単位が浮くとは?【東北大学 用語集】

最終更新日:2020/01/21

このページでは、東北大学で使用される専門用語「浮く」について解説します。

投稿者:東北大学 薬学部 2年生/女性

浮くとは?

単位を取得できたことを指します。他の大学では一般的に単位が出た、単位が取れた、などと表現するようです。東北大学では「○○(科目名)浮いた」というのは「○○(科目名)の単位を取得した」ということを指します。ちなみに、単位を取得できなかったときは「単位を落とした」と表現します。「浮く」は自動詞であるのに「落とす」が他動詞である理由は未だに謎のままです。

「浮く」の使い方

「○○(科目名)どうだった?浮いた?」
「俺は浮いたよー。」
「私は落とした。あのテスト難しかったよね。」





人気記事 学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】

人気記事 【大学ランク】大学をSランクからEランクまで格付け(2019年4月調査)

関連記事

回答者プロフィール

  • 大学:東北大学 法学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

東北大学の評判・口コミ【法学部編】

満足している点

東北大学は、戦前に日本で2番目の帝国大学として設立された東北帝国大学の流れをくみ、全国的に古くからよく知られ、どこで出身大学を名乗っても恥ずかしくない大学です。その上、…続きを読む

不満に感じている点

文系学部のある川内南キャンパスは、交通アクセスや市内中心部へのアクセスが便利な反面、敷地面積に限界があります。その敷地内を、文学部、経済学部、法学部の3つの学部が共有し…続きを読む

おすすめ学部:工学部

高い研究実績は全国的にも有名で、世界的にも知られています。特に金属材料や電気系は、研究施設、研究者(教育者)共に、東大や京大にも負けないレベルを昔から維持していますので…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


旧帝大(七帝大)とは?偏差値高い国立大学群「旧帝大」を偏差値・評判で比較

偏差値の高い国立大学群(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)を意味する「旧帝大(七帝大)」について解説します。

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


私が立教大学ではなく、東北大学を選んだ理由【体験談】

通っている大学:東北大学 文学部/迷った大学:立教大学 経済学部 経済政策学科 ( 大学4年生・男性)
私は兄弟が4人おり、全員が大学に通っている、もしくは通っており、そうした中で、やはり学費が安い国立大学であるということは大きなメリットでした。将来的な就職など…

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます




東北大学の口コミ・評判一覧をチェック
※東北大学の口コミ一覧ページへ遷移します



東京医科歯科大学 医学部
東京医科歯科大学の評判・口コミ【医学部編】

大学:東京医科歯科大学 医学部 保健衛生学科状況:現在大学に通って

関東学院大学 社会学部
関東学院大学の評判・口コミ【社会学部編】

大学:関東学院大学 社会学部 現代社会学科状況:現在大学に通ってい

大阪大谷大学 教育学部
大阪大谷大学の評判・口コミ【教育学部編】

大学:大阪大谷大学 教育学部 状況:現在大学に通っている(大学4年

東京薬科大学 生命科学部
東京薬科大学の評判・口コミ【生命科学部編】

大学:東京薬科大学 生命科学部 分子生命科学科状況:現在大学に通っ

信州大学 経法学部
信州大学の評判・口コミ【経法学部編】

大学:信州大学 経法学部 総合法律学科状況:現在大学に通っている(

→もっと見る