上智大学の評判・口コミ【国際教養学部編】
このページでは、上智大学 国際教養学部の卒業生から聞いた、上智大学の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「立地が良く、国際色豊か」「都心なのでキャンパスがビルばかり」など、良い口コミや悪い評判を含めた、在籍している人ならではのリアルな実体験をお伝えしますので、上智大学に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

回答者プロフィール
- 大学:上智大学 国際教養学部
- 状況:大学卒業
- 性別:女性
- 総合評価:★★★★★(大満足)
志望理由
海外のインターナショナルスクール(high school)を卒業したので、英語力を生かして勉強をしたかったからです。上智大学はとても国際的で、中でも国際教養学部は授業がすべて英語で行われているため魅力的でした。また、学部の在学生は比較的少なめなので、授業は少人数で行われます。広い講堂で教授の話を聞くだけ、といった典型的な日本の大学の授業スタイルは、私にとってあまり効率的ではないと思ったことと、国際教養学部の授業は生徒と教授の距離が近く、積極的に授業に参加できるのが素晴らしいと思ったので、この学部を志望しました。
大学で勉強していること
国際教養学部は「リベラルアーツ」とも呼ばれ、自分の興味のある分野の勉強が専攻できました。わたしは人類学を選び、文化やアートについてのクラスを取りました。授業にはディスカッションやディベートが多く含まれ、積極的に発言することが求められました。文系のクラスだったので、書物を読んで自分の見解をまとめることも多かったです。比較的消極的でシャイな私ですが、人前で話すスキルも得られたと思います。また課題がとても多いことが有名で、エッセイなどの期限にいつも焦っていました。
満足していること:立地の良さと国際色豊か
キャンパスのアクセスがとても良いです。最寄駅である四ツ谷駅には複数の路線が通っていて、東京の主要な駅はすべて近いです。都心なのにもかかわらず、春になるとキャンパスの周りは桜でいっぱいになり、花見客で賑わいます。皇居なども近いので天気が良い日には学校の周りを歩くのも楽しかったです。また、上智大学はとても国際色豊かで外国人留学生の数が多いです。教授にも外国の方がたくさんいて、色々な文化を学ぶことができたのでとても刺激的でした。
不満に感じていること:都心なのでキャンパスがビルばかりである
大学は10層を超える建物から成っています。都心でアクセスが良いのは魅力的でしたが、キャンパスは狭く、芝生など外でゆっくりできる場所はありません。多くの学生たちは、ビルの一階にあるピロティや食堂で友達と過ごしていました。ICUなど都心から離れたキャンパスには緑が沢山あると聞いたので、とても羨ましかったです。またお昼時間には食堂がとても混雑し、席を探すのが大変なほどでした。もしも外に芝生などの娯楽スペースがあれば、もっと食べる場所のオプションは増えていたと思います。
上智大学のおすすめ学部:国際教養学部
国際教養学部は卒業生の私が自信を持っておすすめできる学部です。平凡でつまらない、なんとなく授業をこなすような学部ではなく、毎日が刺激的でとてもおもしろいものでした。教授や生徒も皆個性的で、授業だけでなく日常生活でも学べることがたくさんありました。
上智大学に通って良かった?
授業で得た知識はもちろんですが、上智大学に通って一番良かったと思う点は、そこで一生ものの友人ができたことです。国際教養学部の生徒は海外で生活したことのある人がほとんどで、経験豊富な彼らから学ぶことはたくさんありました。グローバルな広い視野を持った、向上心の高い友人がたくさんできました。卒業後もみんな色々な方面で活躍しています。彼らのことは心から尊敬できるし、私のモチベーションを上げてくれるような、今でもとても大事なひとたちです。
ほかの学生による投稿口コミ(上智大学)
-
純ジャパとは?【上智大学 用語集】
上智大学で使用される専門用語「純ジャパ」について解説します。
投稿者:上智大学 文学部ドイツ文学科 卒業生/女性続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
※上智大学の口コミ一覧ページへ遷移します
上智大学(国際教養学部)専用掲示板
上智大学 国際教養学部の基本情報
- 名称:上智大学 国際教養学部
- 法人名:上智学院
- キャンパス:四谷キャンパス
- アクセス:JR・地下鉄丸の内線・南北線四ツ谷駅下車、徒歩3分。または、地下鉄有楽町線麹町駅下車、徒歩5分
- 所在地:〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
- 公式HP:https://www.sophia.ac.jp/jpn/program/UG/UG_LA/
目次
志望理由大学で勉強していること
満足していること:立地の良さと国際色豊か
不満に感じていること:都心なのでキャンパスがビルばかりである
上智大学のおすすめ学部:国際教養学部
上智大学に通って良かった?
上智大学(国際教養学部)専用掲示板
- PREV
- 成城大学の評判・口コミ【経済学部編】
- NEXT
- 法政大学の評判・口コミ【現代福祉学部編】
名無しさん
上智大学の評判はどうですか?上智大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!国際教養学部についてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしてます。