成城大学の評判・口コミ【法学部編】
2023/05/18
成成明学, 成成明学獨國武, 成成明神獨國武(成成獨國武明神)
成城大学 法学部 法律学科の卒業生から聞いた、成城大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「コンパクトキャンパス」「サークル、部活動が活発」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな実体験をお伝えしますので、成城大学に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

回答者プロフィール
- 大学:成城大学 法学部 法律学科
- 状況:大学卒業
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
志望理由
マンモス大学ではなくワンキャンパスであり尚且、コンパクトな大学を選定していました、また、個人的には政策系のシンクタンクでの勤務を夢描いていたため、輩出実績がある大学であることの2点を重視しスクリーニングをかけていました。受験結果として一般受験ではなく指定校推薦であったため学内面接を突破することを重視し、成城大学一点張りでの受験を行いました。
大学で勉強していること
1.2年次では基本六法を学ぶことが基本となり、3.4年次より自身の専攻分野を決めることができるような仕組みになっています。3.4年次では国際法を専攻し、主に判例意見が分かれるような実際の国際問題をピックアップしゼミメンバーとディベートを繰り返すことによって、自分たちの中での妥協策や問題解決にむけたアプローチを模索しました。
満足していること:コンパクトキャンパス
コンパクトキャンパスということもあり生徒数が他大学に比べてもかなり少ないです。そのため学部内は当然のこと他学部の同年代とも体外は顔見知りになることができます。また成城中学・高校からの内部進学生も数多くアットホームな環境が入学時からできておりキャンパスライフを過ごしやすく感じることができると思います。また、図書館や資料室・食堂やPC室などすべてがワンキャンパス内(徒歩5分以内)にまとまっているため、日常生活での不可も少なく効率よく行動することができます。
不満に感じていること:サークル、部活動が活発
基本的に小さな学校であるためサークル活動やとりわけ体育会系の活動は活発ではありませんでした。また、スポーツ推薦などの制度などなく学校職員や役員は部活動やサークル活動に全く興味がありません。ですので体育会系の部活に入り文武両道を目指すには向かない環境だと思います。年度や部員による一時的な盛り上がりはあるものの長くは続かず各リーグにおいて一部リーグで奮闘するような部活はありませんので熱意がある場合は不完全燃焼になる可能性が高いと思います。
成城大学のおすすめ学部:法律学部
第一に他学部のことをあまり知らないということが理由になりますが、それをひっくるめても法学部は学び舎として質が高いと感じていました。各学問(憲法・民法・刑法・その他諸法律)に1人以上のその分野でのスペシャリストが揃っており、TVで良く見るような教授の授業に参加することができます。
成城大学に通って良かった?
ワンキャンパスであるおかげで、大学に行けば顔馴染みがいるといった具合でアットホームな環境で4年間過ごせたからです。また立地も世田谷区の一等地であるため、下北沢や新宿・原宿、ニッチな場所で言えば代々木上原などアクセスが良く過ごしやすかったです。また、四大学(武蔵・成蹊・学習院)の繋がりもありしっかり他大学の状況など情報交換などの交流ができ満足でした。
ほかの学生による投稿口コミ(成城大学)
-
回答者プロフィール
- 大学:成城大学 経済学部 経営学科
- 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
- 性別:女性
- 総合評価:★☆☆☆☆(大変不満)
成城大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
指定校推薦でいける大学を探していました。そこで高校の担任の先生に成城大学を勧められ、オープンキャンパスに行って、嫌な部分が特になかったのでこの大学にしました。個人的に大…続きを読む
学んでいること
まず、経済学の基礎を学びました。ミクロ、マクロ、商学、マーケティング、経営戦略、会計学、中国語、英語など学びました。一年生の一年間は必修ばかりですが、二年生になってから…続きを読む
満足している点
成城大学は「お金持ち」なイメージが強いと思います。実際、成城大学は成城学園前駅が最寄りなのですが、少しお高いお店ばかりです。しかし、成城学園前駅は下北沢駅と急行で一駅な…続きを読む
不満に感じている点
大学といえばたくさんの人がいて、出会いもあって、友達もいっぱいできて・・・というイメージを持ちますが、成城大学はそんなことはありません。だいたい一つの学部で200人ほど…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:成城大学 経済学部経済学科
- 状況:大学卒業後、2年以内
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
成城大学の評判・口コミ【経済学部編】
満足している点
夏に行われる大学の見学に高校2年生で参加しました。通常は高校3年生での参加が多いですが、私は指定校を視野に入れていたので2年の夏に複数の大学のキャンパスを訪問しました。…続きを読む
不満に感じている点
留学制度があるのは知っていますが、私の周りで留学経験のある学生はほとんどいませんでした。その理由として考えられるのは費用が高いことです。学生と言えども成人し、立派な社会…続きを読む
おすすめ学部:経済学部 経済学科
経済学部というと、文系の大学は大半があるかと思います。なぜ成城大学の経済学部かというと、やはり少人数を意識した授業にあると思います。基本的に教室の座席数は50席程度です…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
回答者プロフィール
- 大学:成城大学 経済学部
- 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
- 性別:男性
- 総合評価:★★★★☆(満足)
成城大学の評判・口コミ【経済学部編】
満足している点
授業では、第二外国語やコンピューターの基礎知識など今後のためになるものが多く、非常に満足しています。私は第二外国語にドイツ語を選択しました。月曜と金曜に一限ずつ構成され…続きを読む
不満に感じている点
食堂の提供する料理はレパートリーが多く、非常に美味しいのでよく利用します。ですが、座席数が少なく、混雑時には満員になってしまいます。私自身、二限が終わった後に行こうと思…続きを読む
続きを見る
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
社イノとは?【成城大学 用語集】
成城大学で使用される専門用語「社イノ」について解説します。
投稿者:成城大学 社会イノベーション学部 卒業生/男性続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
※成城大学の口コミ一覧ページへ遷移します
成城大学(法学部)専用掲示板
成城大学 法学部の基本情報
- 名称:成城大学 法学部
- アクセス:「成城学園前」駅から北口を出て徒歩4分
- 所在地:東京都世田谷区成城6-1-20
- 公式HP:https://www.seijo-law.jp/faculty
目次
志望理由大学で勉強していること
満足していること:コンパクトキャンパス
不満に感じていること:サークル、部活動が活発
成城大学のおすすめ学部:法律学部
成城大学に通って良かった?
成城大学(法学部)専用掲示板
名無しさん
成城大学の評判はどうですか?成城大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!法学部についてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしてます。