口コミから見た、広島国際大学の評判は?
大学スクールナビに寄せられた、広島国際大学に通っている(直近まで通っていた)人から集めた口コミをもとに、広島国際大学の評判についてご紹介します。広島国際大学の雰囲気や魅力、特色を理解するのにお役立てください。
目次
広島国際大学に通ってみて、満足しているポイント広島国際大学に通ってみて、不満に感じているポイント
おすすめ学部は?
広島国際大学に通って良かったか
広島国際大学について
広島国際大学の口コミ・評判一覧
Q.広島国際大学に通ってみて、満足している点を教えてください。
- 大学:広島国際大学 健康科学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
困ったときに相談できる
大学一年生の前期にチュートリアルの授業で、学生をそれぞれの学科の中で7~8人のグループに分け、1グループにつき一人の教授が高校の時の担任の先生のような感じでつきます。その他、グループ内で作業することもあるため、一人で孤立することも少ないのではないかと感じました。同じ学科の同級生とグループを組むので、同じ講義を受けていることが多いため課題の相談をすることもできます。また、大学の教授にメールで質問をするということはありますが、チュートリアルの担任の先生には大学で使用しているアプリのチャットですぐに困ったことや相談したいことがあった場合連絡が取りやすいです。
広島国際大学の評判・口コミ【健康科学部編】- 大学:広島国際大学 保健医療学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
国試合格への対策がきちんとしている
大学近くには遊ぶところがなく、公共交通機関も整っていないため勉強だけにしっかりと集中できます。また、先生方も有名大学や実績がある先生が多く、授業の質がとても良いです。国家試験に対しても、少人数編成で先生方が対応してくれます。TOEICや専門的な資格などについてもしっかりとサポートが行われ、希望すれば補講なども行ってもらうことが可能です。また、先生と生徒の距離が近いため、勉強だけでなく生活面でも相談することができます。
広島国際大学の評判・口コミ【保健医療学部編】- 大学:広島国際大学 薬学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
先生達と話しやすい
他の大学よりも、生徒と先生の距離が近いと思います。分からない時に質問に行きやすく、プライベートの悩みも親身に聞いてくれます。若い先生も多く、年代が近い分、友達のような感覚です。施設が新しいので、全てが綺麗です。また、模擬薬局があるので、そこで実習前に3ヶ月ほど練習をします。ある程度の技術を身につけてから現場に出るので、安心できる部分があり、活かすこともできます。
広島国際大学の評判・口コミ【薬学部編】- 大学:広島国際大学 保健医療学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
国家試験合格率が高い
ほとんどの学部が最終的に国家試験を受けなければ卒業できない仕組みになっています。そのため普段から国家試験を意識した授業をしています。例えば過去問をベースに出題傾向を把握したり、中間期末テストにおいて国家試験形式でマークシートを使ったりしています。おかげで先輩達はテスト本番で焦ることなくいつも通りにできるとおっしゃっていました。私の所属する専攻ができてから国家試験合格率はどんどん上がっており、毎年90%を超えています。
広島国際大学の評判・口コミ【保健医療学部編】Q.広島国際大学に通ってみて、不満に感じている点を教えてください。
- 大学:広島国際大学 健康科学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
交通の便が悪い
キャンパスが山の上にあり、バスの本数が少ないと思います。また、キャンパスから日用品などを買いに行くとしても、ドラックストアやスーパーマーケットまで行くのに片道約30分かけて坂道を歩く必要ができます。学生は基本的に無料のシャトルバスを利用して買い物に行くことができますが、そのシャトルバスは日曜日や祝日、大学の講義がない期間は走っていないため車を持っていない人は路線バスを利用するか、歩いてもしくは自転車で買い物に行くという限られた方法しかないと思います。
広島国際大学の評判・口コミ【健康科学部編】- 大学:広島国際大学 保健医療学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
交通環境が揃っていない
山の上に大学があり、最寄駅へは車で早くても30分かかります。また、バスも一時間に一本で程度であり、出かけるにはとても不便です。近くのスーパーまでは、大学からだと歩いて30分はかかります。夜は街灯が少ないため夜道は危ないと思います。広島市内へのアクセスには公共交通機関では片道約二時間かかり、料金も片道で千円以上かかります。そのため、車や原付、バイクなどがないと、とても不便なように感じます。
広島国際大学の評判・口コミ【保健医療学部編】- 大学:広島国際大学 薬学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
田舎にある
地元が割と都会だったこともあって大学の周りには遊ぶような場所はなく、田舎だなと感じます。ただ、ホームセンター、ドラッグストア、ファミレスやコンビニなどはあるので生活には困りませんが、服を買うとなったら1時間近くかけて市内に出ないといけないのが不満ですし、学生の街なのにアルバイトする場所が周りなく、時給も安いです。
広島国際大学の評判・口コミ【薬学部編】- 大学:広島国際大学 保健医療学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
大学の周りに何もない
単刀直入に言うと、私のキャンパスは田舎に立地しているため周りに何もありません。ファミレスやカフェで友達と勉強するようなキャンパスライフを思い描いていましたが、実際のところそれは叶いそうにありません。唯一コンビニが大学内にありますが、コンビニだけでは満足できません。車で30分程行けばファミレスやカフェ、お寿司屋さん、DVDのレンタルショップなどがあります。「ちょっとご飯行こう」という時の「ちょっと」がなかなか面倒です。
広島国際大学の評判・口コミ【保健医療学部編】Q.おすすめ学部は?
- 大学:広島国際大学 健康科学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
健康科学部
健康科学部は、心理学科、医療福祉学科、医療栄養学科、医療福祉学科の4つがあります。横断プログラムで他の学科の講義を履修することができ、自分の学科だけでなく他の学科の知識を身につけることができ、一つの学科の知識や資格だけでなく、他の資格を取ることもできるからです。
広島国際大学の評判・口コミ【健康科学部編】- 大学:広島国際大学 保健医療学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
診療放射線学科
西日本で唯一医療機械が大学に設置されているため、他の大学では学ぶことのできない内容が実習を通して学ぶことができます。また、それに伴った実績のある先生方も多く在籍しているため、最先端の情報を学ぶことができます。
広島国際大学の評判・口コミ【保健医療学部編】- 大学:広島国際大学 薬学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
看護学部
看護学部に通ってた友達の話を聞くと、進級するのにも苦労するくらい厳しいみたいで、単位を落とすと留年すると聞きました。それだけ色んなことを耐え抜いて4年間を過ごしているようなので、合格率もほぼ100%みたいです。
広島国際大学の評判・口コミ【薬学部編】- 大学:広島国際大学 保健医療学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
保健医療学部
保健医療学部は3専攻に分かれて構成されていますが、1回生の時はみんな同じような授業内容のため、学部内であれば専攻を変えることが可能です。また、ダブルライセンスといって2つの資格を取ることも可能であるところも魅力的だと思います。
広島国際大学の評判・口コミ【保健医療学部編】Q.広島国際大学に通って良かった?
- 大学:広島国際大学 健康科学部
- 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
広島国際大学に通って良かった
山の上にキャンパスがあることでキャンパスの周りが静かであるため、自分の学びたいことに集中して取り組むことができるという点が良いと思います。また、自分の学科を越えて自分の興味のある講義があれば受講することが可能です。他の良い点としては、今日の医療の現場で必要であると考えている、チーム医療についても学ぶことができるという点であると思っています。
広島国際大学の評判・口コミ【健康科学部編】- 大学:広島国際大学 保健医療学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
広島国際大学に通って良かった
ほかの大学と比べると在学中にとれる専門的な資格の合格者が多く、自分も早いうちに資格が取ることができました。また、大学はIPEという専門職連携について強化しているため、他学部との関わりが多く、他の医療職について理解を深めることができます。授業内容も生徒に合わせた内容で進められるため、非常にわかりやすく質の良い授業となっています。実習は授業で習った事をもとに行うのですが、頭だけでなく体も使って覚えるため、より授業の内容について深く理解し知識を得ることができます。
広島国際大学の評判・口コミ【保健医療学部編】- 大学:広島国際大学 薬学部
- 状況:現在大学に通っている
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
広島国際大学に通って良かったと強く思う
面白くて優しい友達に巡り会えたという点でも、この大学でよかったと思います。最初は地元から離れるのが嫌で、一人暮らしも辛かったですが、同じ境遇の友達が出来たことで励まし合いながら生活できました。今でも仲良く家族みたいな感覚です。先輩や後輩、先生にも恵まれ、日々楽しく過ごしているので辛いことは無いです。強いて言うなら、薬学部なだけあって勉強量は多いので覚えることが多いことが辛いです。
広島国際大学の評判・口コミ【薬学部編】- 大学:広島国際大学 保健医療学部
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
広島国際大学に通って良かった
地元の友達が通う大学の学生のSNSを見ると、毎日楽しそうです。居酒屋に飲みに行ったり朝までカラオケをしたりしています。私達もできない訳ではありませんが先程述べたように、そういった娯楽施設が遠い場所にあるため頻繁には行くことが出来ません。また、中間テストと期末テストの間が短いので、なかなか羽を伸ばすことが出来ないのも事実です。これも最終的に国家試験に合格するための試練なのかも知れませんし、自分で選んで入学した大学なので文句を言うのもおかしな話ですが、やはり周りの大学生と比べてしまうと悲しくなります。
広島国際大学の評判・口コミ【保健医療学部編】