工芝のグラウンドです。私は2年生になってから軟式野球部に入り、キャンパス内にある人工芝のグラウンドで練習をしていました。朝しか使用しないのですが、形がいびつで野球グラウンドの形ではなく、ラク…続きを読む

不満に感じている点

教室が狭いです。高校とは人数の規模も違うため、自分の席というものがありません。授業ごとに席を取らなけらば座れないような授業があるため、とても不便です。また、キャンパスの敷地は広いため、…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


北海道科学大学 工学部
北海道科学大学の評判・口コミ【工学部編】

大学:北海道科学大学 工学部 情報工学科状況:現在大学に通っている

横浜薬科大学 薬学部
横浜薬科大学の評判・口コミ【薬学部編】

大学:横浜薬科大学 薬学部 臨床薬学科状況:大学卒業性別:女性総合

同志社大学 理工学部
同志社大学の評判・口コミ【理工学部編】

大学:同志社大学 理工学部 電気工学科状況:現在大学に通っている性

明治大学 商学部
明治大学の評判・口コミ【商学部編】

大学:明治大学 商学部 状況:現在大学に通っている(大学3年生)性

実践女子大学 生活科学部
実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

大学:実践女子大学 生活科学部 状況:現在大学に通っている(大学1

→もっと見る