つくば国際大学の評判・口コミ【医療保健学部編】

最終更新日:2020/01/21


このページでは、つくば国際大学 医療保健学部に現在通っている学生から聞いた、つくば国際大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「キャンパスの環境が充実している」「進路サポートがあまりない」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな声をお伝えしますので、TIU 看護に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
※画像は各大学HPより引用(URLは基本情報欄に記載)



回答者プロフィール

  • 大学:つくば国際大学 医療保健学部 看護学科
  • 状況:現在大学に通っている
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★☆☆(ふつう)

満足していること:キャンパスの環境が充実している

大学内のあちこちにパソコンが設置してあるため、課題をやりたい時にスムーズに作業することができます。また、印刷したい時も無料で印刷機や紙が使えるため、コンビニでわざわざ印刷する必要がないという利点もあります。キャンパス内は他の大学と比べ狭く感じますが、教室を移動する時にとても楽です。サークルの数が豊富で、他学科の人達と仲良くなることが出来ます。大学の近くにはグランドがあるため、サッカーサークルや野球サークルの人達が勉強の合間に集まり、練習しています。

満足していること②:キャンパス内が過ごしやすい

駅からは車で10分ほどかかるのですが、車の通りがあまりなく、静かな環境で授業を受けることが出来ます。近くにはアパートがたくさんあり、学生が多く住んでいます。課題をやる時など同じアパートの友達同士で集まって勉強することができるので便利です。スーパーやコンビニが大学から徒歩で行けるため、車を持たなくても大丈夫です。また、駅まで行くと飲食店などのお店がたくさんあるため、その周辺でアルバイトをしている学生がほとんどです。



不満に感じていること:進路サポートがあまりない

この大学には連携している病院はないため、探して、選んで、就職するまでをほぼ1人で行わなければなりません。また一応個別面談もあるのですが、年に1、2回ほどしか開かれないため、自分で考えて行動します。進路相談室へも何度か訪れたのですが、全部鍵が閉まっていて入れませんでした。大学2、3年生のうちからインターシップへ積極的に参加し、4年生の春に就職試験を受けるのが正しい順序です。振り返ってみると流れが分かるのですが、当時の私は何も分からずにインターシップの期間を逃してしまい、冬に滑り込みで参加しました。

不満に感じていること②:遠い実習先に行かなければいけなくなった

大学には連携している病院がないため、複数の病院へ実習に行きました。住んでいる所から1番近い実習先へ行きたかったのですが、なぜか1番遠い病院に決まってしまい、約3ヶ月間車で通うのが大変でした。病院によって指導方法もばらつきがあり、どのやり方を覚えれば良いのか分からなくなってしまう時がありました。備品も病院によって違うため混乱してしまうというデメリットはあります。また実習へ車で行く人は駐車料金も発生してしまいます。



つくば国際大学のおすすめ学部:医療技術学科

医療技術学科は茨城県初の学科です。治療機器を含む、すべての医療機器の点検業務を行えるのも、この資格を持っている人ならではです。また、医療機器の開発もすることが出来るため、これからの医療に役立てることができます。


つくば国際大学に通って良かった?

つくば国際大学への満足度:どちらとも言えない

バイトと勉強を両立させることができます。振り返ってみるととても楽しい学校生活でした。専門学校より時間の余裕があるので、休暇も多くとれてアルバイトがたくさんでき、お給料を好きなことに使えたので良かったです。サークルに所属していたので、合宿に行ったり、飲み会などをしたりして楽しかったです。しかし、専門学校では3年で看護資格を取得できるところを、大学であるため、臨床に行くまでに1年遅く時間がかかってしまうというデメリットがあります。




人気記事 学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】

人気記事 【大学ランク】大学をSランクからEランクまで格付け(2019年4月調査)

ほかの学生による投稿口コミ(つくば国際大学)

回答者プロフィール

  • 大学:つくば国際大学 医療保健学部 保健栄養学科
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

つくば国際大学の評判・口コミ【医療保健学部編】

満足している点

各教授の部屋に質問にいくと、質問の内容をかなり深くまで教えてくれます。講義でも触れないような、最新の情報や業界で話題になっていること、かつてはどのように考えられていたの…続きを読む

不満に感じている点

第一キャンパスと第二キャンパスに分かれており、第一キャンパスの方は”いわゆる大学”と言えるような雰囲気があるのですが、第二キャンパスの方はそのような雰囲気に欠けていると…続きを読む

おすすめ学部:医療保健学部 診療放射線学科

合格率が20%ほどと低い放射線取扱主任者(1種)に合格した人がいます。この資格は放射線を扱う資格の中で最も高度なもので、どの施設でも一人は必要とされる重要な役職の資格で…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます



つくば国際大学の口コミ・評判一覧をチェック
※つくば国際大学の口コミ一覧ページへ遷移します

つくば国際大学(医療保健学部)専用掲示板


名無しさん
つくば国際大学 医療保健学部に実際に通っている方、通っていた方へ。

つくば国際大学の評判はどうですか?つくば国際大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!医療保健学部についてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしてます。
回答受付中

投稿コメント一覧

  1. 医療技術学部 より:

    一言で言うと、良心的ではない大学。医療系大学なのにコロナワクチン接種に積極的ではない。問題集の郵送を着払いでお願いするとゆうパックで送って来られ、多額な料金を払わされた。本来なら530円で届くはずなのに…話にならない。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA






つくば国際大学 医療保健学部の基本情報

  • 名称:つくば国際大学 医療保健学部
  • 法人名:霞ヶ浦学園
  • キャンパス:(診療放射線学科・臨床検査学科・医療技術学科):つくば国際大学キャンパス/(理学療法学科・看護学科・保健栄養学科):第2キャンパス
  • アクセス:(つくば国際大学キャンパス):JR常磐線土浦駅下車、西口バスターミナル5番からバスで約15分、つくば国際大学前下車/(第2キャンパス):同バスで約15分、真鍋台下車
  • 所在地:(つくば国際大学キャンパス):〒300-0051 茨城県土浦市真鍋6丁目20の1/(第2キャンパス):〒300-0051 茨城県土浦市真鍋6丁目8の33
  • 公式HP:https://www.ktt.ac.jp/tiu/department/nursing.htm

目次

満足していること:キャンパスの環境が充実している
満足していること②:キャンパス内が過ごしやすい
不満に感じていること:進路サポートがあまりない
不満に感じていること②:遠い実習先に行かなければいけなくなった
つくば国際大学のおすすめ学部:医療技術学科
つくば国際大学に通って良かった?
つくば国際大学(医療保健学部)専用掲示板  
 
産業能率大学 経営学部
産業能率大学の評判・口コミ【経営学部編】

大学:産業能率大学 経営学部 マーケティング学科状況:現在大学に通

佛教大学 社会福祉学部
佛教大学の評判・口コミ【社会福祉学部編】

大学:佛教大学 社会福祉学部 社会福祉学科状況:現在大学に通ってい

大阪芸術大学 芸術学部
大阪芸術大学の評判・口コミ【芸術学部編】

大学:大阪芸術大学 芸術学部 音楽学科状況:現在大学に通っている(

埼玉県立大学 保健医療福祉学部
埼玉県立大学の評判・口コミ【保健医療福祉学部編】

大学:埼玉県立大学 保健医療福祉学部 理学療法学科状況:現在大学に

奈良女子大学 文学部
奈良女子大学の評判・口コミ【文学部編】

大学:奈良女子大学 文学部 状況:現在大学に通っている(大学4年生

→もっと見る