口コミから見た、流通科学大学の評判は?

大学スクールナビに寄せられた、流通科学大学に通っている(直近まで通っていた)人から集めた口コミをもとに、流通科学大学の評判についてご紹介します。流通科学大学の雰囲気や魅力、特色を理解するのにお役立てください。
最終更新日:2023/03/14




目次

流通科学大学に通ってみて、満足しているポイント
流通科学大学に通ってみて、不満に感じているポイント
おすすめ学部は?
流通科学大学に通って良かったか
流通科学大学の口コミ・評判一覧

Q.流通科学大学に通ってみて、満足している点を教えてください。

  • 大学:流通科学大学 商学部 マーケティング学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

ゼミの内容が充実している

学部や学科、自分が興味のある分野に寄り添った内容のゼミが数多く存在しています。例えば、マーケティングについてより詳しく実践的なことがしたい場合、マーケティングに特化したゼミが多く存在しています。さらに、大学では企業との共同開発や商品開発プログラムが備わっているため、ゼミ単位で参加することができます。マーケティングだけでなくIT系や心理学系も非常に充実しているため、多くの人にとってゼミに所属するということに抵抗は少ないと思います。

流通科学大学の評判・口コミ【商学部編】
公開日:2023年3月


Q.流通科学大学に通ってみて、不満に感じている点を教えてください。

  • 大学:流通科学大学 商学部 マーケティング学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

サークルがあまり充実していない

既存のサークルが少ないと感じています。もちろんサークルを立ち上げることもできますが、一定の人数が揃わないと立ち上げられなかったり、サークル活動を行う上での準備物や備品、道具が揃わなかったりします。そのため、なかなか新しいサークルや団体を立ち上げにくいと感じています。また、サークル以外にも部活動として色々な団体は存在しているのですが、入学したばかりの人達にとっては敷居が高いのではないかと感じるところもあります。

流通科学大学の評判・口コミ【商学部編】
公開日:2023年3月


Q.おすすめ学部は?

  • 大学:流通科学大学 商学部 マーケティング学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

商学部

商学部としていますが、実際には「学部共通科目」というものがあり、どの学部、学科でも自由に選んで履修することができます。この履修制度のおかげで、自分の人生において必要な講義はもちろん、自分が学びたいこと、興味のあることについても自由に学ぶことができます。その中でも特に商学部をおすすめする理由は、実際の企業様がされている内容を具体的に学ぶことができることが魅力的であると感じられるからです。

流通科学大学の評判・口コミ【商学部編】
公開日:2023年3月



Q.流通科学大学に通って良かった?

  • 大学:流通科学大学 商学部 マーケティング学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

流通科学大学に通って良かったと強く思う

自分が学びたいことをより深く学ぶことができるからです。入学した当時はまだマーケティングという言葉に聞き慣れておらず、商品開発について学べるという薄い知識だけでした。しかし、1年生の時からしっかりと基礎中の基礎を学ぶことができるのでとても分かりやすく、すぐに理解することができました。学年が上がるにつれてより具体的、実践的に学んでいくので、非常に楽しく充実した日々を送ることができます。

流通科学大学の評判・口コミ【商学部編】
公開日:2023年3月

流通科学大学の口コミ・評判一覧

流通科学大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:流通科学大学 商学部 マーケティング学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

大学を選んだ理由として、自分や家族が住んでいる家から通えるような近くの大学であること、マーケティングについて詳しく学ぶことができることの2つの観点が挙げられます。特に、…続きを読む

学んでいること

入学当初はマーケティングとは何かといった基礎を一から学び、基礎知識を身につけました。学年が上がるにつれて専門的なことも学んでいきました。具体的には、1年生の時に学んだ基…続きを読む

満足している点

ゼミの内容が充実しているです。学部や学科、自分が興味のある分野に寄り添った内容のゼミが数多く存在しています。例えば、マーケティングについてより詳しく実践的なことがしたい場合、マーケティングに特化した…続きを読む

不満に感じている点

サークルがあまり充実していないです。既存のサークルが少ないと感じています。もちろんサークルを立ち上げることもできますが、一定の人数が揃わないと立ち上げられなかったり、サークル活動を行う上での準備物や備品、…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


【体験談】私が流通科学大学を中退した理由

中退理由:妊娠したから / 女性
大学4年生にの前期が始まってすぐに妊娠が発覚したからです。もともと卒業するとすぐに結婚するつもりだったのですが、思いがけない妊娠に最初はすごく迷いました。せっか…

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


青山学院大学 コミュニティ人間科学部
青山学院大学の評判・口コミ【コミュニティ人間科学部編】

大学:青山学院大学 コミュニティ人間科学部 状況:現在大学に通って

西武文理大学 看護学部
西武文理大学の評判・口コミ【看護学部編】

大学:西武文理大学 看護学部 状況:大学卒業後、1年以内性別:女性

文教大学 人間科学部
文教大学の評判・口コミ【人間科学部編】

大学:文教大学 人間科学部 状況:現在大学に通っている(大学4年生

法政大学 理工学部
法政大学の評判・口コミ【理工学部編】

大学:法政大学 理工学部 状況:現在大学に通っている(大学4年生)

名古屋外国語大学 世界教養学部
名古屋外国語大学の評判・口コミ【世界教養学部編】

大学:名古屋外国語大学 世界教養学部 国際日本学科状況:現在大学に

→もっと見る