同志社大学の評判・口コミ【文学部編】

最終更新日:2020/01/21
,


このページでは、同志社大学 文学部に現在通っている3年生から聞いた、同志社大学の魅力や雰囲気、特色に関する体験談をご紹介します。「ラーニングコモンズが整備されている」「食堂が少ない」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな実体験をお伝えしますので、同志社大学に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
※画像は各大学HPより引用(URLは基本情報欄に記載)



回答者プロフィール

  • 大学:同志社大学 文学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

満足していること:ラーニングコモンズが整備されている

良心館という建物の2,3階部分にラーニングコモンズという学習スペースがあり、パソコンを使っての自習や課題、またソファ席を使ってのグループディスカッションや共同作業ができます。机や椅子を自由に動かして適した環境を自分らで作ることができるので、創造性を高めてくれます。静か過ぎずうるさ過ぎず、私にとってちょうどいい課題スペースになっています。プリンタやコピー機も完備されており、相談員が常駐しているのでいつでも相談することができて良いです。自販機でジュースやコーヒーも買えます。

満足していること②:留学制度が整っている

現在私は大学の派遣制度を使って留学していますが、在学生として4年で卒業することができるので、就活にも遅れを取らずにすみます。提携先が多く、また休暇を利用した短期間プログラムから、8か月から1年の長期プログラムまで、プログラムの種類も充実しているので、留学を考えている方にはとてもいい環境だと思います。TOEFLの講習も希望すれば受講できるので、英語力に自信がなくても頑張り次第で留学できると思います。



不満に感じていること:食堂が少ない

良心館の地下の食堂をいつも利用しているのですが、昼休みには人で溢れかえって大変なことになります。くつろいでお昼を過ごそうと思うなら、昼休みの前後に空きコマを取るといいでしょう。明徳館の地下にも食堂はありますが、そちらもいっぱいです。コンビニもごった返していつもこんな人数どこから湧いてくるのかとうんざりしています。食堂2つでは絶対的に足りてないです。あとは営業時間を少し伸ばしてほしいと感じます。6限の後や課題で残った後だとゆっくり食べる時間はありません。

不満に感じていること②:駐輪場付近に喫煙スペースがある

駐輪場があるのですが、喫煙スペースとして灰皿が設けられているのがその通り道なので、自転車通学の友人はいつも煙たそうにしていて怒っていますね。私もその前を通ることがありますが、タバコの煙が苦手でいつも息を止めて通り過ぎます。構内全面禁煙にしてほしいと感じますし、喫煙スペースを作るなら完全に壁で囲って分煙してほしいと思います。吸いながら広がって喋っているところを見ると、たまにタバコの先が誰かに当たりそうでヒヤっとします。その周辺が吸い殻で汚れているのが非常に不快です。



同志社大学のおすすめ学部:グローバル地域文化学部

学生がとてもキラキラ系のイメージです。留学する子がかなり多いので、アクティブな人にオススメです。もちろん、じっくり学ぶタイプの人も満足できると思います。中国・ヨーロッパ・北米から選べるので、好きな国があれば検討してみてください。


同志社大学に通って良かった?

同志社大学への満足度:満足

留学プログラムのおかげで、アメリカという憧れの地で勉強できていることを大変うれしく思います。よさこいサークルでは鴨川で仲間と踊るという、なんとも京都の学生らしい青春を送れたので良かったなと思います。設備の良さではやはり私大だけあって大満足しています。飲食店が比較的整っていること、そして京都駅まで地下鉄で10分、四条まで5分、そしてラーメンの聖地一乗寺までそう遠くないという立地の良さにはとても助かっています。「京都の学生」を堪能できてよかったです。




人気記事 学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】

人気記事 【大学ランク】大学をSランクからEランクまで格付け(2019年4月調査)

ほかの学生による投稿口コミ(同志社大学 文学部)

回答者プロフィール

  • 大学:同志社大学 文学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

同志社大学の評判・口コミ【文学部編】

志望理由

本や小説に興味があり、もっと知りたい学びたいと思ったので選び、受験の結果見事合格することが出来ました。名の知られている大学なので就職などにも強いのではないかと思い、たく…続きを読む

学んでいること

文学について国語についても学びました。国語の教員免許も取れるため、文章に強くなるような授業も行われます。また、国語関連だけではなく一般常識である英語ももちろん学びます。…続きを読む

満足している点

キャンパスの中央には教会があります。キリスト教の大学でもあるため、聖書を読む機会も普通の大学に比べると多いです。新島襄さんの記念館などもあり、歴史に触れることが出来ます…続きを読む

不満に感じている点

観光地が周りにたくさんあることから観光客が多いです。特に春や秋などには高校生たちの修学旅行などの関係で人が多くなる場合があります。そして、通学の際の電車の人の多さにも気…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:同志社大学 文学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

同志社大学の評判・口コミ【文学部編】

志望理由

私は実家が関西なので関西地方での進学を希望していました。また、当時の得意科目が英語であったこと、英語が話せる人や外国人に対する憧れから「外国語系」の学部を希望していまし…続きを読む

学んでいること

主に文学と英語について学びました。まず、文学部というだけあって欧米圏の小説やポエム、純文学、映画などに関する必須科目がありました。実際ゼミのクラスの内容も、英文学に関す…続きを読む

満足している点

世界各国に姉妹校がたくさんあり、様々な国への留学機会が用意されています。また、留学制度も、1年間やセメスター制、サマープログラムなどがあるため、個人の希望に合わせて選ぶ…続きを読む

不満に感じている点

文系学部のある今出川キャンパスと、理系学部のある京田辺キャンパスがあります。どちらとも同じ京都府なのですが、電車で移動した場合1時間程かかります。また、片道650円かか…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:同志社大学 文学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

同志社大学の評判・口コミ【文学部編】

志望理由

もともとは国公立大学の外国語学部を志望しており、その滑り止めになるような大学・学部を探していました。同志社大学は知名度もあり、関西の私立大学ではトップレベルだと言われて…続きを読む

学んでいること

英語の基本的なリーディング、ライティング、スピーキング、リスニングの授業に加えて、英米文学の印刷の歴史や英米のメディアについて学んでいます。文学がここまで発達するまでに…続きを読む

満足している点

敷地内には多くの建物がありますが、どれも歴史を感じさせる建物でありながらも非常にきれいな状態であり、建物内の設備なども整っています。たとえばトイレは個数も多くウォシュレ…続きを読む

不満に感じている点

大学の敷地面積に対して生徒数が非常に多いので不便なことが時々あります。例えば、大学内で最も大きい建物にはエレベーターがありますが、2機のみで1回に乗れる人数も少ないので…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:同志社大学 文学部 美学芸術学科
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

同志社大学の評判・口コミ【文学部編】

満足している点

外に出ずとも学校だけで完結できる設備があったので、勉強や作業に集中することができました。図書館や情報室といったレポートを書く際に利用する施設の設備がきちんと揃っていて、…続きを読む

不満に感じている点

私立で元々非常に人数の多い大学であるため、一つの講義に対する生徒数が異常に多い時がありました。学部専門の講義であっても、比較的簡単に単位が取れる授業などは人が多く、机に…続きを読む

おすすめ学部:文学部

多くの人が専門的な知識を持っており、非常に良い刺激になるからです。マイナーな知識に講義で触れることももちろんありますが、大半の人は元々自分の好きな作品や人物、歴史、思想…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:同志社大学 文学部 英文学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

同志社大学の評判・口コミ【文学部編】

満足している点

関西地区では関関同立として、有名な私立の1つでしたので、施設がとても整っており、文学部生だけが使えるパソコン室や、図書館、会合室もありました。また同志社生全員が使えるラ…続きを読む

不満に感じている点

同志社大学は昔は英語学校として知られていた大学のため、今でも生徒たちはよく休学して独自で留学したり、ワーキングホリデーをする人達が多いです。そういう生徒が沢山いるにもか…続きを読む

おすすめ学部:文学部

文学部は必修科目が多く、1、2年生は大変ですが、ちゃんと出席して授業を受けていれば落とされることは滅多にありません。3.4年生になってほかの学部生が単位取得に苦しむ中、…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:同志社大学 文学部 英文学科
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

同志社大学の評判・口コミ【文学部編】

満足している点

キャンパスの中で最もよく利用する良心館が地下鉄の駅と直結しており、雨の日でも濡れることなくいける点に満足しています。またキャンパス内には大きな図書館、ラーニングコモンズ…続きを読む

不満に感じている点

就職活動の際に大学のキャリアセンターをよく利用することがありましたが、大抵みんな行くタイミングが同じであるため待ち時間が長くありました。またカウンセリングの時間も決まっ…続きを読む

おすすめ学部:文学部

文学部のほとんどの学科で、英語以外の第二言語を選択して2年ほど学ぶことができます。他の国の言語を学びながらも、専門科目を研究できるのでとても身になる勉強ができるのではな…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:同志社大学 文学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

同志社大学の評判・口コミ【文学部編】

満足している点

同志社大学のキャンパスには、新旧多様な建物があります。中にはいくつか重要文化財の建物や、今出川キャンパスにある多くの教室がある良心館という建物は、食堂のある地階から地上…続きを読む

不満に感じている点

私は電車通学で京都の今出川キャンパスまで通っていますが、家を出てから片道約3時間という時間を要するので、大変苦痛に感じています。しかし、今出川キャンパスに通う学生のうち…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます



同志社大学 文学部の口コミ・評判一覧をチェック
※同志社大学 文学部の口コミ一覧ページへ遷移します

同志社大学(文学部)専用掲示板


名無しさん
同志社大学 文学部に実際に通っている方、通っていた方へ。

同志社大学の評判はどうですか?同志社大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!文学部についてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA






同志社大学 文学部の基本情報

  • 名称:同志社大学 文学部
  • 法人名:学校法人同志社
  • キャンパス:今出川校地
  • アクセス:地下鉄「今出川」駅下車、徒歩1分。または京阪「出町柳」駅下車、徒歩15分
  • 所在地:〒602-8580 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601
  • 公式HP:http://letters.doshisha.ac.jp/

目次

満足していること:ラーニングコモンズが整備されている
満足していること②:留学制度が整っている
不満に感じていること:食堂が少ない
不満に感じていること②:駐輪場付近に喫煙スペースがある
同志社大学のおすすめ学部:グローバル地域文化学部
同志社大学に通って良かった?
同志社大学(文学部)専用掲示板  
 
島根大学 教育学部
島根大学の評判・口コミ【教育学部編】

大学:島根大学 教育学部 状況:現在大学に通っている(大学4年生)

法政大学 国際文化学部
法政大学の評判・口コミ【国際文化学部編】

大学:法政大学 国際文化学部 状況:大学卒業後、2年以内性別:女性

名古屋産業大学 現代ビジネス学部
名古屋産業大学の評判・口コミ【現代ビジネス学部編】

大学:名古屋産業大学 現代ビジネス学部 状況:大学卒業後、2年以内

龍谷大学 政策学部
龍谷大学の評判・口コミ【政策学部編】

大学:龍谷大学 政策学部 状況:現在大学に通っている(大学2年生)

藤田医科大学 医療科学部
藤田医科大学の評判・口コミ【医療科学部編】

大学:藤田医科大学 医療科学部 医療検査学科状況:現在大学に通って

→もっと見る