実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

2024/06/06


実践女子大学 生活科学部に現在通っている1年生から聞いた、実践女子大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「友好関係」「遠い」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな実体験をお伝えしますので、実践女子大学に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
※画像は各大学HPより引用(URLは基本情報欄に記載)



回答者プロフィール

  • 大学:実践女子大学 生活科学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

自分自身が目指している資格がかなり狭い範囲でしか知られていないのですが、通っている大学の先生に、その資格を持っている先生がいたからです。スポーツ栄養士の資格を取りたいのですが、その資格をとる条件として、管理栄養士の国家試験合格があったので、この学部を選びました。また、学校の先輩方の雰囲気がとても明るい印象を受けたので選びました。



大学で勉強していること

まだ1年生なので、解剖生理学や栄養学、食品学などの基礎的な座学を学んでいます。調理実習などでは、包丁の使い方や、野菜の切り方など1からしっかりと勉強しています。栄養系の勉強の他、コンピュータについて学んだり、英語、心理なども学んでいます。かなり幅広く学べているので、知識や考え方を幅広く習得出来ると思います。


満足していること:友好関係

私の通う管理栄養士専攻は、クラス制で授業も必修が多いため、同じメンバーで授業を受けます。そのため、グループワークなどで交流が多く、コミュニケーションがたくさんとれます。これは、栄養士としてこれから必要になってくるところなのでとても嬉しいです。また、学校に行けば友達と楽しく話せると思うと、学校に行くのも苦じゃなくなり、毎日がとても楽しいです。大学は、様々な都道府県から通う人が多いので、その土地の方言や仕草が出てとても面白いです!


不満に感じていること:遠い

私は、大学までの通学時間が2時間あります。大学の雰囲気に惑わされ、通学時間を考えなかったことを反省しています。また、私の大学は、駅から離れたところにあります。それも、坂道を延々に登ったところです。夏はとても暑く、日陰がありません。大学生になって運動不足になりがちになるので、そういう点ではいい所なのかもしれないですが、毎日あの坂はきついです。しかし、立地について以外の不満は特に浮かばないです。トータル的に考えると、とてもいい大学なんだなと思います!



実践女子大学のおすすめ学部:生活科学部

私の通う生活科学部は、栄養だけでなく、心理や、幼児保育、建築など様々な分野の学科があります。また、キャンパス内にある大きな図書館にその内容に特化した本が大量にあります。図書館ないだけでなく、別に資料室もあるので、自分の求めているものが見つけられるはずです!


実践女子大学に通って良かった?

実践女子大学への満足度:とても満足

大学は、高校までとは違い、自分の将来のために学ぶばだと私は思っています。自分にとって興味のあることはとても意欲的に学べ、知識や技術などの向上が出来ると思います。その中でも、自分で選んで入学した学校だからこそ、本当にこの大学を選んで良かったと思っています。これからもずっと方思い続けて通えると思います!




人気記事 学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】

人気記事 【大学ランク】大学をSランクからEランクまで格付け(2019年4月調査)

ほかの学生による投稿口コミ(実践女子大学 生活科学部)

回答者プロフィール

  • 大学:実践女子大学 生活科学部 生活文化学科
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

志望理由

障害者の気持ちを理解し養護学校で働きたかったので実践女子大学を選びました。受験した理由は先ほども記載した通りですが障害児も楽しく幸せに世の中を生きていけるように、気持ち…続きを読む

学んでいること

主に心理を勉強しました。具体的には障害児の心理がメインのコースでしたので、実習等で実戦的に肌で感じて学んでいくような感じです。また、卒論はとても厳しいので卒業ギリギリま…続きを読む

満足している点

私のキャンパスは東京都の日野駅から歩いて10分ちょっとです。キャンパス的にはドラマでもよく見るような大学といった感じです。部活やサークルはあまり盛んではありません。周り…続きを読む

不満に感じている点

東京都とは言え最寄り駅は高尾山が近い日野駅ですので、田舎感があります。大学終わりに日野駅周辺ではまず遊べないので、わざわざ新宿か吉祥寺に行くか、妥協して立川に行くかなど…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:実践女子大学 生活科学部 生活環境学科
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

志望理由

大学を決める際服飾系の勉強をしたいと思ってはいたのですが、服飾の専門学校に入る勇気が出ず、普通の私立で服飾についても学べる大学を探していました。いくつか検索していた所昭…続きを読む

学んでいること

生活環境学科では「衣」「モノ」「住」の三本柱を学びます。「衣」ではまず縫方の基礎から学び、ミシンを使って縫う、子供服の制作、浴衣作り、タイトスカートとブラウスの制作など…続きを読む

満足している点

日野駅から歩いて坂を上って15分くらいの所にあるので、周りには高い建物もなくごちゃごちゃした環境ではなくとても静かです。日野駅を降りて坂を登っている人はほぼ実践生です。…続きを読む

不満に感じている点

駅から遠いため、授業開始の30分以上前には駅に着いていないといけません。駅から離れてしまうとコンビニなど寄れる場所はありません。学食も混みますし購買も売り切れることがあ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:実践女子大学 生活科学部 生活環境学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

志望理由

私は小さな頃からファッションが好きで、アパレルに関することが学びたかったのでこの学科を選びました。元々専門学校で学びたい気持ちが大きかったのですが高校の先生や親からでき…続きを読む

学んでいること

この学科ではアパレル、プロダクト、建築の3つの分野を学ぶことができます。その中でも特に私はファッションに関することが学びたかったのでアパレルの分野を中心に勉強しています…続きを読む

満足している点

実践女子大学では英文科以外でも外国語の教育が充実しています。例えば、外国語の先生とお昼休みに一緒に昼食を食べながら英語のみで会話をしたり、気軽に交流できるプロジェクトも…続きを読む

不満に感じている点

実践女子大学は渋谷と日野にキャンパスがあります。もちろんそれがいい点でもあるのですが、その中で気になる所がいくつかあります。例えばサークルや部活動はどちらかのキャンパス…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:実践女子大学 生活科学部 生活文化学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

満足している点

女子大というのもあり、求人が多かったりします。また、大学の学部全体でも就職率が90%を超えていたりと、就職に有利です。ゼミの先生や就職の面から生徒をサポートしてくれる事…続きを読む

不満に感じている点

駅から徒歩15分位の所に日野キャンパスがあります。通学路には急勾配な坂があり、登るのも降るのも大変です。また、平坦と坂道が交互にあるような通学路なので、大雨が降ると足首…続きを読む

おすすめ学部:生活科学部

学科によるが入学して直ぐに、1泊2日のキャンプがあります。そこで初めて深く先生や先輩と関われます。またオリエンテーション時のビンゴ大会やミニゲームをして、たくさんの人と…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:実践女子大学 生活科学部 生活環境学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

満足している点

授業を受ける時の教室が大きすぎず、人数も多すぎないので、教授の目が行き届いていて、良い環境で授業を受ける事が出来ていると思います。冷房もWi-Fiも完備していて、とても…続きを読む

不満に感じている点

大学の周りは住宅街で、コンビニも駅まで行かないとない所が不便だと思っています。駅から学校までは坂の多い道を15分ほど歩きます。日光を遮る高い建物がないので、夏は直射日光…続きを読む

おすすめ学部:生活科学部

この学部では、人間の基礎ともいえる、衣食住が学べます。自分が住を選択したとしても、同じ学部内ですと食や衣とも関わりがあるので、広く友達も出来るし、刺激ももらえるのでおす…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます



実践女子大学 生活科学部の口コミ・評判一覧をチェック
※実践女子大学 生活科学部の口コミ一覧ページへ遷移します

実践女子大学(生活科学部)専用掲示板


名無しさん
実践女子大学 生活科学部に実際に通っている方、通っていた方へ。

実践女子大学の評判はどうですか?実践女子大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!生活科学部についてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA






実践女子大学 生活科学部の基本情報

目次

志望理由
大学で勉強していること
満足していること:友好関係
不満に感じていること:遠い
実践女子大学のおすすめ学部:生活科学部
実践女子大学に通って良かった?
実践女子大学(生活科学部)専用掲示板  
 
北海道科学大学 工学部
北海道科学大学の評判・口コミ【工学部編】

大学:北海道科学大学 工学部 情報工学科状況:現在大学に通っている

横浜薬科大学 薬学部
横浜薬科大学の評判・口コミ【薬学部編】

大学:横浜薬科大学 薬学部 臨床薬学科状況:大学卒業性別:女性総合

同志社大学 理工学部
同志社大学の評判・口コミ【理工学部編】

大学:同志社大学 理工学部 電気工学科状況:現在大学に通っている性

明治大学 商学部
明治大学の評判・口コミ【商学部編】

大学:明治大学 商学部 状況:現在大学に通っている(大学3年生)性

実践女子大学 生活科学部
実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

大学:実践女子大学 生活科学部 状況:現在大学に通っている(大学1

→もっと見る