関西の女子大御三家って何大学のこと?【大学の略称】
関西の女子大御三家とは、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学のことを言います。
関西以外のエリアにも東京・名古屋で「女子大御三家」と呼ばれる大学があります。気になる方はチェックしてみましょう。
東京の女子大御三家って何大学のこと?【大学の略称】
名古屋の女子大御三家「SSK」って何大学のこと?【大学の略称】
関西の女子大御三家の各大学の口コミ・評判は下記からチェックできます。
関西の女子大御三家とは、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学のことを言います。
関西以外のエリアにも東京・名古屋で「女子大御三家」と呼ばれる大学があります。気になる方はチェックしてみましょう。
東京の女子大御三家って何大学のこと?【大学の略称】
名古屋の女子大御三家「SSK」って何大学のこと?【大学の略称】
関西の女子大御三家の各大学の口コミ・評判は下記からチェックできます。
同志社大学を受験しましたが不合格になってしまい、公募推薦で合格していた同志社女子大学に入学しました。希望大学と近しい大学であり、編入制度も設けていたため進学を決めました…続きを読む
主に日本文化、日本語教育、現代文、古典、日本語学の5つの分野に分かれています。専攻した分野を主に学びますが、履修次第では全般的に学ぶこともでき、幅広い学習ができます。特…続きを読む
女子大だからこその雰囲気です。大学の講義では授業内でのグループディスカッションがよく取り扱われます。共学だと男女混合で変に気を遣ってしまったり、なかなか意見を言い出しづらかったりすると思います。しか…続きを読む
キャンパス設備が充実していないです。京田辺キャンパスに比べて今出川キャンパスは駅も近く立地的に好条件ですが、隣の同志社大学に比べるとキャンパスがかなり狭いです。キャンパス内の中心に女子高が併設されており、…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
昔から裁縫が好きだったので、高校まで学んだ以上に専門的に裁縫を学べる大学・学部を探していました。ただ、専門学校だと裁縫に関することしか学ぶことが出来ないと思ったので、4…続きを読む
授業は実習と教養の2種類に分かれていました。実習ではスカートやブラウスなどの簡単な服のパターンから縫製まで一着を作り上げるところからスタートし、最終的はアパレルCADと…続きを読む
服が好きな人たちと切磋琢磨できる環境です。全体的に入学してくる学生のレベルが高いので、他の人の作品を見て自分では思いつかないようなパターンの引き方や布の使い方を学ぶことが出来ました。また、ファッションセンスがあ…続きを読む
立地が良くないです。全ての駅や停留所からかなり離れているため、アクセスがとても悪いです。自転車で行く場合も駐輪場がメインの校舎から離れているため、夏はかなりきついです。坂の上にあるので、み…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
私はどの大学を志望するかギリギリまで迷っており、高校3年生の夏休みに候補の大学のオープンキャンパスに参加し、最終的に雰囲気が一番自分に合っていると判断した京都女子大学を…続きを読む
私が一番好きだと感じているのが心理学です。この学部は心理が専門ではないのですが、充分と言っていいほど心理学のことが学べます。そして、私の学部で圧倒的に人気なのが経済学、…続きを読む
新校舎のカフェです。今年新しくできたキャンパスにカフェがオープンしました。以前から食堂はあり、そこは学生らしくリーズナブルな食事ができることが売りだったのですが、このカフェはメニューにファ…続きを読む
連絡が遅いです。重要な連絡が期限ギリギリにされることが多いです。今であればコロナ禍での緊急事態宣言を受けて授業形式の変更も多いのですが、その変更のお知らせが2日前であったり、ワクチン接…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
大学選びの軸は3つです。関西にあること、衣食住について学べること、キャンパスが綺麗であることです。学部は家政系で絞り、建築とは少し違うインテリアや住環境を中心に学べる学…続きを読む
衣食住について学びました。真理や経済、生命倫理といった内容も少しありましたが、私は衣食住の中でも特に「住」をメインにし、インテリアや色彩、住環境、まちづくりを主に勉強し…続きを読む
キャンパスが綺麗です。何と言っても綺麗なキャンパスです。外観は赤レンガで統一されて綺麗ですし、内装もおしゃれ、そして綺麗でした。特にトイレはとても綺麗で気持ちが良かったです。ラーニングコモン…続きを読む
食堂が早く閉まるです。食堂が3時に閉まってしまうところです。コンビニやカフェも5時頃には閉まってしまうのが不便でした。2時半頃に行くと品数も少なくなってしまいます。味自体は美味しくて安いので…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
元々は国立大が第一志望で、滑り止めとしてセンター試験利用でこの大学を受験しました。私立大でこの大学を選んだ理由としては、校舎がとても美しく、自然豊かな場所という雰囲気が…続きを読む
自然環境に関する内容やバイオサイエンスに関する内容を勉強しました。自然環境に関する授業では実際に外に出て自然に触れ、生き物の名前や植物の名前を自分達で調査し、学内の自然…続きを読む
校舎が美しく重要文化財に指定されているです。神戸女学院大学の校舎は国の重要文化財に指定されており、とても貴重で美しい建物です。また、周りの草木なども丁寧に管理されているため、毎日そのような環境の中で過ごせることが…続きを読む
毎日登山並みに校舎まで登るです。大学が山の上にあるため、毎日校舎までは山登り並みに登らなければならないことが少し大変でした。夏場は特に、校舎にたどり着いた頃にはたくさん汗をかいていました。また、雨が降…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
少人数制の授業形態と学ぶ分野の幅が広かったからです。私は高校生の時、英語が好きで漠然と英語を学んでいきたいと思っていました。所属学科は英文学やアメリカ・イギリス社会につ…続きを読む
私はコミュニケーション分野を中心に勉強しています。授業では英語を完璧に話そうとするのではなく、自分の意見を積極的に発信する姿勢を身につけるような指導が行われています。ペ…続きを読む
先生と生徒との距離が近いです。1年生の時から20人のクラス制です。アドバイザーと呼ばれる担任の先生がいるので授業のことはもちろん、授業内容以外の大学生活の困りごとなども相談できる環境が整っています。…続きを読む
クラスによって授業内容の差が大きいです。同じ科目でもクラスによって担当される先生が違うので、取り組み方や課題の量に大きな差があります。Speakingのクラスではプレゼンテーションやグループワークが活発なクラ…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
私は県外の大学に絞って大学を選んでおり、その中で特に一人一人にしっかりとサポートがあることを重要視しておりました。同志社女子大学は比較的少人数の大学なので蔑ろにならず皆…続きを読む
同志社女子大学はキリスト主義の大学です。キリスト教科目は必修で、学科に関係なく全員が履修します。同志社の成り立ちについても全員が勉強します。自身はキリスト教とは縁もゆか…続きを読む
少人数制で学べるです。どの学科も比較的少人数なので、他大学よりも教授と近い距離感で接することができると思います。私の所属する国際教養学科の話にはなってしまいますが、留学前の低学年の頃は全体約…続きを読む
立地です。キャンパスは2つあります。1つは京都市内の今出川というとても立地の良い所なのですが、もう1つの京田辺キャンパスは京田辺市のとても田舎にあります。そちらのキャンパスはとて…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
まず、第一に3つの条件で絞り込みをしました。
・自宅から通学可能な範囲(近畿圏内)
・女子大
・現代社会学部がある学校
の3つです。他にも同じよ…続きを読む
初年度の学習分野は大きく分けて経済、国際、環境、法律の4つでした。2年時からは自分が好きな分野を組み合わせて選ぶことができたので、私は国際と法律について勉強しました。3…続きを読む
教員と学生の距離が近いです。学部時代は数百人いましたが、50人ずつくらいの少人数のクラス分けがされており、各クラスに担任の先生が必ずいました。また、担任制とは別に1年時からゼミがあるので、ゼミの担…続きを読む
留学、国際交流制度が不十分です。私が通学していた当時は、留学が必須ではない学部の学生には全くと言って良いほど国際交流の機会がありませんでした。交換留学、ホームステイ、語学研修などの制度自体は設けられて…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
保育士・幼稚園教諭になりたいという思いがあり、京都女子大学の児童学科ではどちらもの資格・免許を取れることからこの学科を志望大学の一つとして選んでいました。第一志望とした…続きを読む
子どもの保育・教育について「発達」「文化」「表現」「健康」の4つの分野を軸にして学びました。黒板の板書をし、テストを受けるような講義もありますが、実際に保育の案を考えた…続きを読む
新しくなった図書館がとても綺麗です。2017年に図書館が新しくなりました。書架のコーナーには閲覧席が豊富にあり、その他にも自主学習出来るスペースがたくさんあります。試験前には自主学習スペースはほとんど埋ま…続きを読む
立地が不便です。大学は坂の上に建っているので、毎日坂道を登るのが大変です。最寄りの駅からも歩いて20分程度かかるので少し不便に感じます。京都駅と最寄りの駅から大学前までのバスが出ている…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
国公立大学を目指していましたが、私立大学の中では神戸女学院に行きたいと思っておりました。受験した理由としては習いたい先生がいらっしゃったからです。夏期講習や冬期講習にも…続きを読む
自分の専門分野の楽器を個人レッスンで学ぶことはもちろん、その楽器でのオーケストラやアンサンブルなど、様々な演奏の機会を得ました。卒業後も演奏家として働いて生きていくこと…続きを読む
少人数制で丁寧に教わることができるです。音楽学部だけで100人未満の人数なので、先生との距離も近かったです。分からないことがあればいつでも質問に行くことができました。また、少人数制なので練習室の空きも多く、授…続きを読む
通うには距離が遠いです。本当にこの大学に通えて良かったと思う事ばかりで、不満に思うことはあまりありません。しいて言うならば、家からの距離が少し遠かったところです。県をまたいで通学していたので、…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
大学を選んだきっかけは2つあります。一つ目は高等学校の推薦で進学できる大学だったからです。二つ目はオープンキャンパスに行った時に学校や先輩方の雰囲気がとても好きだったこ…続きを読む
調理実習や食品に関する実験など、他の学部ではできないようなことを学ぶことができました。調理実習は1年次と3年次にあり、1年次には料理の基礎をメインにグループで行っていま…続きを読む
設備などが充実しているです。校舎が全体的に綺麗で、トイレにはパウダールームのようなものがあって快適でした。学内の設備の中でも『ラーニングコモンズ』というパソコンや発表に関する機器などを借りて自習が…続きを読む
敷地内の移動が不便です。大学内の中心部分に中学校と高等学校があり、教室の移動時には不便に感じることが多かったです。中学校と高等学校がなければ一つ目の教室から次の教室までまっすぐ行けば着くのです…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
私は子供の頃から看護師になりたいと思っており、近畿地方で看護学部のある大学を探しました。高校では文系の選択をしていたため、入試に数学や物理、化学がいらないということ、入…続きを読む
看護学部なので看護師国家試験に向けた内容を勉強しました。1年次は体のしくみや病理学、薬理学といったことや看護系の理論、生活援助技術、コミュニケーション論など看護医療の基…続きを読む
先生が丁寧で親切です。同志社女子大学ではアドバイザー制度というものがあり、入学時から卒業まで担任の先生が1人いてくださいます。年に1回は必ず面談する機会があり、勉強のことから生活のこと、将来…続きを読む
立地がよくないです。同志社女子大学はキャンパスが2つあります。1つは京都市内にあるのですが、看護学部のあるキャンパスは南部の奈良寄りの市外にあります。山を切り開いて作られたらしく、周りは山…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
3歳の時から英会話教室に通っていて、高校生の時に1年間海外留学を経験しました。大学でももっと深く英語を学びたいと思い神戸女学院大学の英文学科を志望しました。神戸女学院大…続きを読む
神戸女学院大学の英文学科では主に、英米文学、グローバル学、言語学を学びました。英米文学はロマン派文学、詩学、現代文学など幅広い文学作品の理解や背景などを学びます。グロー…続きを読む
勉強をする環境が整っているです。英語のネイティブスピーカーの教員がたくさん在籍しており生きた英語を学ぶことができます。さらに女子大なので共学と違い落ち着いた雰囲気で勉強ができます。学生の数も少なく少人…続きを読む
通学が不便です。大学が山の上にあるため坂が多いのが不満です。敷地外に出るまで街灯が少なく、冬の5限終わりの時は暗くなるので危ないと感じることがあります。また、駅から学校までが住宅街なの…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
小学校教諭になりたいと思い免許が取れる学部を探していました。関西の女子大の中でもレベルが高く、京都市内にキャンパスがあることもあり、自宅から通いやすいことも選んだ理由の…続きを読む
発達教育学部では教育に関する知識・技能を身につけるために、教育心理学・教育哲学・教育行政学などの教養科目や、算数・国語などの各種教科に関する講義があり、幅広く教育につい…続きを読む
こじんまりしているです。キャンパス自体はそんなに広くないため移動にはそれほど時間がかかりません。こじんまりした大学なので、教授と学生の距離が近く、相談に乗ってくださることも多く、わからないこと…続きを読む
教育環境が整っていないです。京都の有名な観光地が周りに多くあるため、通学のための道が混んでいたり大学内も狭い道が多いです。観光シーズンになると観光客が多く、大学の前の道が渋滞で全く動かなくなること…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
実家から通え名のあるところ、食品や栄養について学べる学校を軸に大学受験をしました。後期試験では論文と国語で合格して入学することとなりました。見学に行った際に先輩方が多く…続きを読む
元々理系だったこともあり、栄養や細胞、環境など様々な事を2回生までに学び、3回生でゼミを決めてから専門的に学ぶという流れでした。理系科目だけでなく、英語やイタリア語、キ…続きを読む
建物が綺麗です。キャンパスは変わった名前の建物が多く、ジュリアーダッドレーやデフォレストなど始めは覚えるのに一苦労する名前でした。それなりの綺麗な建物なので映画などに使われたりしていま…続きを読む
坂がきつく、虫が多いです。最寄駅から15分歩いた後にとても急な坂を登ってから授業のある建物に入る事ができます。夏は汗だくになり、セミが両サイドで鳴くので会話が聞こえにくいほどです。女子大なのにそ…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
大学:北海道科学大学 工学部 情報工学科状況:現在大学に通っている
大学:横浜薬科大学 薬学部 臨床薬学科状況:大学卒業性別:女性総合
大学:同志社大学 理工学部 電気工学科状況:現在大学に通っている性
大学:明治大学 商学部 状況:現在大学に通っている(大学3年生)性
大学:実践女子大学 生活科学部 状況:現在大学に通っている(大学1