県立広島大学の評判・口コミ【人間文化学部編】
最終更新日:2020/01/21
このページでは、県立広島大学 人間文化学部に現在通っている2年生から聞いた、県立広島大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「学科特有のボランティアを募集している」「留学を勧めてくる」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな声をお伝えしますので、PUH人間文化学部に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

回答者プロフィール
- 大学:県立広島大学 人間文化学部
- 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
満足していること:学科特有のボランティアを募集している
医療関係の学科と協同の、プレイバックシアターの通訳ボランティアのイベントに参加できる機会がありました。プレイバックシアターは簡単に言うと、即興劇みたいなものです。英語がスラスラ話せるようになることを目標にする一方で、劇には縁の無かった私にとって最初は大変でした。しかし、やる気のある先輩や他学科の同級生の姿に負けてはいられないと、間違ってでも堂々とする力がつきました。おまけに、はるばる来てくれた外国の方や、社会人の方とも知り合うことができ、日本にいながら語学・行動力・協調性が身につけられました。後輩の皆さんにも、このような課外で活動できるボランティア等に積極的に参加してほしいと思います。
満足していること②:おもしろい授業がある
私は学科特有の授業ではなく、学部共通の「広島と世界」の科目をおすすめします。※「県大生と学ぶ広島」以外です。どれも他学科の学生との交流・議論が必要で、時には英語力もそれなりにいるので、これぞ大学の授業!!だと私は思っています。実際に外に行って、学生が感じる異文化をインタビューしてまとめたり、観光案内をしたりします。学生によっては議論がきらい、面倒くさいとレポートしか真面目にしませんが、全て真剣に取り組めば、本当に目を見開くような面白い概念にぶつかるし、ボランティアのように様々な力が身に付きます。ぜひ2つ以上は履修してほしいです。
不満に感じていること:留学を勧めてくる
私たちの学科は留学は必修ではありません。確かに外国で一定の期間学べるのは素晴らしいことでしょうが、正直しつこいです。希望している人向けの説明会だけにして、授業での紹介に時間を割くのはやめてほしいです。(そのせいで授業時間が足りなくなるところがいくつもあります。)それに、それほどおすすめするなら費用もあまりかからないのかと思えばそうでもありません。留学に行け、と洗脳されている気分になります。じっくり考える時間をください…。
不満に感じていること②:学生以外の図書館の利用マナーが悪い
広島キャンパスの図書館は景観が評判で、一般の方々もたくさん利用されていますが、放課後にやってくる高校生なのか、どうも態度が悪いなと思っています。図書館にはAVコーナーが設置されており、図書館にある映画などが視聴できるのですが、本来私たち学生しか使ってはいけないのに、注意喚起のポスターを無視して堂々と視聴しているのです。図書カウンターから見えにくい場所とはいえ、警備に回る人も注意しないのはいかがなものかと思います。
県立広島大学のおすすめ学部:保健福祉学部
私の学科ではありませんが、医療系だけあって、とても真面目な人が多いです。特に「コミニュケーション障害学科」は国公立唯一の学科で日本全国から入学希望者がやってきます。試験のためサークルなどはあまり楽しめないかもしれませんが、医療関係の学問を頑張りたい人はぜひ入ってください。
県立広島大学に通って良かった?
センターの点数で決めたわりには、楽しい授業も多く、希望した進路に関連したボランティアやインターンシップも募集されるので、充実しています。教職の授業と並行するのが難しい必修科目もありますが、次年度に受講できるので安心です。おかげで段級資格を取りたい習い事も諦めずにすみました。街なかなので、空きコマに買い物や食事などもゆっくりできます。授業や部活で市の中心部に行くことが多いですが、時間もお金もあまりかからないのもメリットです。
ほかの学生による投稿口コミ(県立広島大学)
県立広島大学の他の口コミは見つかりませんでした。
>> 他の大学の評判を探す
県立広島大学(人間文化学部)専用掲示板
名無しさん
県立広島大学の評判はどうですか?県立広島大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!人間文化学部についてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしてます。
県立広島大学 人間文化学部の基本情報
- 名称:県立広島大学 人間文化学部
- 法人名:公立大学法人県立広島大学
- キャンパス:広島キャンパス
- アクセス:JR山陽本線広島駅から市内電車で県病院前下車、徒歩約7分
- 所在地:〒734-8558 広島市南区宇品東1丁目1の71
- 公式HP:http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/cultural/
目次
満足していること:学科特有のボランティアを募集している満足していること②:おもしろい授業がある
不満に感じていること:留学を勧めてくる
不満に感じていること②:学生以外の図書館の利用マナーが悪い
県立広島大学のおすすめ学部:保健福祉学部
県立広島大学に通って良かった?
県立広島大学(人間文化学部)専用掲示板
- PREV
- 京都橘大学の評判・口コミ【文学部編】
- NEXT
- 福岡教育大学の評判・口コミ【教育学部編】
投稿コメント一覧
県立広島大学 三原キャンパスに通うものです。
三原キャンパスはアクセスが悪く、三原駅から自転車で25分かかり、バスも1限以外の時間では便が少ないです。
また、看護学科の教員は優しく親身になってくれる方もいらっしゃいますが、ほとんどの先生が県内病院の情報を知り得ておらず、就職活動をする際には頼りにならないのが現実です。また、教員同士でも仲が悪く、女性社会でもあるため教員が教員の悪口を言うような最悪な雰囲気です。また、1人の教員に仕事を押し付ける最悪な状況が確認されています。そして、授業の質はほんとうによくありません。看護の授業でも一人一人看護観がちがうのに、教員は自分の看護観が絶対正しいと押し付けてくることもあったり、実習の際にはサポートもなく、また、病院との連携が不十分であることで生徒が看護師さんに怒られるという状況もありました。
この大学を選んだ私が言うのもあれですが、本当におすすめはしません、環境や教員の質が悪すぎます。この大学の看護学部を選択する前にほかの大学もみて、よく考えて選択してください。