東京福祉大学の評判・口コミ【心理学部編】
最終更新日:2020/12/03
東京福祉大学 心理学部の卒業生(卒業後1年以内)から聞いた、東京福祉大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「通信過程でも卒業できる」「スクーリングが長い」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな実体験をお伝えしますので、東京福祉大学に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

回答者プロフィール
- 大学:東京福祉大学 心理学部
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
志望理由
通信過程によって大学4年卒の資格を獲得できます。高校時代から通信制で学んでいたので、自分のペースで学ぶことができるのが魅力的でした。また、東京福祉専門学校と並行することにより、レポートの添削やテスト対策を行ってくれることを知り、自分の生活リズムを崩すことなく学べる点で東京福祉大学を選びました。受験も簡単な自己PRの提出で済み、その自己PRも専門学校の方で添削してくれたので、無理なく入学することができました。
大学で勉強していること
心理学部でしたので、臨床心理学や教育心理学、統計など心理に関わる全ての分野を満遍なく勉強しました。通信過程でしたので、自分でとった単位取得のため、レポート提出の他にスクーリングに2日間行き、実際に先生に教わることができました。自分ではなかなか分からないところでも、その2日間で要点だけを絞り教えてくださるので、理解がとても深まりました。スクーリングの最後にはテストがあるのですが、勉強したことの振り返りでしたので、より理解を深めることができました。
満足していること:通信過程でも卒業できる
通信過程だとどうしても自分一人だけという考えに陥ってしまいがちになるのですが、スクーリングという場で他の生徒の方々と話をしたり情報共有ができるので、無理なく進めることができます。また、様々な年齢の方がいるので、なかなか話すことのない世代の人達と話をすることでコミュニケーション能力も高めることができます。1日30人いるかいないかなので先生との距離感も近く、分からないことを質問しやすいので、通信過程では難しいと言われている卒業も難なくクリアすることができます。
不満に感じていること:スクーリングが長い
スクーリングの1日の拘束時間がとても長く、朝も早いので精神が参ってしまう時がありました。更に、科目によっては年に一度しかスクーリングが開催されないものもあるので、日程を調整しなくてはなりません。社会人の方などもいるので途中リタイアという場合もあり、なかなか根気が必要なところがあります。卒業するにも根気が必要ですし、班での話し合いが多い場でもあるので、対人関係が苦手な人達は窮屈な場でもあると思います。
東京福祉大学のおすすめ学部:心理学部
通信過程も専門学校との並行もできるので、無理なく自分のペースで学ぶことができるのはとても魅力的です。スクーリングでは様々な方々がいらっしゃいます。昔うつ病だった人など、何らかの心理的問題を抱えた人達がいたりするのは心理学部の特徴でもあると思います。そういった方々とも触れ合えるというのは、自分の成長にとてもいい刺激だったと思います。
東京福祉大学に通って良かった?
通信過程でしたので、自分の時間を確保することができ、アルバイトや自分の趣味などにも取り組むことができました。スクーリングはあれど、予め1年間の日程が発表されるので予定も組みやすく、万が一行けない場合にもキャンセルをするなどの措置が取れるので、無理なく勉強を進めることができました。レポートの添削やテスト対策も非常に丁寧に教えて頂けたので、分からないところが分かるようになりました。無理なく楽しく勉強を進めることが出来ると思います。
ほかの学生による投稿口コミ(東京福祉大学 心理学部)
-
回答者プロフィール
- 大学:東京福祉大学 心理学部 心理学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
東京福祉大学の評判・口コミ【心理学部編】
満足している点
基礎とした授業はもちろん選択科目も幅広く、自分自身に合った様々な知識を身につけることのできる授業でした。また、教員の経歴などにこだわりを持っている学校のため、本来なら関…続きを読む
不満に感じている点
そもそもうちの学校には「ゼミ」という制度がありません。そのため、人数の少なく、教員がゼミのようにして開講している授業を選択するか、卒業には全く必要性のない卒業論文を制作…続きを読む
おすすめ学部:心理学部心理学科
他の学部は受けたことがないため比較がしづらいですが、実際に通っていて良かったと思う点も多いので、オススメできる学部だと思います。王子キャンパスは心理学部心理学科の生徒し…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:東京福祉大学 心理学部
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
東京福祉大学の評判・口コミ【心理学部編】
満足している点
働きながら大学に通いたい人にとって通信教育学部は非常に助かるシステムです。授業料も通学生に比べてとても安いので、様々な事情を抱えている人でも学ぶことができるという利点が…続きを読む
不満に感じている点
メインキャンパスが群馬県伊勢崎市にあるため、伊勢崎で授業を行うことが多いです。他のキャンパスでも授業がありますが、伊勢崎の方が授業数が多いため、そちらに行くことが非常に…続きを読む
おすすめ学部:心理学部
私自身が心理学部だというのもありますが、数年前に法律が改正され、公認心理士という国家資格ができました。以前は臨床心理士という資格だったのですが、それは民間の資格でしかあ…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:東京福祉大学 心理学部心理学科
- 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★☆☆(ふつう)
東京福祉大学の評判・口コミ【心理学部編】
満足している点
東京福祉大学はキャンパスが4つあります。そして各キャンパスにほとんどの学部があるため自宅から近いキャンパスを選択することが可能な点です。都会に出たいから、地元から近いか…続きを読む
不満に感じている点
ゼミや研究室はありません。そのため、ゼミなどを通して先輩や教授と交流する場所が少ないです。研究すること、教授などに見てもらう場所などの意味としても使われるイメージのある…続きを読む
おすすめ学部:心理学部 心理学科
心理学部心理学科は、心理学の勉強と福祉や教育の資格を両立することが可能です。例えば認定心理士の資格と教職を両立することもできるので、心理の勉強をした教員になることが可能…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
※東京福祉大学 心理学部の口コミ一覧ページへ遷移します
東京福祉大学(心理学部)専用掲示板
東京福祉大学 心理学部の基本情報
目次
志望理由大学で勉強していること
満足していること:通信過程でも卒業できる
不満に感じていること:スクーリングが長い
東京福祉大学のおすすめ学部:心理学部
東京福祉大学に通って良かった?
東京福祉大学(心理学部)専用掲示板
- PREV
- 北海道教育大学の評判・口コミ【教育学部編】
- NEXT
- 北海道大学の評判・口コミ【工学部編】
名無しさん
東京福祉大学の評判はどうですか?東京福祉大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!心理学部についてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしてます。