工学院大学の評判・口コミ【情報学部編】

最終更新日:2020/01/21


このページでは、工学院大学 情報学部の卒業生(卒業後1年以内)から聞いた、工学院大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「新宿キャンパスの立地が良い」「八王子キャンパスの立地が悪い」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな声をお伝えしますので、工学院 情報学部に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
※画像は各大学HPより引用(URLは基本情報欄に記載)



回答者プロフィール

  • 大学:工学院大学 情報学部
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★☆☆(ふつう)

満足していること:新宿キャンパスの立地が良い

キャンパスが新宿にあるため、どこからでもアクセスが良く、学校の周りも栄えているため昼時なども便利です。また就活シーズンには、面接のすきま時間などに大学へ戻り、その後また別の面接へ向かうなどもできました。これは新宿にキャンパスを構えているからこそだと思います。またキャンパスは29階建のビルとなっているため、屋上などに上がれば新宿の西側を一望することができ、リフレッシュには最適です。その他近くには新宿公園もあり、勉強に疲れた時には緑の中を散歩することもできます。

満足していること②:進路実績が良い

工学院大学は数ある大学の中でも就職率はかなり高い方で、さまざまな就職先を見つけることができます。場所や職種を問わず様々な場所にOBがいるため、コネクションも多くあり、企業訪問の際などには非常に役に立ちました。また大学院への進学も勧めており、大学院ではより深い専門知識を得られるのはもちろん、海外での学会発表に向けて研究を進めることができます。教授の中には有名な方もおり、就職先の支援や大学院進学など様々な進路への相談に乗ってくれます。



不満に感じていること:八王子キャンパスの立地が悪い

工学院大学には新宿と八王子の2箇所にキャンパスがあります。新宿キャンパスは、駅からも地下道で繋がっており雨の日にも濡れずに学校へ行くことができます。しかし八王子キャンパスは、駅からバスで20分という距離にあり、少々アクセスが悪い立地です。授業の関係で、新宿と八王子の二つを行き来しなければいけない時には非常に面倒で、時間によっては授業に間に合わなくなってしまうことなども時折あります。両キャンパスをつなぐシャトルバスも出てはいますが、本数が少なく不便です。

不満に感じていること②:留学制度があまり充実していない

大学としての留学制度はあまり整っておらず、あっても1ヶ月程度のもののみとなっています。外部の機関を利用して長期留学をする際には、休学という手段を取らないといけないため、留年を覚悟しなければいけません。大学自体が留学を推しているわけではないため、積極的に語学を学びたい生徒にとっては、外国語授業が充実していないことや、留学制度の内容がいまいちな点はマイナスポイントとなってしまいます。また休学の申請も一度に半年までしか取れないため、手続きや休学のための料金がかさんでしまいます。



工学院大学のおすすめ学部:情報学部

今話題のプログラミングを専門的に学ぶことができるためです。プログラミングだけでなく、コンピュータや機械の仕組みから学ぶことができるため、考え方の元となる知識も身につけることができ、社会に出てからもさまざまな場所で活かすことができます。


工学院大学に通って良かった?

工学院大学への満足度:どちらとも言えない

他の大学と比べて授業時間が長く、取らなければいけない授業の難易度が高いからです。1コマの授業は105分となっており、5限まで授業があった場合には19:15に終わります。そのためアルバイトに従事できる時間は少なく、生活が苦しくなるということもありました。授業の内容に関しては、教授により難易度が異なり、必修となっている授業はとくに難易度が高く設定されていて、なかなか単位を得ることができないという状況です。




人気記事 学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】

人気記事 【大学ランク】大学をSランクからEランクまで格付け(2019年4月調査)

ほかの学生による投稿口コミ(工学院大学)

回答者プロフィール

  • 大学:工学院大学 先進工学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

工学院大学の評判・口コミ【先進工学部編】

満足している点

理系大学であるため、就職に強いです。一般的には無名の大学ですが、歴史のある大学なので、就職活動に関して言えばそれなりに話のネタになります。また、教授がコネを持っていたり…続きを読む

不満に感じている点

八王子キャンパスの立地が非常に悪く、アクセスしにくいです。最寄りである八王子駅からは徒歩1時間と遠く、バスを利用するか自転車を利用するかしなければ到着できません。バスも…続きを読む

おすすめ学部:建築学部

大学の中で建築学部があるのはとても珍しいらしく、様々な建築に関する学科があるためおすすめです。1級建築士も高い合格率でしっかりと勉強することが出来ます。就職活動に関して…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


私が東邦大学ではなく、工学院大学を選んだ理由【体験談】

通っている大学:工学院大学 先進工学部 応用物理学科/迷った大学:東邦大学 理学部 物理学科 ( 大学1年生・男性)
自分の理想の大学生活は、広い敷地に大きくおしゃれな建物がズラリと立ち並ぶキャンパスでサークル活動などの学生団体に所属して学業と両立させることでした。大学案内で…

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:工学院大学 先進工学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

工学院大学の評判・口コミ【先進工学部編】

満足している点

理系のみの大学なのでキャンパス全体が過ごしやすいというか、派手な人やいわゆるパリピな人がおらず平和な雰囲気です。また、少し服に気を遣っただけでおしゃれといわれてしまった…続きを読む

不満に感じている点

授業が105分と長いのが、周りではとても不評です。私自身は悪くないなとは思っているものの、「長い=集中が続かない=無駄」と考える人が多くいます。しかし、105分にするこ…続きを読む

おすすめ学部:生命化学科

先生が他の学科に比べて格段に優しいです。また、わかりやすい授業を心がけている方が多く見られ、とてもほんわかした印象です。ストイックなところがいいという方には物足りないか…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます



工学院大学の口コミ・評判一覧をチェック
※工学院大学の口コミ一覧ページへ遷移します

工学院大学(情報学部)専用掲示板


名無しさん
工学院大学 情報学部に実際に通っている方、通っていた方へ。

工学院大学の評判はどうですか?工学院大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!情報学部についてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA






工学院大学 情報学部の基本情報

  • 名称:工学院大学 情報学部
  • 法人名:工学院大学
  • キャンパス:主に1~2年:八王子キャンパス/主に3~4年:新宿キャンパス
  • アクセス:(八王子キャンパス):JR各線の八王子駅または京王線京王八王子駅からバスで「工学院大学」下車/(新宿キャンパス):JR各線・小田急線・京王線・地下鉄新宿駅下車、西口から徒歩5分。都営大江戸線都庁前駅下車、徒歩3分
  • 所在地:(八王子キャンパス):〒192-0015 東京都八王子市中野町2665の1/(新宿キャンパス):〒163-8677 東京都新宿区西新宿1丁目24の2
  • 公式HP:https://www.kogakuin.ac.jp/faculty/department/informatics/index.html

目次

満足していること:新宿キャンパスの立地が良い
満足していること②:進路実績が良い
不満に感じていること:八王子キャンパスの立地が悪い
不満に感じていること②:留学制度があまり充実していない
工学院大学のおすすめ学部:情報学部
工学院大学に通って良かった?
工学院大学(情報学部)専用掲示板  
 
東京医科歯科大学 医学部
東京医科歯科大学の評判・口コミ【医学部編】

大学:東京医科歯科大学 医学部 保健衛生学科状況:現在大学に通って

関東学院大学 社会学部
関東学院大学の評判・口コミ【社会学部編】

大学:関東学院大学 社会学部 現代社会学科状況:現在大学に通ってい

大阪大谷大学 教育学部
大阪大谷大学の評判・口コミ【教育学部編】

大学:大阪大谷大学 教育学部 状況:現在大学に通っている(大学4年

東京薬科大学 生命科学部
東京薬科大学の評判・口コミ【生命科学部編】

大学:東京薬科大学 生命科学部 分子生命科学科状況:現在大学に通っ

信州大学 経法学部
信州大学の評判・口コミ【経法学部編】

大学:信州大学 経法学部 総合法律学科状況:現在大学に通っている(

→もっと見る