愛知大学の評判・口コミ【経済学部編】
愛知大学 経済学部の卒業生から聞いた、愛知大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「自由度が高い」「学生1人1人への関心の無さ」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな実体験をお伝えしますので、愛知大学に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

回答者プロフィール
- 大学:愛知大学 経済学部
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
志望理由
私がこの大学を選んだ点は、3点あります。1点目は、地元で知名度が高く、入学難易度があまり高くないという点です。また、銀行での就職を元来希望していたため、銀行への就職が強いためです。2点目は、OBの多さです。卒業後の話題作りにもなるため、この学校を選びました。実際に就職後に先輩方の中で同じ大学の方が多くいたため、人間関係が良好になりました。
大学で勉強していること
経済学・法学を主に勉強しました。学校では、経済学部ということで金融・統計などの様々な専門分野の学習をすることができました。また、在学中に法律に興味をもったため、自宅で宅地建物取引士の取得をしようと決め、自宅で学習するとともに、学校では、民法・商法などの経済学以外についても多く学習することができました。
満足していること:自由度が高い
ほとんどの大学では、3年生・4年生時にゼミや研究室に強制的に参加をしないといけないケースがほとんどだと思いますが、自分の通っていた大学では任意でした。私自身の希望は、アルバイト・自宅で資格の勉強をしつつ、学校の勉強もしたいと考えていたため、ゼミに参加をしない選択をしました。その結果として、アルバイトや遊びを充実することができたとともに、国家資格を取得することができ、希望の職種に就職することができました。
不満に感じていること:学生1人1人への関心の無さ
自由度が高い変わりに、学校側の生徒1人1人への対応力の無さがあると思います。私自身は、目的や希望がはっきりしていたためさほど気にするほどの問題ではありませんでしたが、なんとなく入学した生徒などの場合には、なんとなくで4年間がすぎると思います。また、ゼミに入らなかった場合には、教授・先輩などの情報もないため、就職活動なども難しいと感じました。そのため、友人などの人間関係を構築することが必要になります。
愛知大学のおすすめ学部:経済学部
特にどの学部がいいということは、あまりありませんが、強いてあげるのであれば経済学部をおすすめいたします。理由は、法学・経営学などの他学部の授業もあり、他の学部へ変更も可能です。経済学部では、銀行や証券会社などの就職に非常に強いため、就職にあまりこまることがないためこの学部がおすすめです。
愛知大学に通って良かった?
愛知大学は、歴史のある大学のためOBが多くいます。私の場合は、就職先の部長クラスの方が同じ大学・学部ということがあり、早い段階で打ち解けることができました。また、先輩方の中でも同じ大学の方がかなりいたため、人間関係の構築がスムーズにできました。また、就職活動の際の所謂「学歴フィルター」もあまりなく、就職活動もスムーズでした。
ほかの学生による投稿口コミ(愛知大学 経済学部)
-
回答者プロフィール
- 大学:愛知大学 経済学部 経済学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
愛知大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
私が愛知大学を選んだ理由としてまず、大学の歴史の中で沢山のOB.OGがいて、その方々の実績ゆえに非常に県内での評価が高く、大手企業から中小企業まで就職内定率が高いためで…続きを読む
学んでいること
私は経済学部経済学科所属ということで、1.2年生の時は経済学の基礎となるミクロ、マクロ経済学を学び、3年生からはゼミ活動も力を入れています。具体的なテーマとしては、日米…続きを読む
満足している点
愛知大学の名古屋キャンパスは2016年に設立されたものであり、教室やトイレ、学生食堂などがとてもきれいです。また、図書館がとても大きく、保有書籍の数が県内で1番であるこ…続きを読む
不満に感じている点
名古屋キャンパスには棟が二つ建っているだけで、そこを何千人という学生が利用します。そのためエレベーターやエスカレーター、学生食堂や人気のある講義の教室などが非常に混雑し…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:愛知大学 経済学部 経済学科
- 状況:大学卒業後、1年以内
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
愛知大学の評判・口コミ【経済学部編】
満足している点
愛知大学に通い、4年間経済学部で経済行動について学んできました。経済学と聞くと机に座り、ひたすら教授の話を聞くイメージがありますが、愛知大学では研究対象の経済地域(国内…続きを読む
不満に感じている点
愛知大学の就活に対するサポート体制の薄さにはがっかりです。4年間の学びを通して「自主性」「自身で考える力」を大きく伸ばすことができたにも関わらず、就活になると勧められる…続きを読む
おすすめ学部:経済学部
愛知大学全学部のなかで一番自由度の高い学部になります。基本的に必修科目が少なく、卒業論文も強制ではないため、本当に自分が学びたいこと、突き詰めたい事、挑戦したい事を精一…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:愛知大学 経済学部 経済学科
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
愛知大学の評判・口コミ【経済学部編】
満足している点
名古屋駅から徒歩10分程度の場所です。地方から通うことに決めていたので、大学は立地条件を1番重視していました。交通の便もよく、地下鉄に乗らなくても良いので、比較的通勤通…続きを読む
不満に感じている点
大きい教室が少なく、ほとんどの授業が抽選でした。抽選はランダムで行われているようで、全ての希望が通る人もいれば、ほとんど希望が通らない人もいました。もう少し配慮してもら…続きを読む
おすすめ学部:国際コミュニケーション学部
友達が所属していた学部なのですが、留学する人も多く、非常に意識の高い仲間が多いという話を聞きました。友達も友達周りもみんなが明るい雰囲気でした。就活でも印象に残りやすい…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:愛知大学 経済学部
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
愛知大学の評判・口コミ【経済学部編】
満足している点
愛知県の中では一番アクセスしやすい場所にあり、授業後の予定を組みやすいからです。アルバイトやインカレサークルも問題なく参加できます。また、好立地のため就職活動なども学業…続きを読む
不満に感じている点
大学が都会にあり、ビル群の一つのため、サークルに与えられる活動スペースがまずありません。運動部は学校側の支援があり、どうにか活動場所を確保しているものの、サークルは外部…続きを読む
おすすめ学部:現代中国学部
半年間の中国(もしくはマレーシア)への留学を全員強制参加で行う学部です。集団留学のため語学力の上昇は期待できないのかと思っていましたが、そこそこには学んで帰ってきます。…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
※愛知大学 経済学部の口コミ一覧ページへ遷移します
愛知大学(経済学部)専用掲示板
愛知大学 経済学部の基本情報
- 名称:愛知大学 経済学部
- 法人名:愛知大学
- キャンパス:名古屋キャンパス
- アクセス:JR名古屋駅下車、徒歩約10分。または、あおなみ線ささしまライブ駅、近鉄米野駅下車、徒歩5分
- 所在地:〒453-8777 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-6
- 公式HP:http://www2.aichi-u.ac.jp/college/eco
目次
志望理由大学で勉強していること
満足していること:自由度が高い
不満に感じていること:学生1人1人への関心の無さ
愛知大学のおすすめ学部:経済学部
愛知大学に通って良かった?
愛知大学(経済学部)専用掲示板
- PREV
- 明治大学の評判・口コミ【農学部編】
- NEXT
- 鹿屋体育大学の評判・口コミ【体育学部編】
名無しさん
愛知大学の評判はどうですか?愛知大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!経済学部についてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしてます。