東京農業大学の評判・口コミ【農学部編】
最終更新日:2020/01/21
今回は、東京農業大学 農学部の卒業生(卒業後2年以内)に東京農業大学の雰囲気や魅力、特色について、伺いました。お話の中で、部活動、ゼミ・研究室など、在籍している人ならではのリアルな口コミ・評判を教えていただくことができました。後半パートでは、東京農業大学に通って良かったかについても、ずばり答えていただきましたので、農大 農学部に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 大学:東京農業大学 農学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
東京農業大学の特徴
東京農業大学農学部では3年生から各研究室に入るのですが、研修室の体験ができる実習が1、2年の時にあります。私のいたバイオセラピー学科では動植物と触れ合う事での心理学を学んでおり、馬の散歩や犬との触れ合い、班に分かれて小規模なガーデニングをする実習もありました。泊りがけで地方にある研究所に行き、森林の中で野生動物を観察したり、牛の乳搾りや体のブラッシングなどを体験する事もできます。それによって自分が研究したいことも見つかるのでとてもいい体験になりました。
満足していること:部活動
よさこいソーラン部に入り、色々な県でお披露目する機会があって、充実した毎日を送ることが出来ました。夏には2週間程度の大きな合宿があり、高校時代に部活に入っていなかった私にはとても貴重な体験でした。合宿終わりにはみんなで涙を流す場面もあり、人生で二度とない時間だったと思います。また、他学科の人と仲良くなるきっかけにもなりますし、色々な県を回ることで他大学の人とも交流を持つことができ、この部活でなければそういう機会はないと感じました。
満足していること②:ゼミ・研究室
3年生から研究室に入り、主に植物系の研究をしていたのですが、卒業論文はコーヒー豆の香りの活用方法を研究していきました。なかなか研究がはかどらず苦労しましたが、教授が親身になって方法やアドバイスを下さったのでしっかり書き終えることが出来ました。他のゼミ生もそうですが、心理学に近いものがありなかなか答えの出にくい研究でしたが、それでも頑張ってやる事で色々なことが学べ、毎日充実した生活を送ることが出来ました。
不満に感じていること:キャンパスの立地
農学部ということもあり、畑や動物を飼うスペースが必要ということから、駅から離れた丘の上のようなところにキャンパスがありとても不便でした。私は一人暮らしで、大学近くの坂の上のアパートに住んでいたのですが、買い物をする場所は坂の下にあり、スーパーで食材を買って自転車を押しながら坂を登るのは一苦労でした。また駅の近くに住んでいる人も、通うのに毎日坂を昇り降りするのが不便そうでした。バスも出ていましたが、本数が少なく夜は18時くらいに終わってしまい、みんな30~40分かけて歩いていました。
不満に感じていること②:進路・就職
私の学科、バイオセラピー学科は主に植物、動物を使った心理学の勉強だったので就職先はほぼありませんでした。活かすには、ボランティアで老人ホームや養護施設に行くことくらいでした。ですから、ほとんどの人は全く関係ない職種に就職していました。薬の営業やアパレル業界、鉄道会社の人もいました。稀に動物園などもいましたが、やはりあまり求人はないようで、就職活動には苦労しました。大学からの求人よりはみんな就活サイトを利用しての就活でした。
東京農業大学のおすすめ学部:醸造部
詳しいことはあまり分からないですが、お酒の作り方や醸造に関して学べる学校は少ないと思っています。珍しいことを学ぶのは楽しいと思いますしオススメです。また、仕事も幅広くあるようです。軌道に乗ればかなり儲かるとも聞きました。
東京農業大学に通って良かった?
大学に入ったことにより、知らなかったことを知ることができたと思います。植物、動物の詳しいことは大学に入らなければ分からなかったことです。また、高校まではほぼ県内でしか友達を作る機会はないと思うのですが、全国各地から学生が集まる東京農業大学では、北は北海道、南は沖縄まであらゆる地域出身の友達ができたことは、今後の人生においてもかなりメリットだと思います。卒業して農家になった人から野菜や果物を貰うこともでき、いい友達に巡り会えたと思います。
ほかの学生による投稿口コミ(東京農業大学)
-
回答者プロフィール
- 大学:東京農業大学 農学部
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
東京農業大学の評判・口コミ【農学部編】
志望理由
東日本大震災を経験し、食が無い期間を過ごしました。将来は食に関することを学びたいと心に決め、大学を探していたところ東京農業大学を見つけました。他にも調理師学校などの食に…続きを読む
学んでいること
まず、農場でウシ、ブタ、ニワトリの世話をしました。どんな掃除をしどんな餌をやるのかを学び、その後どうやって肥育していくのかを学びました。後半からは、おいしさや屠殺後の加…続きを読む
満足している点
座学もありますが、座学だけでなく実習実験なども沢山あります。自分で体験して覚えることができるので満足しています。他には、大学祭で自分たちの力で自分たちの作ったものを提供…続きを読む
不満に感じている点
駅から遠く、バスも頻繁にあるわけでもありません。必ずしも講義の始まる時間にあるわけでもなく、時間通りに着くこともありません。講義に遅れてしまうとプリントがもらえない、出…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:東京農業大学 農学部 農学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
東京農業大学の評判・口コミ【農学部編】
満足している点
農学系の大学であることから、北米や欧州、オーストラリアなどの先進国だけではなくアジア、南米、アフリカにも協定校があり、どの協定校にも2週間程度の短期留学と半年から1年間…続きを読む
不満に感じている点
東京農業大学は私立のマンモス校であるため、学科やコースによっては教員1人に対し学生20~30人の研究室に所属することになります。国立大学の農学部では通常教員1人に対し学…続きを読む
おすすめ学部:農学部
学問的な勉強だけでなく、実際に農場や牧場での実習があり、農業の現場での経験を積めるからです。卒業生で農業現場で働いている人も多く、大学を通して日本全国へ実習に行くことが…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:東京農業大学 農学部 畜産学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
東京農業大学の評判・口コミ【農学部編】
満足している点
収穫祭というのは年に1度行われる大学の学祭で部活動やサークル、研究室が各々模擬店を出したり文化学術展で自らの団体の研究や活動成績の発表をしたりします。特に賑わっているの…続きを読む
不満に感じている点
キャンパス自体が駅から徒歩30分と離れた場所に立地していてその上山の上にあるので登校するのが少し大変です。この大学に通う生徒は様々な都道府県出身で半数ほどが一人暮らしな…続きを読む
おすすめ学部:畜産
植物についても動物についても食品についても学べます。つまり広い分野で勉強することができるため知識の幅が広いです。就活でもひとつのものに固定されることなく分野が広く色んな…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
※東京農業大学の口コミ一覧ページへ遷移します
東京農業大学(農学部)専用掲示板
東京農業大学 農学部の基本情報
目次
東京農業大学の特徴満足していること:部活動
満足していること②:ゼミ・研究室
不満に感じていること:キャンパスの立地
不満に感じていること②:進路・就職
東京農業大学のおすすめ学部:醸造部
東京農業大学に通って良かった?
東京農業大学(農学部)専用掲示板
名無しさん
東京農業大学の評判はどうですか?東京農業大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!農学部についてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしてます。