京都大学の口コミ・評判一覧

私が早稲田大学ではなく、京都大学を選んだ理由【体験談】

通っている大学:京都大学 文学部/迷った大学:早稲田大学 文学部 ( 大学4年生・女性)
京都大学も早稲田大学も大学ブランドとしてはどちらも優れているので、ブランドで選んだというわけではなく、京都の方が東京よりも街に愛着や憧れがあったこと、文学を学ぶ…

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【文学部編】

  • 大学:京都大学 文学部
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

満足している点

自由で個性的な人たちと出会えるです。京大はよく知られている通り、天才級に頭のいい学生がたくさんいます。会話だけをとっても内容が単純明快であり、知的に刺激されることが日常茶飯事です。このように、いい意味で「…続きを読む

不満に感じている点

キャンパスの交通の便が悪いです。京大には3つのキャンパスがあります。本部のある吉田キャンパス、工学系の研究室がある桂キャンパス、そして宇治キャンパスです。これらのキャンパスは京都市の中心部から遠く、帰…続きを読む

おすすめ学部:総合人間学部

一般的には「何をやっているかわからない学部」などと揶揄されることも多いですが、総合人間学部の学生は皆幅広い興味を持っていて、面白い人が多いと思います。カリキュラム的にも…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【法学部編】

  • 大学:京都大学 法学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

満足している点

司法試験の合格率が高いです。京都大学には、長年西日本最高学府として培ってきた教育方針があり、それをもとに学んできた強力なOB陣によるレベルの高い授業が展開されています。法学部にも、憲法や民法などそ…続きを読む

不満に感じている点

自転車が多すぎるです。全国的にも有名な大学なため、修学旅行の高校生や中国や韓国などのアジア圏の外国人観光客などが毎日多く訪れます。さらに、大学生のほとんどが自転車を保有しており、大学内は自転…続きを読む

おすすめ学部:総合人間学部

総合人間学部はいわゆる教養学部で、自分の好きな分野にしぼって深く学ぶことができます。高校生の時点でやりたいことや将来について明確に決まっていなかったとしても修正可能で、…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の学生から見た、おすすめ人気学部はどこ?【2019年調査】

このページでは、京大生による、京都大学におけるおすすめの学部をご紹介します。京都大学への進学を検討している方はぜひ結果とその理由を併せて参考にしてみましょう。

続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:京都大学 経済学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

満足している点

民間企業への就職に強いです。官公庁に強い東大とは対照的に、京大は民間企業からの評価が高く、国内外の優良企業に就職する人が多いです。特に、経済学部はメガバンクや外資系コンサルティングファーム・投資銀…続きを読む

不満に感じている点

最寄駅からキャンパスまで距離があるです。京都市の他の大学と比べて中心部よりではあるのですが、最寄り駅の京阪電鉄出町柳まで徒歩15分はかかってしまいます。また、京阪は京都駅にも大阪駅にもつながっていないため、ど…続きを読む

おすすめ学部:法学部

ここ数年は文系学部の中で一番合格しやすい学部となっています。しかし、決して他の学部に見劣りするというわけではなく、法学の世界で著名な教授もいらっしゃいます。法曹を目指し…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:京都大学 経済学部
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

満足している点

自由な校風があるです。なんといっても自由さが京大のウリだと思います。自由の校風、とよく取り沙汰されていますしね。京大の経済学部は必修科目が皆無に等しいので、そのぶん自分の好きな事、やりたいこ…続きを読む

不満に感じている点

建物の使い勝手が悪いです。私がいちばん不満を感じている点は、大学の建物にあります。外観はレンガ造りの少しレトロな感じな建物で素敵なのですが、内装はお世辞にも綺麗とはいえません。授業をするぶんには…続きを読む

おすすめ学部:医学部

やはり医学部がおすすめです。入ろうと思って入れるようなものではないかもしれませんが、やはり医師という職業は将来性がありますし、大変ではありますが、やりがいも感じられるこ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【工学部編】

  • 大学:京都大学 工学部 物理工学科
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

満足している点

サークル活動です。大学1年生でテニスサークルに入会し、4年間ずっとサークルの仲間とテニスをしていました。もともとテニスは好きでしたが、高校の部活ではほとんど練習時間が取れなかったので、大…続きを読む

不満に感じている点

一部授業がためにならないです。基本的に先生が一方的に生徒に教えるタイプの授業が嫌いです。授業を聞き流しているだけで理解できるわけでもなく、結局自分で勉強する方が効率が良いと思います。ディスカッション…続きを読む

おすすめ学部:経済学部

卒業論文を書く必要がなく一番楽に卒業ができるからです。数学が少し得意だからなどといった中途半端な気持ちで理系学部に入学すべきではないと思います。特にしたいことがないので…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【医学部編】

  • 大学:京都大学 医学部 人間健康科学科 看護学専攻
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

満足している点

キャンパスが京都にあり、過ごしやすいです。京都大学は京都の東側に位置し、祇園や河原町に近い場所にあります。河原町は若者がショッピングしたり、おいしいスイーツを食べるのにぴったりの場所です。映画、ゲームセンター、…続きを読む

不満に感じている点

夏は暑く、冬は寒いです。京都は地形が盆地であり、夏が暑く、冬が寒いです。たまに外部の講師の方が講義に来てくれるのですが、皆さん「京都は暑いですね」「寒いですね」とおっしゃっています。夏は湿度が…続きを読む

おすすめ学部:総合人間学部

京都大学には学部を現すキャッチコピーのようなものがあり、総合人間学部は「ゆるそうじん」と言われています。そのような二つ名がつくほど、授業数が少なく、さまざまなジャンルか…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【文学部編】

  • 大学:京都大学 文学部 人文学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

満足している点

サークルです。まずサークル選択の自由が挙げられます。京都大学は入学前に見て回った他大学と比較しても、サークルの数が圧倒的に多いです。中にはこんなものまで、というようなサークルが公認さ…続きを読む

不満に感じている点

災害時の対応です。今回の震災および豪雨によって浮き彫りになった京都大学の欠点だと言えます。まず京都大学には、ネットワーク上に安否確認システムというものが昨年ごろより導入されましたが、今回…続きを読む

おすすめ学部:文学部

やはり自分が所属しているから、というのもありますが、文学部は研究の選択肢が比較的広いと言えます。言語、社会、歴史が主な3つの柱ではありますが、その中で行われていることは…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【文学部編】

  • 大学:京都大学 文学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

満足している点

授業です。京都大学では多様な授業が開講されています。全学共通科目(一般教養に相当)では、iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中伸弥教授や、ゴリラを始めとする霊長類研究で名高い…続きを読む

不満に感じている点

修学旅行生が邪魔になるです。大学の地名度などから、一目見ようとたくさんの方が吉田キャンパスを訪れます。特に春や秋など修学旅行シーズンには、日本各地から修学旅行の中高生の集団が押し寄せます。正直なと…続きを読む

おすすめ学部:文学部

多様な専修(=研究室)が開講されています。文学系だけでも国文学、英文学、フランス文学、イタリア文学、ドイツ文学、ロシア文学、サンスクリット文学など個性的なものもたくさん…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【法学部編】

  • 大学:京都大学 法学部
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

満足している点

授業のレベルが高いです。京大では、各分野の第一人者、大家と呼ばれるに相応しい教授が多数在籍していて、学部1年次より直接教えを乞うことができます。特に法学部では、学界において今現在争われている論…続きを読む

不満に感じている点

キャンパスの環境が良くないです。京都大学はその知名度の高さから、しばしば中高生の修学旅行先として選ばれます。春から夏にかけては特に顕著で、通行の妨げになるほか、食堂・売店の混雑も招いており、在学生にと…続きを読む

おすすめ学部:経済学部

カリキュラム上の制約が少なく、他学部開口の科目を専門科目に算入できるほか、法学部のようなキャップ制による縛りも受けません。故に、特別優秀な学生でなくても、3年次までに卒…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【経済学部編】

  • 大学:京都大学 経済学部
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

満足している点

キャンパスの環境が勉強に向いているです。この大学に所属していらっしゃる先生方は学問に熱心に取り組んでいる方が多く、質問にも快く答えてくださいます。また、授業の負担が少なく、他学部の授業を聞きに行くことも簡単に…続きを読む

不満に感じている点

就職活動に対するサポートが少ないです。大学全体が勉強や学問をより重視するような風潮で、就職活動に関して少しサポート不足な点がありました。大学側は基本的に就職活動の対策を行わず、すべて学生の自主性に任せるとい…続きを読む

おすすめ学部:経済学部

卒業後、就職を考えている人は経済学部をお勧めします。経済学部は他学部に比べると就職活動に対するサポートがあり、社会人として働いていた教授も多いので相談もできます。また、…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【工学部編】

  • 大学:京都大学 工学部 地球工学科
  • 状況:現在大学に通っている
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

満足している点

ゼミ・研究室です。私の研究室は工学系でありながら細胞に環境汚染物質を与えてその反応をみるという研究をしており、工学と医学が融合したような研究を行っている所です。そのような特殊な研究をして…続きを読む

不満に感じている点

授業です。京都大学には大きく分けて2種類の授業があります。どんな学生でも自分の好きな授業を取れる全学共通科目と特定の学部生ならば必ず受けなければならない専門科目です。私が不満に思…続きを読む

おすすめ学部:総合人間学部

例えば工学部であれば工学について、医学部であれば医学について学びますが、総合人間学部の場合は理系・文系問わず様々な専攻に進むことが出来ます。そして、自分でテーマを選び、…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【農学部編】

  • 大学:京都大学 農学部 資源生物科学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

満足している点

キャンパスの環境です。キャンパスはとても広く設備が整っています。メインのキャンパス周辺に5つの食堂があったり24時間オープンの自習室があったり学部ごとの図書館や自習室も完備されています。その…続きを読む

不満に感じている点

留学制度です。留学を志願する学生が多いのに関わらず単位互換制度などの留学に関わる制度が不十分だと感じるためです。また手続きも効率化されておらず実際に参加するにも手続きに労力を使うと聞…続きを読む

おすすめ学部:総合人間科学部

総合人間科学部は大学の中でも一番の自由さで学生時代に好きなことを見つけてやっていこうという雰囲気があります。実際多くの大学生が学業より力を入れている課外活動に避ける時間…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


京都大学の評判・口コミ【総合人間学部編】

  • 大学:京都大学 総合人間学部 人間科学科
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

満足している点

キャンパスの環境です。京都大学は、とにかく設備が素晴らしいです。一番は図書館ですが、その蔵書数は日本有数のものを誇ります。学部・研究所ごとに自前の図書館があり、学生・教職員は、自分の所属に関…続きを読む

不満に感じている点

授業です。授業が不満だという理由は、先生のやる気がほとんどないという点です。まず、新学期開始一ヶ月は、ほとんどの先生が講義の内容に入っていかず、「ちゃんとした授業はゴールデンウィ…続きを読む

おすすめ学部:総合人間学部

私の出身学部ですが、我が総合人間学部を推すのは、この学部が京大で最も京大らしい学部だと思うからです。総合人間学部は専門のるつぼであり、そこにいるだけで、様々な分野の人か…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


九州大学 理学部
九州大学の評判・口コミ【理学部編】

大学:九州大学 理学部 状況:大学卒業後、2年以内性別:男性総合評

北星学園大学 経済学部
北星学園大学の評判・口コミ【経済学部編】

大学:北星学園大学 経済学部 経済法学科状況:現在大学に通っている

北星学園大学 経済学部
北星学園大学の評判・口コミ【経済学部編】

大学:北星学園大学 経済学部 経営情報学科状況:大学卒業後、1年以

東北学院大学 教養学部
東北学院大学の評判・口コミ【教養学部編】

大学:東北学院大学 教養学部 状況:現在大学に通っている(大学4年

愛知大学 経済学部
愛知大学の評判・口コミ【経済学部編】

大学:愛知大学 経済学部 経済学科状況:現在大学に通っている(大学

→もっと見る