口コミから見た、東京成徳大学の評判は?
大学スクールナビに寄せられた、東京成徳大学に通っている(直近まで通っていた)人から集めた口コミをもとに、東京成徳大学の評判についてご紹介します。東京成徳大学の雰囲気や魅力、特色を理解するのにお役立てください。
目次
東京成徳大学に通ってみて、満足しているポイント東京成徳大学に通ってみて、不満に感じているポイント
おすすめ学部は?
東京成徳大学に通って良かったか
東京成徳大学の口コミ・評判一覧
Q.東京成徳大学に通ってみて、満足している点を教えてください。
- 大学:東京成徳大学 子ども学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
支援課が丁寧
この大学には何か困ったことがあったら相談を受け付けてくれる学生支援課という窓口があります。私も何度かお世話になったのですが、そこの職員の方は誰に当たっても丁寧で親身になって考えてくれます。私は主に就職活動の際に使っていたのですが、名前や学生が置かれている状況を覚えていてくれて、こちらの考えも取り入れつつ、アドバイスや選択肢を与えてくれるので、支援課の方々がいたおかげで就職できたと思っています。ピリピリした空気もなく受け入れ体制ができているのはすごいところだと思います。
東京成徳大学の評判・口コミ【子ども学部編】- 大学:東京成徳大学 応用心理学部 福祉心理学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
部活動をする環境が整っている
私は、大学でラクロス部に所属をしています。大学には3億という大金をかけてつくった人工芝のサッカーグラウンドがあり、そこで思う存分週3回の練習に励んでいます!晴れた日には、インスタ映えも狙えます。午後練のときには照明器具も整っているので、日が沈んで暗くなっても練習が行えます!満足しているのは、設備の整っているグラウンドがあるからだけではなく、一緒に目標に向かって頑張っている仲間がいるからです。みんな初心者から始めたので、試合に勝つとより嬉しさが増します。今月末の引退に向けて最後まで頑張ります!
東京成徳大学の評判・口コミ【応用心理学部編】Q.東京成徳大学に通ってみて、不満に感じている点を教えてください。
- 大学:東京成徳大学 子ども学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
設備が古い
教授のレベルの差が酷いと感じました。かなり尊敬できる優秀な先生から、人としての人格すら疑うような方までいたので、そこは気になるところでした。しかし、それはどこの大学でも同じだと思うので、それ以外なら設備の古さが目立っていました。スクリーンが全く映らず、やむを得ず別の教室で授業を受けたり、マイクの調子が悪くて授業が中断することも多々ありました。こちらとしては決して安くはない授業料を払っているので、支障の出るところの修理がなされないのはないのはどうかと思います。
東京成徳大学の評判・口コミ【子ども学部編】- 大学:東京成徳大学 応用心理学部 福祉心理学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが縮小している
私の大学はキャンパスが千葉県の八千代と東京の十条と2つあり、私は八千代のキャンパスに学部があるのでそちらに通っています。以前までは八千代のキャンパスには学部が6つあったのですが、数年前から4つの学部が十条に移され、残りのうち1つは人数が少なく無くなってしまい、現在ではたった1つの学部しかなくなってしまいました。そのため、どんどん人数が減ってしまい、この先も大学が残るのか不安です。使われていない教室が多かったり、授業で大学に行っても学生をなかなか見かけないとより寂しさを感じます。
東京成徳大学の評判・口コミ【応用心理学部編】Q.おすすめ学部は?
- 大学:東京成徳大学 子ども学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
子ども学部
東京成徳大学は子ども学部がメインになっています。政治経済学部などもあるのですが、同じ大学とは思えないほど学生のレベルが低く、迷惑になっているところもあったので、こちらはおすすめはできません。
東京成徳大学の評判・口コミ【子ども学部編】- 大学:東京成徳大学 応用心理学部 福祉心理学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
応用心理学部
私の所属する応用心理学部は主に福祉や心理を学んでいます。学ぶ項目(科目)が多いので自分の好きなものを見つけることが出来ます。また、座学だけでなく、身体を動かす授業や実際に施設などの現場に行って見学や実習を行うこともあるので、自分の実力を伸ばすことが出来るからです。
東京成徳大学の評判・口コミ【応用心理学部編】Q.東京成徳大学に通って良かった?
- 大学:東京成徳大学 子ども学部
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
東京成徳大学に通って良かった
結局、就職は保育士でも幼稚園教諭でもなく他の企業に決めてしまったのですが、子どもに関することは自分の将来にも使える内容なので学べたのは良かったと思います。教育実習も何度かあり、アポ取りも自分でしていたので、社会人になる前に基本的なマナーや礼儀が身についたところも子ども学部に入学して良かったと思える点です。
東京成徳大学の評判・口コミ【子ども学部編】- 大学:東京成徳大学 応用心理学部 福祉心理学科
- 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
東京成徳大学に通って良かった
入学して良かった点は3つあります。まず、少人数なので先生と学生との距離が近く、先生が一人一人のことを覚えてくれていることです。就職支援の先生方も覚えてくれていて、就活の際には大変お世話になりました。2つ目は部活動です。整った環境、素敵な仲間がいること、初めの頃は4年間も本気で取り組むことが出来るとは思っていませんでしたが、徐々に楽しさに気付き今では楽しくて仕方がないです。最後は素敵な友達に出会えたことです。人数が少ないので他学科、他学年、男女問わず交流を深めることが出来ます。
東京成徳大学の評判・口コミ【応用心理学部編】