【早稲田大学 用語集】早大生なら知っておきたい専門用語21選【更新中】
最終更新日:2020/01/21
用語集
このページでは、早稲田大学の学生なら知っておきたい専門用語を、実際の使い方サンプル例つきでご紹介していきます。なお、掲載中の専門用語は、実際に早稲田大学に通っている学生、また通っていたOBから投稿されたものです。
早大生なら知っておきたい専門用語21選
隈飲み
投稿者:早稲田大学 文化構想学部 卒業生/女性
隈飲みとは?
隈飲みとは、大隈講堂の前でブルーシートを敷いて行う飲み会のことです。新歓が行われる4月から5月にかけて色々なサークルが行なっています。警備員が厳しい時は逃げながら飲む事もあります。
「隈飲み」の使い方
B「いいね、買ってくるわ」
A「そこのファミマ?ファミチキもお願い」
B「おう!」
早くあったかくなってくれ。隈飲みがしたいんだよ
— 奥泉 琳太郎/Rintaro Okuizm (@zumi_12_15) 2019年3月1日
隈飲み(笑)早稲田っぽい #タモリ倶楽部
— 柳沢 徳保 (@norirockbassman) 2019年3月1日
マイルストーン、マイル
投稿者:早稲田大学 法学部 卒業生/女性
マイルストーンとは?
すべての学部の講義の口コミ評価が載っている情報誌(通称:マイル)です。学生が企画・編集し、年一回発行されています。授業やゼミ、サークルの情報がまとめられており、毎年発行されるため常に新しい口コミをみることができるお役立ち雑誌です。評価内容は講義内容の面白さと単位の取りやすさなどで、実際に受講した学生の感想も載っています。成績評価の比重も載っていたりするので、時間割を組む時に必携の一冊なので学生はみんなお世話になるものです。
「マイルストーン」の使い方
B「出席重視だけど楽単だわ」
B「まだ…経済統計とるか迷ってるけど」
A「あーあの先生やばいらしいよ、マイル見てみ」
「学生が教員の授業評価や単位のとりやすさをまとめた冊子」は
東大「逆評定」
阪大「クロバス」
早稲田「マイルストーン」
慶応「リシュルート」— 柞刈湯葉(13:00〜22:00) (@yubais) 2018年1月31日
早稲田の先輩方にマイルストーン早く買え、話はそれからだって言われまくるの、そこはかとなく早稲田。
— ちくい (@shadow_charact) 2018年3月20日
一姫、二女、三婆、四屍
投稿者:早稲田大学 法学部 1年生/女性
一姫、二女、三婆、四屍とは?
一姫二女三婆四屍とは、早稲田大学に通う女子大生の待遇を簡潔に表したもので、一年生のときはもてはやされますが、四年になるにつれて塩対応になっていく様子を表したものです。一姫(いちひめ)、二女(にじょ)、三婆(さんば)、四屍(しかばね)と読みます。
「一姫、二女、三婆、四屍」の使い方
A「今年も新入生入ってくるねー」
B「私たちも一昨年は一女と言われ、いろいろと奢ってもらえたのにね」
A「そうね、いまではもうおばさん扱いだものね」
B「ほんと、一姫二女三婆四屍とはよくいったものよ」
一姫 二女(←イマココ) 三婆 四屍
そろそろ人権がなくなる。— ばくちちゃん (@needleNo_05) 2019年2月6日
学生終えてカワイイ大人の女性たちに出会って、一姫二女三婆四屍とか言って知ったような顔で自虐ぶってたあの頃の自分が恥ずかしくてひっぱたきたくなる
— 鳥越めい (@torinikugirl) 2019年1月8日
馬場歩き
投稿者:早稲田大学 法学部 卒業生/女性
馬場歩きとは?
馬場歩きとは、早稲田キャンパス・戸山キャンパスから高田馬場の駅まで歩くことです。早稲田キャンパス、戸山キャンパスの最寄り駅である東西線の早稲田駅を使わずに、山手線の通っている高田馬場方面にバスを使わずに、徒歩で帰ります。ひと駅ですが意外と距離があり、女子だと20分くらいかかります。途中に飲食店が多く飲みに行くこともあります。
「馬場歩き」の使い方
A「今日馬場で飲もう!」
B「いいよ?」
A「寒いから今日は馬場歩きやめよう」
B「そうだね。東西線使おう」
深夜勤終わってみんなで馬場歩きしながらコンビニのイートインでお疲れの乾杯してるの最高だなあ🍻
— まつだたけし (@__tkc_84) 2019年2月16日
久しぶりに馬場歩きしてるけど、かなりお店入れ替わっててびっくりするなー
— つかさ (@tsukakingu) 2019年2月18日
ワセジョ(早稲女)
投稿者:早稲田大学 文化構想学部 卒業生/女性
ワセジョとは?
ワセジョとは、早稲田大学に通う女子学生の総称です。主にインカレサークルで、比較対象となる他大の女子学生がいるときに使われる事も多いです。気が強い、プライド高い、などあまりいい意味で使われないようです。
「ワセジョ」の使い方
B「まあまあだね。インカレの子達が可愛かったよ」
A「ワセジョにないキラキラ感?」
B「そんな感じ」
早稲田の理工にあんなかわいいワセジョがいるわけねーだろ!いい加減にしろ!
— 日本幼馴染応援協会会長 (@feketerigo_goma) 2019年2月25日
ZEEKFREETT.C.37th@Z37th
早稲田大学の男子と女子大など他大学の女子(ワセジョも大歓迎!)で構成されるテニスサークル、ジークフリートの公式アカウントです!テニサーにありがちなチャラい雰囲気もないサークルなのです— 早稲田サークル紹介 (@WasedaCircle) 2019年2月27日
所沢体育大学
所沢体育大学とは?
所沢体育大学とは、所沢キャンパスの愛称です。突出した特色を持つキャンパスはまるで違う大学のようなので、特色ごとに大学と名前が付けられています。所沢キャンパスは人間やスポーツ関連の学部があるため、そう呼ばれています。
「所沢体育大学」の使い方
人科とスポ科はやはり所沢体育大学か→R T
— し浪な (@GwIw3qEEFxpYK5u) 2019年4月10日
筑波落ちてました😵😵😵
→春から所沢体育大学
— Daichi Homma (@daichi_sprinter) 2019年3月8日
チュートリ
チュートリとは?
チュートリとは、Tutorial English(チュートリアル・イングリッシュ)の略です。早稲田大学のオリジナルの語学科目です。英語のコミュニケーション能力や実践的な英語力を高めることを目的に、少人数制、細かなレベル分けでのクラス編成などを行っています。
「チュートリ」の使い方
このタイミングでマイ早稲田メンテナンスって…チュートリの課題出してないんごらんなのに。
— 増田 耀 (@lueOlyc6WQcy1T2) 2018年11月18日
早稲田駅着いて若干時間あったから武道家入ったのはいいんだけど、チュートリ遅刻しそうでワロてる(只今出席リーチ)
— こっちゃん (@bb0227bts) 2018年1月12日
戸山女子大学
戸山女子大学とは?
戸山女子大学とは、早稲田大学 戸山キャンパスの愛称です。戸山キャンパスは女子の在籍が多い文系の学部や研究科があるため、女子大学という名前がつきました。
「戸山女子大学」の使い方
戸山女子大学 pic.twitter.com/o3IxlrOVUT
— もごみ (@lampmgm) 2018年10月4日
今日は戸山女子大学(早稲田大学戸山キャンパス)の図書館に来てみました〜
— Hiromu Charlie (@HiromuCharlie) 2019年4月6日
22号館ホテル
22号館ホテルとは?
22号館ホテルとは、大学にある22号館と呼ばれる建物のことです。ここはコンピュータを24時間使えるため、常に学生が出入り可能です。そのため、終電を逃したり、寝てしまったりした学生が夜通し滞在することがあるため、ホテルと呼ばれることがあります。
「22号館ホテル」の使い方
22号館ホテルきたよ🏨 pic.twitter.com/u8bw7Ts9D2
— みわ (@miwa_380524) 2016年9月14日
22号館は正式にホテルとなったようです。 pic.twitter.com/cVbrkwcXx3
— 二朗さん (@bafribafri) 2018年5月29日
百ハイ
百ハイとは?
百ハイとは、早稲田精神昂揚会というサークルが主催する早稲田大学3大イベントのひとつ「本庄~早稲田100キロハイク」の略です。100キロを歩くというイベントです。早稲田大学の学生はもちろん一般の枠もあり、多くの人が参加できます。
「百ハイ」の使い方
百ハイ下駄完歩!!テポドン作ってまさやに罵られ下駄バキバキになったりして辛かったけどいい思い出やなあ。
あと、なんかわかんないんだけど閉会式ダッシュしたら滑って机に肋骨強打して無事折れました。クソ痛い、助けて。 pic.twitter.com/XcITr38jWl— きの。 (@knsun0822) 2017年5月22日
百ハイとかいう百鬼夜行
— 儀同三司 (@mys5193) 2019年4月12日
ホワイエ
ホワイエとは?
リアルでは8号館や14号館にある学生が利用できる共有スペースであり、ネットでは掲示板のスレッドの名前としても存在しています。どちらも学生たちのコミュニケーションの場として、多くの人たちに活用されています。
「ホワイエ」の使い方
新歓見てホルスタに興味を持ったそこのあなた!明日の17:00にホワイエに来て!!ホールツアーやります!!!
— かきごおり@低浮上だった (@kakigoori_52) 2019年4月10日
座談会は14号館三階ホワイエ中央の机でやります
— 早軍会 (@mili_wase) 2019年4月15日
文キャン
文キャンとは?
文キャンとは、戸山キャンパスの愛称です。文系のための施設が多いキャンパスなので略して文キャンです。文系なので比較的女子が多く、学生会館や競技スポーツセンター、早稲田アリーナなどもあるため学部の違う学生も多く訪れています。
「文キャン」の使い方
文キャンの図書館最高。。。
フケだらけのおっさんも口呼吸の受験生もぺちゃくちゃうるさいオバちゃんもおらんから作業が捗る。
今、とてつもなく早稲田が好き😘 pic.twitter.com/4IqlKDzMnw— 湯谷 昂太 (@ytnkut_0227) 2019年4月10日
早稲田文キャン、かつての姿とは別の大学みたいになってる… pic.twitter.com/9QQVcWhfiI
— ねこまぐれ (@jitsuzon_neko) 2019年4月6日
ミルクホール
ミルクホールとは?
ミルクホールとは、戸山キャンパスの31号館にあるおいしくてオシャレなベーカリーカフェの名前です。焼き立てのパンやドーナツ、本格的なコーヒーが学生にも手が届く価格で購入できます。戸山キャンパスの学生を中心に多くのファンがいます。
「ミルクホール」の使い方
おはようございます(^_^)本日で今期のミルクホールの営業は終了です。4月からは新たな企業さまでの営業がスタートします。これまでのミルクホールをありがとうございました!皆さんに支えられ、沢山の元気を頂きました。そして早稲田が本当に大好きになりました。全ての方に感謝を込めて…
— 早稲田ミルクホール〜2013 (@milkhallwaseda) 2014年1月31日
きょうは文キャンのミルクホールでタピオカをのんだよ🍹
220円でおどろきの安さだよ あとおどろきの早さででてくるよ🐶
たぶん早稲田界隈で一番安く飲めるタピオカだよ
おいしいよ🐶みんなのんでみてね〜 pic.twitter.com/3qiIB0C5AU— 早稲田のいぬ (@wasedainu) 2018年12月14日
本キャン、文キャン、りこキャン
投稿者:早稲田大学 第一文学部 卒業生/女性
本キャン、文キャン、りこキャンとは?
メインとなり大多数の学部が集まっているキャンパスを「本キャン」、文学部のみが入っているキャンパスを「文キャン」、理工学部のみが入っているキャンパスを「りこキャン」と呼び、区別していました。
「本キャン、文キャン、りこキャン」の使い方
A「お昼どこで食べる?」
B「午後の授業、本キャンでとってるんだよね」
A「じゃあ本キャンの学食行こうか!」
とりあえず早稲田大学の本キャンの学生はうまいワセメシに囲まれているだけで幸せであることを自覚しよう。地方に行ったら二度といただけないぞ。
— お湯 (@aaiiyudayo) 2019年2月4日
.
🌸
.
念願の早稲田大学文学部に通うことになりました😂👌🏻
知り合いに早稲田に通うお友達が少ないので、お友達募集中です😢🙏🏻
大学生活についてたくさん語り合える方だと嬉しいです😚♡♡
文キャンの方だともっと嬉しいです😊🍓
よろしくお願いします😉#春から早稲田 #早稲田大学文学部 #文キャン— はる (@w19_haru) 2019年3月5日
とこキャンはそもそも所沢体育大学だし、りこキャンはそもそも大久保工科大学だし、早大生の授業からの離脱は今に始まった事ではない(悲しみ)
— ハル@えんじょい勢 (@vernalstar0818) 2016年6月24日
チベット
投稿者:早稲田大学 文学部 1年生/女性
チベットとは?
チベットとは早稲田大学教育学部の建物(16号館)のこと。早稲田大学では学部により建物の雰囲気がかなり異なり、特に看板学部である政治経済学部、法学部はとても綺麗でお洒落な建物であるのにも関わらず、教育学部の建物だけとても古い建物で、かつ場所も他の学部と比べて隔離されているため、学部ヒエラルキーを反映しているとの考え方も。
「チベット」の使い方
B「俺政経。」
A「さすが看板学部!おれなんてチベットって呼ばれてる教育だよ?お前のとこの学部の建物の予算こっちに分けて欲しいわー」
B「いいなあ、教育学部なんてほら、チベットだから萎えるよ…なんだよこの格差…」
今日も元気に新歓中です。皆さん是非チベットこと16号館まで足を運んでくださいw https://t.co/VAIza4zVQe
— 早稲田大学シュプリンゲンスキークラブ (@springen_waseda) 2019年4月2日
今日は早稲田大学凶育学部の入試か…入試も16号館使うから受かってしまったらもうチベットからは逃れられないね😊
— せいぶん (@kosak_siy) 2019年2月19日
演博
投稿者:早稲田大学 文化構想学部 卒業生/女性
演博とは?
演劇博物館の略称で、学生証があれば無料で入館できます。寺山修司の作品のDVDや著名な劇作家の脚本、日本各地の祭りの展示など演劇好きにはたまらない場所です。
「演博」の使い方
B「また?好きだね?」
A「もうあそこに住みたい」
B「コンビニあるし、住むなら学館だよ」
本日もコクーン終わり。今日は夜一回公演だったので朝授業に出てちょうど早稲田の演博で開催されていた吉右衞門展にいってきましたー!
— 中村鶴松 (@tsuru_18) 2016年6月21日
早稲田の演博が持っている新富座の妖怪引幕、そして静嘉堂文庫の「地獄極楽めぐり図」画帖は残念ながら未出品だったが、それでもゴールドマン・コレクションや大英博物館など海外からの名品が揃っていた。妖怪引幕は巨大なので展示も困難なのかもしれない。
— Tapkaara (@Tapkara) 2019年3月2日
給油
投稿者:早稲田大学 政治経済学部 2年生/女性
給油とは?
給油とは、油そばを食べに行くことです。定期的に油そばを食べたくなってしまう学生が多いため、油そばを補給することを給油と表現することが多いです。
「給油」の使い方
B「俺も油そば食べたいと思ってたんだよね!麺爺行く?」
「油そば」はハイオク#元祖油そば専門店 #創業22年 #江戸川橋 #早稲田 #早稲田大学 #ハイオク #給油 pic.twitter.com/qsu8fTobgz
— 【元祖油そば専門店】東京麺珍亭本舗 (@menchintei) 2018年11月14日
超メンチストになって最初の1杯
半熟玉子が無料になったンゴ
早大生の給油スタンドならではの味 pic.twitter.com/6RDhT0iGqo— あひる大臣 (@200kcal_duck) 2019年3月31日
部単
投稿者:早稲田大学 人間科学部 健康福祉学科 4年生/女性
部単とは?
部単とは、体育会の部活に所属する学生のみが履修できる単位のことです。卒業までに4単位、何もせずに単位を得ることが可能です。注意すべき点としては、春学期にしか申請ができないため、忘れずにすることです。また、実習費として3000円程度必要となりますが、学生生活の時間を有意義に過ごすためにはなんてことない費用です。
「部単」の使い方
B「まだだけど、とりあえず部単で2単位入るから、あと5個くらい授業取ればいけそう」
B「部単のこと忘れてた。」
A「単位をお金で買うって実際クズだよなあ。」
基礎演
投稿者:早稲田大学 文化構想学部 卒業生/女性
基礎演とは?
文化構想学部1年生の必修科目で、論文の書き方や発表の仕方を学ぶ授業。40名、男女比が半々なので高校の延長のような雰囲気のクラスもあります。担当の教授によって進め方が異なるので厳しい教授に当たると大変な思いをします。
「基礎演」の使い方
B「まだまだ。論文3000字終わらない」
A「マジで?こっちのクラスはまだそこまで進んでないよ」
B「いいなあ」
基礎演の先生に、自己紹介のあと「典型的な早稲田人って感じですね」と言われたのだが、それっていうのはつまり、僕は変人に見えるということなのだろうか。
— 富士人 (@mitsuclo) 2013年4月12日
久しぶりに早稲田の図書館に来たけれど、万葉集コーナーがすでに懐かしいつらいもっかい基礎演やりたいあああ
— ふう (@fu_will66) 2016年9月24日
キソジ
投稿者:早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科 在学生/女性
キソジとは?
「理工学基礎実験」の略です。理工の学部1年で必修(学科によって2年も必修)の科目で、ペアで実験をします。高校で習うような化学・物理・生物の内容をちょっと高度な器具を使って実験します。
「キソジ」の使い方
「今日のキソジ、化学系のカフェインだったからレポートが辛かった。」
n風呂
投稿者:早稲田大学 文化構想学部 卒業生/女性
n風呂とは?
n風呂とは、風呂に入っていない日数を表す単位です。1日風呂に入っていなければ1風呂、2日風呂に入っていなければ2風呂です。お湯で体を拭く、シャワーを浴びる等、体を清潔にする行為は風呂に入ったと見なされます。
「n風呂」の使い方
A「昨日オールだったから今2風呂だわ」
B「昨日の時点で1風呂だったってこと?」
A「一昨日もオールだった…」
B「体に気をつけろよ…」
【募集中】あなたの知っている早稲田大学の用語を教えてください
このページに掲載されていない、あなたが知っている早大用語があれば、ぜひ下記のフォームよりご投稿ください。内容を確認の上、掲載させていただきます。(必ず掲載できるわけではありません)
関連記事
-
早稲田大学の学生から見た、おすすめ人気学部はどこ?【2019年調査】
このページでは、早稲田大学生による、早稲田大学におけるおすすめの学部をご紹介します。早稲田大学への進学を検討している方はぜひ結果とその理由を併せて参考にしてみましょう。
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
私が早稲田大学ではなく、京都大学を選んだ理由【体験談】
通っている大学:京都大学 文学部/迷った大学:早稲田大学 文学部 ( 大学4年生・女性)
京都大学も早稲田大学も大学ブランドとしてはどちらも優れているので、ブランドで選んだというわけではなく、京都の方が東京よりも街に愛着や憧れがあったこと、文学を学ぶ…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
私が立教大学ではなく、早稲田大学を選んだ理由【体験談】
通っている大学:早稲田大学 文化構想学部/迷った大学:立教大学 経営学部 ( 大学2年生・男性)
私は当時経営学に興味があり、早稲田大学商学部が第一志望でした。しかし、商学部に合格できず、経営学の専攻はない文化構想学部に合格となりました。やりたいことを取るの…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
私が慶應義塾大学ではなく、早稲田大学を選んだ理由【体験談】
通っている大学:早稲田大学 政治経済学部/迷った大学:慶應義塾大学 経済学部 ( 大学1年生・女性)
慶應大学の経済学部と早稲田大学の政治経済学部共に日本ではトップレベルで優秀な学校と学部なためどちらに行くか迷いました。少しでもいい学校に行きたかったため政治と経…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
私がお茶の水女子大学ではなく、早稲田大学を選んだ理由【体験談】
通っている大学:早稲田大学 法学部/迷った大学:お茶の水女子大学 文教育学部 人間社会科学科 ( 大学1年生・女性)
国立ということもあり、御茶ノ水女子大学への進学と悩みました。しかし、御茶ノ水女子大学の場合は文教育学部、早稲田大学は法学部が受かり、私はどちらかというと法律のほ…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
【体験談】私が早稲田大学を中退した理由
中退理由:金銭的に通うのが苦しくなったから / 男性
大学2年生の頃から家庭の収入が激減しました。そのため僕の学費にあてる金銭的な余裕がなくなってしまったからです。さらに同時期に大学に対して失望していたのことも理由…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
早稲田大学にちなんだ存在しない大学5選【所沢体育大学、戸山女子大学、大久保工科大学…】
このページでは、早稲田大学にちなんだ実際には存在しない大学を5つご紹介します。 所沢体育大学(所沢キャンパス) 所沢体育大学とは、所沢キャンパスの愛称です。突出した特色を持つキャンパスはまるで違う大学のようなので、特色ご […]
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
意外なあの人も?早稲田大学出身の有名人たち【2018最新まとめ】
早稲田大学出身の有名人・著名人をまとめました。早大のどの学部か、そして卒業まで至ったのか、それとも中退してしまったのかどうかもわかるように記載しています。 早稲田大学出身の女優・俳優 早稲田大学出身の女優・俳優には、広末 […]
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
意外なあの人も?早稲田大学出身のスポーツ選手たち【2018最新まとめ】
早稲田大学出身のスポーツ選手をまとめました。早大のどの学部か、そして卒業まで至ったのか、それとも中退してしまったのかどうかもわかるように記載しています。 ▼早稲田出身のスポーツ選手以外もチェックするなら 早稲田出身の有名 […]
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
意外なあの人も?早稲田大学出身のアナウンサーたち【2018最新まとめ】
早稲田大学出身のアナウンサー(元アナウンサー含む)をまとめました。早大のどの学部か、そして卒業まで至ったのか、それとも中退してしまったのかどうかもわかるように記載しています。 ▼早稲田出身のアナウンサー以外もチェックする […]
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
※早稲田大学の口コミ一覧ページへ遷移します