淑徳大学の評判・口コミ【総合福祉学部編】

最終更新日:2022/11/02


今回は、淑徳大学 総合福祉学部の卒業生(卒業後2年以内)に淑徳大学の雰囲気や魅力、特色について、伺いました。お話の中で、「福祉に精通する先生が豊富で卒業後も手厚い」「ゼミの選考基準が不透明と感じる」など、在籍している人ならではのリアルな口コミ・評判を教えていただくことができました。後半パートでは、淑徳大学に通って良かったかについても、ずばり答えていただきましたので、淑徳大 社福に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。
※画像は各大学HPより引用(URLは基本情報欄に記載)



回答者プロフィール

  • 大学:淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

満足していること:福祉に精通する先生が豊富で卒業後も手厚い

授業の際に一つ一つ現場の実践的な話を盛り込んだ話をされていた。そのため、イメージが湧きやすかったのと、今後自分自信がどのような道に進むのかを考える良い時間となりました。また、福祉以外にも、心理学や哲学、道徳など専門分野以外の学科もありました。一つのことに精通することも大切ではありますが、さまざまな視点で物事を考える上では、いろんな学科を受けることのできる機会のある淑徳大学での学びは現在の社会人生活においてとても、力になっています。また、現在専門分野で仕事をする上で、大学でのつながりがあることにより、大学の先生が実際に現場に来てくださり助言をくださる機会を得ることができています。卒業後も手厚く見てくださるのは淑徳大学の先生方の良さであると感じます。

満足していること②:たくさんのサークルがある

さまざまなサークルがある中、年齢とはずに関わりを持つことができるサークル活動ができるのは大学ならではだと感じます。中高では部活内の先輩後輩の助上げ関係を学ぶことができましたが、大学では、社会人になってからの上下関係の作り方を学ぶことができました。実際に社会人になった先輩方もいらっしゃることにより、実際の社会人生活のお話もきくことごできたからです。また、スポーツのサークルに属していましたが、勉強やバイトだけの生活だけでなく体を動かすという楽しさ、ゆえ人と過ごすことの楽しさを味わうことができ、一生の友人を作ることができました。



不満に感じていること:ゼミの選考基準が不透明と感じる

3年になる際にゼミに属するのですが、ゼミの先生の中には自分が可愛がっている生徒を中心にとる先生がいました。実際に、面接をしてもただ話を流して聞くだけ、他愛もない話をして終了という形でした。実際には人間性を見て判断すべきところを、そうではなく自分が可愛がっている生徒のみを入れるのは大学の教授としてやるべきではないと感じました。また、友人の中にはゼミの先生と折り合いが合わず途中で別のゼミに移った友人がいました。その際にはもう顔も見たくないというような酷い言葉を投げかけられた友人もいました。専門的な学びは出来良い学校ではありますが、自分に合う合わないで生徒を決める先生がいるのも事実です。

不満に感じていること②:立地が悪い

駅から少し遠いことが気になっていました。友人の中には埼玉から通う友人、茨城から通え友人もいたりと、一限に間に合うように通うために、並々ならぬ努力をしている友人が多くいました。一人暮らしの方にとっては、周辺にたくさんのアパートがあり学生の多い場所のため治安もそこまで悪かはないと感じますが、遠い場所から通う方にとっては少し厳しいのではと感じました。新しい棟も何年か前にできてはいますが、関東地域の方が多く通うと考えるともう少し場所を変えてもよいのではと感じます。



淑徳大学のおすすめ学部:総合福祉学部社会福祉学科

いろんな道に進むことのできる可能性があることが一番の理由です。教員免許、保育士、社会福祉士などかの学科であれば、自分自身の可能性を切り開くことができるからです。また、さまざまな先生と接する機会も、この学科では多いと感じるので、より知識を多く得ることができると思います。


淑徳大学に通って良かった?

淑徳大学への満足度:満足

まず、専門的なことを多く学ぶことがでできたことが一番の理由です。福祉に関してここまで詳しく専門性のあることを学ぶことができるのは淑徳大学の良さだと感じています。卒業した今でも、現在の職場に講師として来てくださる先生がいらっしゃり、発達障害について最新の知識を教えてくださる先生がいらっしゃることが素晴らしいと感じます。




人気記事 学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】

人気記事 【大学ランク】大学をSランクからEランクまで格付け(2019年4月調査)

ほかの学生による投稿口コミ(淑徳大学 総合福祉学部)

回答者プロフィール

  • 大学:淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

淑徳大学の評判・口コミ【総合福祉学部編】

志望理由

中学・高校保健体育科教員免許、特別支援学校教員免許の2つが取得可能であることと、自宅から通いやすい場所ということが決め手になりました。大学の雰囲気も明るく、先生方の印象…続きを読む

学んでいること

主に教職に関する内容を学びます。保健体育科では各スポーツの技術面や知識面の学習を実技を通して行うこと、どうすれば生徒に分かりやすく教えられるかを考えます。特別支援の方で…続きを読む

満足している点

満足していることは様々な対策講座があることと、学生が利用しやすい食堂や売店があることです。金額もワンコインで済みますし、量も多いのでお得だと思います。さらに、体育館も無…続きを読む

不満に感じている点

大学内は綺麗で過ごしやすいのですが、駅から少し遠いです。近くにはファミレスとコンビニが1件ずつあるだけで、空きコマに簡単に出かけることは難しいです。コンビニはあまり広く…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:淑徳大学 総合福祉学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

淑徳大学の評判・口コミ【総合福祉学部編】

満足している点

キャンパス内にキャリア支援センターという施設があり、就職活動をする上で分からないことや悩みなどを親身になって聞いてくれます。大学生になるとやはり就職というものは不安のひ…続きを読む

不満に感じている点

大学が駅から遠いためスクールバスを使っているのですが、それでも遠いなと思ってしまいます。たまにスクールバスに乗れず歩いて行くのですが、道が怖いのでもっと駅から近ければと…続きを読む

おすすめ学部:総合福祉学部

総合福祉学部には、さらに3つの学科があるのですがそれぞれが資格や試験に向けしっかりしたプログラミングがあります。とくに福祉系の仕事に就きたいと思っている人にはとてもピッ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます



淑徳大学 総合福祉学部の口コミ・評判一覧をチェック
※淑徳大学 総合福祉学部の口コミ一覧ページへ遷移します

淑徳大学(総合福祉学部)専用掲示板


名無しさん
淑徳大学 総合福祉学部に実際に通っている方、通っていた方へ。

淑徳大学の評判はどうですか?淑徳大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!総合福祉学部についてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA






淑徳大学 総合福祉学部の基本情報

  • 名称:淑徳大学 総合福祉学部
  • 法人名:大乗淑徳学園
  • キャンパス:千葉キャンパス
  • アクセス:JR蘇我駅東口(千葉銀行支店前)からスクールバスで約8分
  • 所在地:〒260-8701 千葉県千葉市中央区大巌寺町200
  • 公式HP:http://www.shukutoku.ac.jp/academics/sougou/

目次

満足していること:福祉に精通する先生が豊富で卒業後も手厚い
満足していること②:たくさんのサークルがある
不満に感じていること:ゼミの選考基準が不透明と感じる
不満に感じていること②:立地が悪い
淑徳大学のおすすめ学部:総合福祉学部社会福祉学科
淑徳大学に通って良かった?
淑徳大学(総合福祉学部)専用掲示板  
 
東京医科歯科大学 医学部
東京医科歯科大学の評判・口コミ【医学部編】

大学:東京医科歯科大学 医学部 保健衛生学科状況:現在大学に通って

関東学院大学 社会学部
関東学院大学の評判・口コミ【社会学部編】

大学:関東学院大学 社会学部 現代社会学科状況:現在大学に通ってい

大阪大谷大学 教育学部
大阪大谷大学の評判・口コミ【教育学部編】

大学:大阪大谷大学 教育学部 状況:現在大学に通っている(大学4年

東京薬科大学 生命科学部
東京薬科大学の評判・口コミ【生命科学部編】

大学:東京薬科大学 生命科学部 分子生命科学科状況:現在大学に通っ

信州大学 経法学部
信州大学の評判・口コミ【経法学部編】

大学:信州大学 経法学部 総合法律学科状況:現在大学に通っている(

→もっと見る