私が津田塾大学ではなく、慶應義塾大学を選んだ理由【体験談】

最終更新日:2020/01/21

このページでは、慶應義塾大学と津田塾大学に合格し、現在慶應義塾大学 環境情報学部に通っている大学1年生(女性)に、なぜ津田塾大学ではなく慶應義塾大学を選んだのか、そして実際に通ってみてどうだったかを教えていただきました。慶應義塾大学と津田塾大学、どっちがいいのか迷って比較したい人や、慶應義塾大学の口コミ・評判を知りたい方はぜひご覧ください。

回答者プロフィール

  • 現在通っている大学:慶應義塾大学 環境情報学部
  • 行くか迷った大学:津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
  • 現在の学年:大学1年生
  • 性別:女性

津田塾大学ではなく慶應義塾大学を選んだのはカリキュラムが魅力的だったから

--津田塾大学 学芸学部 国際関係学科に合格したにもかかわらず、慶應義塾大学 環境情報学部を選んだのはどうしてですか?理由を教えてください。

カリキュラムが魅力的だったからです。

SFCでは専攻が定められておらず、数少ない必修科目を除けば、ほとんど自由に履修を組むことが出来るのが魅力的でした。自宅から遠いので一人暮らしをしなければならず、また他の私大の文系学部より学費が高いこともあり、経済的理由で進学を悩みました。津田塾大学ならば自宅からの通学が可能だったからです。しかし、カリキュラムの柔軟性、入学後に学びたいことを探していける点が決め手となり、最終的には慶應義塾大学に進学することにしました。

慶應義塾大学の満足度は?

--結果的に慶應義塾大学 環境情報学部に通ってみて、満足度はいかがですか?

とても満足しています。

文字通り“何でも”学べるのがSFCの魅力です。AIといった最先端の科学技術に関連した分野から、文学・哲学・言語学等の人文社会学に至るまで、文理横断的に自分の好きなように履修を組むことが可能です。そのため、自分が現時点で関心のある分野について深めるだけでなく、新たに興味を抱いた分野をかじってみることができます。レーザーカッターや3Dプリンタなど、他の大学には中々ない設備があるのもSFCならではだと思います。美大や音大でないにも関わらず、デザインや音楽理論についての講義もあります。

今、大学を選び直すとしたら?

--もし今、大学を選び直せるとしたら、どのような大学を選びますか?

人文学について深く学べる大学です。

SFCで履修出来る人文学系の授業は、どうしても入門的なものに限られています。また、実践を重視する傾向があり、哲学や思想史などの授業については数も少ないので、自分のやりたい部分に沿った講義を中々見つけることが出来ません。そのため、人文学について段階的に幅広く学べるようなカリキュラムが用意された大学を羨ましく思います。

慶應義塾大学の基本情報

津田塾大学の基本情報

  • 法人名:学校法人津田塾大学
  • 本部所在地:東京都小平市津田町2-1-1
  • WEBサイト:http://www.tsuda.ac.jp/




人気記事 学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】

人気記事 【大学ランク】大学をSランクからEランクまで格付け(2019年4月調査)

関連記事

回答者プロフィール

  • 大学:津田塾大学 総合政策学部 総合政策学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

津田塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

志望理由

私が津田塾大学総合政策学科を志望した理由は3つあります。まず、少人数体制の強化がされており、きめ細やかな指導が行われていると思ったからです。次に、自分の学びたい分野が定…続きを読む

学んでいること

データサイエンス、英語、政治学を中心に学んでいます。中でも、データサイエンスではエクセルソフトを始めとする統計ソフトを使用しています。統計について学ぶだけでなく、OGの…続きを読む

満足している点

学生が主体的ということは、幅広く学べる機会があるということだと思います。沢山の人と繋がれるので、学生は主体的に活動して、人脈を広げています。例えば津田塾大学が提携してい…続きを読む

不満に感じている点

もうひとつの小平キャンパスに比べて、千駄ヶ谷キャンパスは建築物自体がかなり小さいと思います。確かに人数も少なく、良い立地条件のため仕方のないことだと思っている生徒も多い…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


【慶應義塾大学 用語集】慶應に通う学生なら知っておきたい専門用語【更新中】

このページでは、慶應義塾大学の学生なら知っておきたい専門用語を、実際の使い方サンプル例つきでご紹介していきます。なお、掲載中の専門用語は、実際に慶應義塾大学に通っている学生、また通っていたOBから投稿されたものです。 慶 […]

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


私が慶應義塾大学ではなく、東京都立大学を選んだ理由【体験談】

通っている大学:東京都立大学 健康福祉学部/迷った大学:慶應義塾大学 看護医療学部 ( 大学4年生・女性)
当初第一志望は別の国立大学でしたが、前期試験で落ちてしまったため後期試験で受験しました。どちらも看護学科でしたが、今通っている大学は前期試験で受けた大学よりも倍…

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


私が慶應義塾大学ではなく、早稲田大学を選んだ理由【体験談】

通っている大学:早稲田大学 政治経済学部/迷った大学:慶應義塾大学 経済学部 ( 大学1年生・女性)
慶應大学の経済学部と早稲田大学の政治経済学部共に日本ではトップレベルで優秀な学校と学部なためどちらに行くか迷いました。少しでもいい学校に行きたかったため政治と経…

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


【体験談】私が慶應義塾大学を中退した理由

中退理由:学ぶ意欲の無い学生が多かったから / 男性
中退した理由としては、「学ぶ意欲の無い生徒が多かった」からです。入学してどんなレベルの高い友人が出来るのだろうと期待して学校へ行きましたが、入学して1~2ヶ月…

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 通信教育課程法学部 甲類
  • 状況:現在大学に通っている
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

慶應義塾大学の評判・口コミ【通信教育課程法学部編】

満足している点

通信教育課程の学生は、独学で勉強をやらざるを得ませんが、年二回のスクーリング時には同じ志の友達と交流できたり、学校の先生の生の授業を体験できたりします。やはり、通信教育…続きを読む

不満に感じている点

不満に思うことは、強いて言えば、図書館の本を通学生の様に借りたり出来ないこと。但し、スクーリング中は貸し出しを行っているので、いつも数冊本を借りています。就職やキャリア…続きを読む

おすすめ学部:人によってさまざま

私は法学部ですので法学部の事を書きますが、自由の気質が高く平等精神も強い学校なので、考え方が少し独特だと思います。特に通信教育で法律を学ぶのは大変ですが、教師陣も素晴ら…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます




慶應義塾大学の口コミ・評判一覧をチェック
※慶應義塾大学の口コミ一覧ページへ遷移します



北海道科学大学 工学部
北海道科学大学の評判・口コミ【工学部編】

大学:北海道科学大学 工学部 情報工学科状況:現在大学に通っている

横浜薬科大学 薬学部
横浜薬科大学の評判・口コミ【薬学部編】

大学:横浜薬科大学 薬学部 臨床薬学科状況:大学卒業性別:女性総合

同志社大学 理工学部
同志社大学の評判・口コミ【理工学部編】

大学:同志社大学 理工学部 電気工学科状況:現在大学に通っている性

明治大学 商学部
明治大学の評判・口コミ【商学部編】

大学:明治大学 商学部 状況:現在大学に通っている(大学3年生)性

実践女子大学 生活科学部
実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

大学:実践女子大学 生活科学部 状況:現在大学に通っている(大学1

→もっと見る