名古屋大学の評判・口コミ【医学部編】
最終更新日:2020/01/21
旧帝大(七帝大)
このページでは、名古屋大学 医学部に現在通っている3年生から聞いた、名古屋大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「魅力的な授業が多い」「キャンパスが広すぎる」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな声をお伝えしますので、名大 医学部に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

回答者プロフィール
- 大学:名古屋大学 医学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
満足していること:魅力的な授業が多い
他の大学にはない貴重な体験のできる授業が多く、レベルと質の高い授業を受けることができます。そして、授業で分からないことがある時は、教授の研究室に訪問すると丁寧に教えてくださるなど、教授と学生との距離がとても近くて良いです。また、授業では座学に限らず、ディスカッションなど、学生が積極的に意見が言えたり、他の学生や教授の意見を聞くことができる場面が多くあり、自分の知識をさらに深めるのに最適であるからです。
満足していること②:キャンパスの環境が良い
大学名のついた地下鉄の駅があって、駅を出ると大学の中なので非常に便利です。また、授業の後に立ち寄りたいお店やスポットへ電車1本で行けるのも魅力です。大学自体はとても落ち着いた自然豊かな場所にあるので、勉強するのにも最適です。そして、大きな図書館があるのも良いです。図書館の1階にはスタバ、そのほかにもキャンパス内にはカフェや購買が数カ所にあってとても便利でいつも利用しています。大学内では学生以外にも、お年寄りの方や小さい子供などが散歩しているのを見かけることもあるので、1つの町のようです。
不満に感じていること:キャンパスが広すぎる
キャンパスがとても広大なのはとてもいいのですが、1年生の時に1番大変だったのが、教養科目だった体育の行われる場所への移動です。大学はとても広大なため、端から端まで普通に歩くと30分強かかります。体育の前の授業が、体育が行われるのとは正反対の場所で行われていたのです。移動途中に信号や急な坂もあるので、移動に時間がかかりとても大変だった記憶があります。なお、同じ体育でも選ぶ種目によっては近い場所もあります。
不満に感じていること②:購買の品数が少ない
私の学部は複数のキャンパスに通うことが多々あるのですが、キャンパスによって購買の規模が全然違います。あるキャンパスでは普通のお店のような規模の購買がいくつかありますが、別のキャンパスでは生徒数は割といるにも関わらずコンビニよりかなり品数が少なくて、お昼の時間には早めに行かないと売り切れて品物が全然ないということもたくさんあります。もっと店舗面積と品数を増やして多くの学生が購入できるようにして欲しいのが本音です。
名古屋大学のおすすめ学部:医学部
他の学部以上の貴重な体験をすることのできる学部だと思います。医学部だけ他の学部とは独立してキャンパスがあるので、様々なキャンパスに行くことができたり、様々な教授に出会うこともできるためとてもよいです。医療系に就職したいという人はとてもよい環境だと思います。
名古屋大学に通って良かった?
質の高い授業を受けることができるというのはもちろんのこと、とても自由な校風なので、自分のやりたいことにとことん打ち込むことができます。時間割もギュウギュウに詰まっているということもなく、ある程度余裕のある時間割なので友人と近くに出かけたり、サークル活動をしたり、好きなことができる時間もたくさんあると思います。生協では留学プランや学生向けの旅行プランなどがとても豊富なので、それらを活用するとお得に楽しむことができて良いと思います。
人気記事 旧帝大(七帝大)とは?偏差値高い国立大学群「旧帝大」を偏差値・評判で比較
ほかの学生による投稿口コミ(名古屋大学 医学部)
-
回答者プロフィール
- 大学:名古屋大学 医学部 保健学科
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
名古屋大学の評判・口コミ【医学部編】
志望理由
国公立の方が学費が安いため、この大学を選びました。この学部・学科を選んだ理由としては、医学系の学部なら国家資格を取れて将来就職先に困らないと思ったためです。受験はセンタ…続きを読む
学んでいること
私が入学した学部では、生物学や微生物学、血液学、検査学など臨床検査技師として働くために必要な学問を学びました。また、3年生の時には卒業研究として脳波の解析を行いました。…続きを読む
満足している点
最も満足している点は学費です。名古屋大学は国公立なので学費は年に50万円ほどで済みます。これが私立大学になると100万円を超えることもよくありますし、ましてや医療系とな…続きを読む
不満に感じている点
名古屋大学は普通のキャンパスと医学部用のキャンパス、保健学科用のキャンパスと三つのキャンパスを有しています。また、1~2年次は普通のキャンパスでの講義と保健学科のキャン…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
※名古屋大学 医学部の口コミ一覧ページへ遷移します
名古屋大学(医学部)専用掲示板
名無しさん
名古屋大学の評判はどうですか?名古屋大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!医学部についてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしてます。
名古屋大学 医学部の基本情報
- 名称:名古屋大学 医学部
- 法人名:国立大学法人名古屋大学
- キャンパス:(医学科):鶴舞キャンパス/(保健学科):大幸キャンパス
- アクセス:(鶴舞キャンパス):JR・地下鉄鶴舞駅下車、徒歩約5分/(大幸キャンパス):地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅下車、徒歩約5分
- 所在地:(鶴舞キャンパス):〒466-8550 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 /(大幸キャンパス):〒461-8673 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1の20
- 公式HP:https://www.med.nagoya-u.ac.jp/
目次
満足していること:魅力的な授業が多い満足していること②:キャンパスの環境が良い
不満に感じていること:キャンパスが広すぎる
不満に感じていること②:購買の品数が少ない
名古屋大学のおすすめ学部:医学部
名古屋大学に通って良かった?
名古屋大学(医学部)専用掲示板
- PREV
- 九州共立大学の評判・口コミ【スポーツ学部編】
- NEXT
- 早稲田大学の評判・口コミ【創造理工学部編】
投稿コメント一覧
創業者はOBでしたので、OBで固めていました…。
今は二代目…。
https://i.imgur.com/89ZKK5X.jpg