商学部に通うならどの大学がおすすめ?口コミからみた評価の高い大学5選

「将来、どんな会社でどんな仕事をしたいのか、まだ定まっていない」という人にもおすすめなのが商学部。商学部で学ぶことで、卒業後に幅広い業種で活躍できるチャンスが広がります。本記事では、どの学部を志望しようか迷っている皆さんへ、商学部の魅力とおすすめ大学をご紹介します。

口コミ評価の高いおすすめ大学【商学部】

このページの目次

商学部ってどんなことを勉強するの?
商学部のあるおすすめの大学5選【口コミあり】
   慶應義塾大学 商学部
   早稲田大学 商学部
   大阪市立大学 商学部
   中央大学 商学部
   同志社大学 商学部
商学部で最も偏差値が高いのはどこの大学?
広くも深くも学べるのが商学部の魅力
商学部の口コミ・評判一覧

商学部ってどんなことを勉強するの?

商学部を簡単に説明すると、「経済学部と経営学部で学べることを組み合わせたもの」です。

人間の経済活動について、その成り立ちや仕組みを広い視野で学ぶのが経済学部。それに対し、企業側・経営者側の立場で、必要な考え方や知識を学ぶのが経営学部。

そして、経営学部と立ち位置としては似ているけれども、より専門的な分野へ掘り下げていけるのが商学部です。

勉強できる内容は主に、「ファイナンス(資金調達)」「マーケティング」「アカウンティング(会計学)」などであり、どんなビジネスにおいても必要とされるものばかりであることがわかりますよね。

商学部のあるおすすめの大学5選【口コミあり】

大学スクールナビに寄せられた1891件の口コミの中から、商学部に関するものをピックアップし、その大学に対する評価の平均値が高い大学を5つ選びました。(ただしサンプル数が少ない大学は除く)

慶應義塾大学 商学部

進路・就職に有利との声が多数

慶應義塾大学は、大学としてのブランド力があるのはもちろん、さまざまな業界にOB・OGがいることで、とても就職活動がしやすい、との声が多く聞かれました。大学内のキャリアセンターも、手厚くサポートしてくれています。

就職活動へのサポートが手厚いからです。就職活動中には、三田キャンパスに設置されているキャリアセンターに通っていました。ここでは、キャリア相談のみならず、ES添削や面接練習にも対応していただけます。また、OBOG検索システムがあるため、興味のある企業で働く社会人の方を訪問することができました。キャリアセンターだけでなく、各サークルごとに設置されている三田会も支援してくださいます。人脈という点に関しては、日本一の大学と言っても過言ではないと思います。

慶應義塾大学の評判・口コミ【商学部編】

進路と就職が最も満足している点です。自分は就職活動真っ最中ですが、学校のブランド力が高いので、ほとんどエントリーシートなどの初期段階で足切りを食らうことがないからです。また、OBが行きたい会社に多くいることもあり、情報を集めることが容易かった点も、満足している点の1つです。さらに、就職活動のみにとらわれず、自由に休学したり留学したり、はたまた大学院に進学したり、さまざまな進路を自由に選ぶことが出来る校風だと思います。

慶應義塾大学の評判・口コミ【商学部編】

授業についての高評価な口コミが続出

慶應義塾大学商学部は、経済学部と比べて数学が得意でなくとも学びやすい、といった意見がありました。また、自分が興味のある、他学部の一般教養の授業を履修できるゆとりもあるようで、選択肢の多さ、内容の面白さを評価する口コミも相次ぎました。

確かに経済学部や看板であると言われていますが、入ってから経済学に苦しんでいる人達が多いと感じます。その点商学部や文学部であれば、とりあえず数学がそこまで得意ではなくとも大丈夫です。

慶應義塾大学の評判・口コミ【商学部編】

慶應義塾大学にはさまざまな魅力的な授業があります。私は文系の学生ですが、一般教養の授業で受けることができる理系科目の授業を受けたところ、とても面白いと感じました。その授業は、生命体の現象に関して、コンピュータ技術を駆使して解明しようとすることを専門に研究していらっしゃる先生が授業をしていて、私は残念ながらプログラミングの知識はほとんどないのですが、それでも先生が分かりやすく説明してくださるので、毎回楽しんで授業を受けています。また授業の雰囲気もとても良いです。

慶應義塾大学の評判・口コミ【商学部編】

慶應は一般教養の授業があります。これは必修科目とは別に学部関係なくとることのできる授業のことです。慶應の一般教養の授業はほんとになんでもあります。私は商学部ですが、地学の授業をとっています。また、文系でも物理や化学の実験授業をとることができますし、他にも心理学の授業や体育の授業もあります。また、少人数セミナーという授業では、大教室で教授の授業をただ聞くだけの受け身の授業ではなく、10名ほどの人数で教授と直接コミュニケーションをとりながら学ぶことができます。私は少人数セミナーで哲学書を読み合う授業をとっています。仲間とともに、これはこういう意味ではないか、いやいやこれはこう解釈するべきだと議論し合う授業はとても有意義なものです。

慶應義塾大学の評判・口コミ【商学部編】

慶應義塾大学 商学部の口コミ・評判をもっと見る
※慶應義塾大学 商学部の口コミ一覧ページへ遷移します

早稲田大学 商学部

将来の役に立つ商学部の学び

早稲田大学商学部では、経営・会計・金融など、将来に役立つ学びが得られるとの声がありました。その内容も、実践的でためになるものが多いようです。

早稲田大学にはさまざまな学部があり、どの学部もそれぞれ良い部分があるのですが、あえて最もおすすめの学部をあげるとすればそれは商学部です。早稲田大学の商学部は歴史もあり、関東では商学部といえば早稲田大学の商学部か一橋大学の商学部かというくらい権威のある学部であるといえます。そして商学部には学科が存在せず、経営や会計、マーケティングや金融・経済に至るまで各自の興味に合わせて様々なことを学ぶことができます。

早稲田大学の評判・口コミ【商学部編】

将来の進路にもよりますが、一般企業に就職したい人にとって、一番将来役に立てる勉強ができるのは商学部の授業だと思います。オープン科目で商学部の授業をいくつかとりましたが、授業内でビジネスプランコンテストを行う授業や、著名企業の社長が講演を行う授業など、実践的で実のある授業が多かったです。また、商学部の友人をみていると、ゼミも充実しているように思います。

早稲田大学の評判・口コミ【法学部編】

大学内や周辺の環境が整っている

早稲田大学には、図書館や商学部専用のラウンジなど、学習に活用できる環境が整っています。また大学周辺には、会計士などの資格が取れる専門学校も多くあるので、自分のやる気次第でさらに成長することができそうです。

早稲田大学は非常に学習環境が整っており、自らが修めたい学問を追及することができます。まず第一に、中央図書館と呼ばれる最も大きな図書館に加えて各学部も図書館を有しているため、自習をしたいときや調べものをしたいときは自由に利用することができます。また、早稲田大学の周辺にはあらゆる資格学校が早稲田校を開校しており、弁護士や会計士などの資格の勉強をすることもできます。そして何よりも、これらの図書館や資格学校には常に切磋琢磨して共に学習できる仲間がいます。それはとても貴重なことであると思います。

早稲田大学の評判・口コミ【商学部編】

早稲田キャンパス内にある11号館の二階には、国際教養学部と商学部専用のラウンジがあり、あきコマや暇な時間はそこに行くと必ず友達に会えます。椅子に座ってるだけで新しい友達もふえるのでいいことばかりです。最近では、11号館ラウンジにいると、家にいるときのように安心します。

早稲田大学の評判・口コミ【国際教養学部編】

早稲田大学 商学部の口コミ・評判をもっと見る
※早稲田大学 商学部の口コミ一覧ページへ遷移します

大阪市立大学 商学部

地元の就職に強いネームバリュー

大阪市立大学は、将来地元で働きたい方におすすめの大学です。関西での知名度が高く、地元企業の経営陣にOB・OGが多いので就職に有利で、金融系の仕事につきたい人には特におすすめできます。

たしかに偏差値の割に全国での知名度は高くありませんが、関西での知名度はあることと、大手企業の学歴フィルターに引っかかることはありません。外資系一流企業には強くありませんが、日系大手企業への就職は大学の名前で苦労することはありません。また地元への意識が高いから関西での就職には特に強く、優良中小企業など関西中心で働きたい他考える人間にとってはコスパのいい大学であると思われます。理系の研究室からの推薦も一流企業の研究職はの門戸が開かれておりいい環境だと思います。

大阪市立大学の評判・口コミ【商学部編】

将来、金融の仕事に就きたい学生にはとても向いていると感じているからです。授業を通して、金融の知識や企業経営の理論などを深く学ぶことができます。授業の幅も広く、会計や簿記に関する授業、人材に関する授業、マーケティングに関する授業など、働くうえで欠かせない知識を身につけることができると思います。商学部では、金融に関する仕事に就く人が大変多いです。OBも多く、信頼されているため、金融系の企業の方からはすごく評価されている大学だと感じています。

大阪市立大学の評判・口コミ【商学部編】

三商大対抗の討論会も

大阪市立大学の商学部は、歴史が古く、神戸大学、一橋大学と並んで三商大と呼ばれています。3大学合同の討論会では、将来求められるであろうプレゼンテーション能力を高めることができそうです。

大阪市立大は神戸大、一橋大と並ぶ三商大の1つで商学部が名門です。他の2大学との交流もあり教授層も厚く、学ぶことは多くあります。就職にも強く経営層にはOBも多くいます。その割には単位も取りやすく私生活の充実も図れるバランスの良い学部です。

大阪市立大学の評判・口コミ【商学部編】

大阪市立大学の最大の特徴は、「三大学学生研究討論会(通称:三商ゼミ)」が毎年行われていることです。これは、三商大と言われた大阪商科大学、神戸商業大学、東京商科大学の伝統を引き継いでいる大阪市立大学、神戸大学、一橋大学の文系学部のゼミ対抗で行われる討論会です。商学部、経済学部、法学部の各分野にわたって同じようなテーマのグループ同士で互いにその研究成果を発表し、議論を交わし、意見を交換することで、研究を深めます。普段中々関わることのない他大学の学生と交流を深められるところが良いところです。また、討論会のためにゼミ生が一丸となって協力していく必要があるので、仲間との絆を深める良い機会にもなります。

大阪市立大学の評判・口コミ【商学部編】

大阪市立大学 商学部の口コミ・評判をもっと見る
※大阪市立大学 商学部の口コミ一覧ページへ遷移します

中央大学 商学部

資格取得を大学がバックアップ

中央大学には資格取得のための専用の施設があり、税理士や会計士を目指す学生が勉強に集中できる環境が整っています。商学部で学べる内容のうち、特に「アカウンティング」を極めたい方に向いているといえるでしょう。

中央大学には炎の塔と呼ばれる施設があります。そこでは会計士試験・税理士試験・法職試験といった資格を取得するために日々勉強のできる制度が整っています。毎日1限前や6・7限の時間に、答練という練習問題を解く時間が与えられていたり、講師の方に直接アドバイスをいただいたりすることもできます。そのような環境が整っているため毎年多くの合格者を輩出していて、OBOGの方々にお話を聞くことができるのも魅力的な部分です。
(中略)

現在の学科に進学し、炎の塔に所属したおかげで日商簿記検定1級にまで合格することができ、その延長で会計事務所への就職も決まりました。これは中央大学の会計学科に進学しなければ成し得なかったと思っています。また、時間割が特段忙しいわけではなかったため、サークル活動に参加することもできました。私が所属していた和太鼓サークルでは友人や先輩にも恵まれ、練習や演奏、イベントなど日々楽しい生活を送ることができました。

中央大学の評判・口コミ【商学部編】

ゼミや授業で学べる内容にも満足の声

ゼミで学外のコンペに参加し成長できたという声や、講義がおもしろいという口コミもいただいています。

所属学部の3回生から2年間行っていた、ゼミ活動では、学内のコンペティション以外にも、地区や全国のコンペに参加していました。ゼミ内でのチームでのワークも多く、勉学を通じて、協力し合い、達成感を得ることができました。また、卒業論文の製作を行うなど個人の研究も担当教授が個別指導で見てくださるため、個人として成長させてくれるゼミでした。さらに歴史も深く、年に1度OBOG会を開催してくださり、就職活動にも役立ちました。

中央大学の評判・口コミ【商学部編】

教師の方々の講義はとても丁寧でわかりやすく、また、学生たちにはとても親身になって対応してくれます。大学における教師と学生との関係は少し距離があるというイメージを持っている方も多いと思いますが、当大学では、そのようなイメージは全く当てはまりません。教師の方々の講義はどれをとっても面白く、また、講義中に度々学生たちに質問などを投げかけてくださるのでとても楽しく講義を受けることができます。教師の方々とのコミュニケーションも多く取ることができます。

中央大学の評判・口コミ【商学部編】

ゼミは非常に少人数制で行われており、教授の方とコミュニケーションを取る機会が格段に増えます。普段は聞けない貴重な話であったり、専門の分野の研究をされている方ばかりなので普通に生活しているだけでは絶対知ることができなかったような知識も得ることができます。また自分が授業や単位のことで困っている時、親身になって相談してもらったり、また教えれる範囲のことであれば教えていただくことができたのでとてもよい環境であると考えます。

中央大学の評判・口コミ【商学部編】

数少ない会計学科が設置されている大学であることから、会計分野に対して特化して学ぶことができます。簿記論が必修科目であることから、会計士や税理士は目指さずとも日商簿記検定3級や2級を取得する学生も少なくありません。その知識を活かし企業の財務諸表を読むことができるため、就職活動において学んだ知識を活用することができると言えます。また数字を扱うことの多い学科であることから、数学的な知識も身につけることができます。

中央大学の評判・口コミ【商学部編】

中央大学 商学部の口コミ・評判をもっと見る
※中央大学 商学部の口コミ一覧ページへ遷移します

同志社大学 商学部

キャンパスの環境が良い

同志社大学商学部は、授業で使用する建物が過ごしやすく、学びを深められる設備がある、との口コミをいただいています。

設備が綺麗で充実している点です。キャンパスは今出川、新町、室町、京田辺にありますが、ここでは主に今出川キャンパスについて触れています。校舎は至誠館や明徳館などいくつかあり、古い校舎も残っていますが、良心館という建物は冷暖房完備、食堂があり、パソコンの教室も数カ所あります。さらにラーニングコモンズという、論文の書き方を教授や大学院の学生に見てもらえるスペースや、テレビのモニターを備えた会議スペースなどもあり、非常に充実しています。

同志社大学の評判・口コミ【商学部編】

第2外国語を履修しなくてよいコース

同志社大学商学部のフレックス複合コースは、第2外国語を履修するかどうかを自分で決められます。履修しない場合は、そのぶん他の授業をとることができ、英語を強化する人もいれば、自分の興味がある語学以外の科目を選ぶ人もいるようです。

商学部の900人近い定員のうちの、150名程度がフレックス複合コースに所属しています。ふつう、第二言語は必須科目ですが、フレックス複合コースだけは自由科目となっており、第二言語を取らない選択もできるため、自分の好きな授業にあてられる点がオススメです。そのことを知らずに入学してきた人たちから羨ましがられています。

同志社大学の評判・口コミ【商学部編】

同志社大学 商学部の口コミ・評判をもっと見る
※同志社大学 商学部の口コミ一覧ページへ遷移します

商学部で最も偏差値が高いのはどこの大学?

全国の商学部のうち、偏差値が高い大学は以下の通りです。

順位 大学・学部 偏差値
1位 早稲田大学 商学部 71
2位 慶應義塾大学 商学部 商 70
3位 一橋大学 商学部 (前) 69
4位 同志社大学 商学部 商学総合 68
4位 明治大学 商学部 商 68
6位 同志社大学 商学部 フレックス複合 67
7位 中央大学 商学部 フリーメジャー 66
8位 関西学院大学 商学部 65
8位 中央大学 商学部 商業・貿易 フレックス 65
8位 中央大学 商学部 金融 フレックス 65
8位 中央大学 商学部 経営 フレックス 65
8位 中央大学 商学部 会計 フレックス 65

 
商学部の中で、一番偏差値が高い大学は早稲田大学 商学部(偏差値71)という結果になりました。次いで、慶応義塾大学 商学部(偏差値70)、一橋大学 商学部 (前)(偏差値69)と続きます。

商学部の偏差値ランキングをすべて見る

広くも深くも学べるのが商学部の魅力

商学部は、理系の学部のように、入学時に進路がほぼ決まっている学部ではありません。だからこそ可能性はとても広いです。「広く学べる」「深く学べる」など、学びの環境が整っている大学の商学部が高評価を得ています。基礎をひととおり学んだ上で、自分の興味のある分野を専門的に突きつめ、就職活動も有利に進めたいですね。商学部で身につけられる知識は、どんな業界でも活かせるのです。

商学部の口コミ・評判一覧

福岡大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:福岡大学 商学部 経営学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

正直に言うと、この大学は第一希望の大学ではありませんでした。ですが、合格した大学のうちでこの大学を選択したのは、福岡市という場所にあるということ田舎に住んでいた僕にとっ…続きを読む

学んでいること

まだ半年分しか勉強していませんが、この短い期間で勉強したものについていえば、Word、Excel、PowerPointなどの使い方やテクニック、英語(主にリスニングと読…続きを読む

満足している点

トイレが全て綺麗です。大学生活、日常生活を送る上で非常に大切だと思うのがトイレが清潔かどうかだと思います。汚いという理由だけで使用せずに体調を壊すという話も聞きます。この大学には様々な建物が…続きを読む

不満に感じている点

大学サイトが不便です。学生数が多いにもかかわらずサイトが弱いため、多くの学生が集中した際に(履修登録などの大事な作業の時)サイトにアクセスできないといった声もあり、非常に大変な思いをすること…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


福岡大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:福岡大学 商学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

私は小さい頃からサッカーをしており、その関係でサッカーの強い商業高校に入学しました。動機はサッカーでしたが、高校で商学を学んでいくにつれ、商学に興味を持つようになりまし…続きを読む

学んでいること

大学では主に商学について学んでいます。今は一年生なのですが、一年生では商学の基礎にあたる部分を学習します。例えば、WordやPower Pointを使えるようになるため…続きを読む

満足している点

施設が充実しているです。私の通っている大学は九州最大級であり、在籍している学生数も2万人程と聞いています。それもあり、キャンパスがかなり広く、講義によっては空きが10分では移動が間に合わないこ…続きを読む

不満に感じている点

食堂が混むです。施設も充実していますが、その分人が多いことも事実です。お昼頃になると今まで講義を受けていた人達が食事を取るために学食に集まります。在校生徒2万人もの大学なので食堂が4つ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


関西大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:関西大学 商学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

自分自身があまり賢くなく、努力して入れる大学の目標ラインを関関同立にしていました。その結果、第一希望ではなかったですが無事入学することができました。学部に関しては経営学…続きを読む

学んでいること

入学して2年間は主に簿記と経営学・流通の入門を主に学んでいました。専攻を決める際には大きく5つに分かれており、流通専修・ファイナンス専修・国際ビジネス専修・マネジメント…続きを読む

満足している点

広い敷地で新しいメインキャンパスです。関西大学のメインキャンパスである千里山キャンパスは広大な敷地を有しています。校門を入って広いキャンパスに向かい坂道には多くの木々が配されており、心が和みます。構内の掃除…続きを読む

不満に感じている点

ブランド力の低下です。関西に住んでいて有名私立といえば「関関同立」と答える方が非常に多いと思います。そして近年では私立大学の数も増え、昔より高い割合で大学に入学する時代になってきたと思います…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


大阪市立大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:大阪市立大学 商学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

学費の関係上、国公立大学に限定して大学を探していました。中でも、大阪市立大学は自宅からの距離、自分の学力を考えた時に一番適当でした。加えて、特別なりたい職業や自分の将来…続きを読む

学んでいること

所属する商学部では、ビジネスについて幅広く学びました。特に、タイのタマサート大学の学生と共に多国籍企業について学びを深める授業では、実際に多国籍企業の社員さんにお話を伺…続きを読む

満足している点

ちょうど良い大きさです。キャンパスは大きくありませんが、その分、駅の目の前に大学があるのでアクセスが非常に良いです。加えて天王寺に看護医学部棟があるため、天王寺での勉強スペースの確保、証明証の…続きを読む

不満に感じている点

年季があるです。年季のある建物が多いため、お世辞にも綺麗とは言えません。特にトイレなどの水回りはあまり綺麗ではなく、和式も多いです。私立出身の方は少し驚くかもしれません。また、教室内の…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


関西学院大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:関西学院大学 商学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

私は将来銀行で働きたいと思っており、関西学院大学は就職のサポートに手厚く、大手銀行にも就職できる可能性が高いと考えたからです。また、商学部を選んだ理由は、関西学院大学の…続きを読む

学んでいること

学校の講義を受けているだけで簿記3級レベルを習得することができます。また、1年生の間に経済学の基礎を学んだり、統計学の基礎を学んだり、今後の専門分野を習うために必要なレ…続きを読む

満足している点

キャンパスが綺麗です。関西学院大学は日本で一番と言う人もいるほどおしゃれなキャンパスです。他の大学に通っている人からも羨ましいと思われるほど綺麗です。そこで日々の学校生活を送ることができるの…続きを読む

不満に感じている点

立地が悪いです。大学は山に近いところにあり、通うためには長い坂を登って通学しなければいけません。また、最寄駅の甲東園駅からも離れており、最寄駅から学校まで歩くだけで20分程度かかってし…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


慶應義塾大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:慶應義塾大学 商学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

国立大学と併願して受験しました。国立大学の方が本命ではありましたが、実際に自分が通学することになった場合を想定し、入学後に学ぶことができる内容や交通の便について調べてい…続きを読む

学んでいること

1年時には経済学、商業学、経営学、会計学といった4つの商学部基幹科目に加えて、微積分、統計学、第一外国語(英語)、第二外国語が必修でした。その他、教養科目については一個…続きを読む

満足している点

メディアセンターです。キャンパスにはメディアセンターと呼ばれる施設があります。簡単にいえば図書館のようなものです。自分の興味がある本を探すだけでなく、勉強や休憩のためにも使用することができま…続きを読む

不満に感じている点

たまにWi-Fiの接続が悪いです。基本的には不満な点はありませんが、一点あげるとすれば大学内で利用できるWi-Fiがやや重い時があります。問題なく使用できることも多いのですが、時間帯や混雑状況によっては…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


中央大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:中央大学 商学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

私は大学受験をするにあたり、商学部と経営学部(大学によっては同じ内容の授業を扱う別名称の学部)に絞って受験しました。予備校の先生のアドバイスに従い、受験する大学のレベル…続きを読む

学んでいること

現段階では企業の経営、マーケティングや財務に関する基礎を学び、これからより専門的な分野の学習をしていく予定です。『どのようにすれば限られた貴重な資源を使い、企業経営を成…続きを読む

満足している点

開放的なキャンパスです。多摩キャンパスの敷地はとても広く、また山の中にあることもあり、自然豊かでとてもリラックスして過ごすことができます。グラウンドや体育館も広いので運動に適していますし、キャ…続きを読む

不満に感じている点

学食が混むです。生徒数がとても多いため、昼休みに学食に行くと生徒で溢れかえっています。中央大学の学食はとても美味しいし種類も豊富で人気なので、基本的にいつも混んでいます。出遅れると席が…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


小樽商科大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:小樽商科大学 商学部 企業法学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

本来行きたかった大学には受からなかったため、滑り止めとして地元の大学である小樽商科大学を選択しました。商学部は全員加入することになりますが、その中で企業法学科を選択した…続きを読む

学んでいること

企業法学科ではありますが、法学の基本として憲法、民法を1年次に学び、2年次からは刑法はもちろん、企業法として商法も学び始ました。また、他学科の講義である経営学や社会情報…続きを読む

満足している点

教員の質が高いです。企業法学科に在籍していますが若い先生が多く、どの先生も熱心に講義を行ってくださいます。メールや大学が用意している掲示板にて質問した際には、非常に丁寧な回答をしてください…続きを読む

不満に感じている点

対面授業が少ないです。現在はコロナ禍ということで仕方ない面もありますが、対面での講義がほとんどないという点が不満です。例えば私は対面講義は1年の後期にあった2つの講義だけで、それ以外は全て自…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


関西大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:関西大学 商学部 商学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

大学選びの軸は自宅から通える点と、関西で名前が通っていることで就職に有利な点です。高校はこの大学の併設校でしたが、私の場合は内部進学で受験はしていません。現在の学部を選…続きを読む

学んでいること

1年生では流通、ビジネス英語、経営、簿記など商学の基礎を学びました。私はその中で経営(私の大学ではマネジメントと呼びます)に興味を持ったので経営分野の授業を多く受け、ゼ…続きを読む

満足している点

図書館が広いです。どのキャンパスにも図書館はありますが、特にメインの千里山キャンパスの図書館は大きいです。図書館の建物自体は地上に3階、地下2階の5階建てになっています。本は200万冊以…続きを読む

不満に感じている点

サーバーが弱いです。総合大学で学生が多いのにも関わらず、サーバーが本当に弱いです。2020年に新型コロナが流行してからオンライン授業初日はアクセスが集中し、大学の学習システムのサイトのサー…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


関西学院大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:関西学院大学 商学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

国公立大学との併願をする大学として自分のレベルに合っていたからです。私自身の学力であったり、難易度の参考として併願した大学は神戸大学と青山学院大学です。そのうち、後者で…続きを読む

学んでいること

商学部では1・2年時に基礎的な分野を学びました。学生数が多いため、学生番号を基準に学生全体が2グループに分けられ、そのグループ毎に前期・後期で履修すべき科目が決められる…続きを読む

満足している点

英語能力が高い人の割合が多いです。私は大学受験の時に英語を武器にしていた経験から、自分の英語力には自信がありました。しかし、入学してみると、出会う友達は私より英語ができる人が大勢いました。そのような環境…続きを読む

不満に感じている点

事あるごとに連絡が遅いです。基本的に通っている大学には不満がないのですが、強いて言うならば、関西学院大学は台風や新型コロナウイルスでの休校の際に休講の連絡をメールにて行なってくれるのですが、その連…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


中央大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:中央大学 商学部
  • 状況:大学卒業
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

親が金融業界で働いていたため、経営学かそれに近しい分野を学びたいと考えて経営・金融・会計の分野に絞って探しました。地方出身なので都心に出るためには有名大学の方が親を説得…続きを読む

学んでいること

主に会計学・証券分析について学びました。身近なのだと簿記があります。1年生のうちに簿記2級まで受験し、取得後は証券分析に進みました。金融用語や公式の勉強が中心でしたが、…続きを読む

満足している点

図書館が充実しているです。キャンパス内に3階建ての図書館があり、各階に勉強スペースが準備されています。営業時間は8時から22時頃までで、パソコンも使用可能です。フリーWi-Fiが飛んでいるので一…続きを読む

不満に感じている点

都心から離れているです。都心から離れており、山手線沿いの駅に行くのに1時間近くかかりました。近隣も発展しているわけではないため、アルバイトの数が限られていました。一人暮らしの自分は少しキツかっ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


関西学院大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:関西学院大学 商学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

関関同立の大学に行きたいと考えていました。その中でも関西学院大学は「日本一キャンパスが美しい大学」として有名だったため、その魅力に惹かれて選びました。オープンキャンパス…続きを読む

学んでいること

商学部に所属していたため、主に経営学や会計学、ファイナンスなどを勉強しました。私は商学部の中でもファイナンスコースだったため、マクロ経済やミクロ経済、金融全般について重…続きを読む

満足している点

シンボルでもある中央芝生です。正門を入ってすぐ見える中央芝生です。とても広いので、休み時間などはピクニック気分でお弁当を食べたり、勉強したり、寝ている方も何人かいらっしゃいました。座っているとアカペ…続きを読む

不満に感じている点

学祭の日数が少ないです。私が学生だった頃は学祭は4日間あり、そのうち最終日は片付けでした。サークルや団体、ゼミごとに出店や出し物を考え、当日の学祭で売り上げを出し、そのお金で合宿や交流会を開く…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


小樽商科大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:小樽商科大学 商学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★☆☆(ふつう)

志望理由

北海道を出ることに抵抗があり、文系の国公立が良かったというのが一番の理由です。高校の先生が小樽商科大学の卒業生ということもあり、1年生の頃に色々話を聞いて興味を持ちまし…続きを読む

学んでいること

英語の授業が週2日あり、1日はTOEIC対策です。もう一日の方はコミュニケーションの勉強をします。また、第二外国語として週2日、中国語も学びます。あとは自分の好きな教科…続きを読む

満足している点

サークルです。よさこいのサークルに入っており、そのサークルは自分たちで衣装から曲、踊りも考えます。最初は何も踊れない人達が練習をたくさんして少しずつ踊れるようになることで充実感を味わ…続きを読む

不満に感じている点

リモート授業です。コロナ禍でほとんどの授業がリモートやオンデマンドになっているので友達ができにくいです。顔出しや話す機会がある授業ならまだ知り合いくらいにはなれますが、顔出しもなくオンデ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


拓殖大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:拓殖大学 商学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学1年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

志望理由

周りに就職を選んだ人が多かった影響で就職について強い関心があり、4年後の就職を踏まえて、少しでも就職後に役立つスキルを身につけたかったからです。実際に私が行っている学部…続きを読む

学んでいること

外国語と情報リテラシー、簿記が必修で、その他に商学部専門教科や経済学についても学んでいます。外国語は英語とドイツ語の2ヶ国語を学んでいます。専門教科では基礎からマーケテ…続きを読む

満足している点

設備が綺麗です。設備が綺麗でとても整っています。都心には異臭がするような所もありますが、人が多い駅近にもかかわらずいつも清潔です。トイレも多く、全てが綺麗に清掃されています。自動水洗ト…続きを読む

不満に感じている点

オンライン講義のシステムが難しいです。新型コロナウィルスの影響もあるので仕方ないと思う所もありますが、オンライン講義のやり方がバラバラな上、連絡をとるサイトの使い方をよく学生がわかっていない状況でどんどん進…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


中央大学の評判・口コミ【商学部編】

  • 大学:中央大学 商学部 商業・貿易学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★☆☆(ふつう)

志望理由

高校時代に大学見学会というものがありました。そこで中央大学のキャンパスに行き、ここに行きたいと思い受験しました。父も中央大学出身だったので尚更その想いは強かったです。学…続きを読む

学んでいること

大学ではマーケティングを中心としたカリキュラムで、商品開発から流通、市場に関して学びました。また、中央大学ではアドバンス科目という他学部で学習する科目を履修することが必…続きを読む

満足している点

キャンパスが広いです。中央大学の多摩キャンパスは中央大学・明星大学のモノレール駅が最寄りではありますが、その駅から学部棟までは10分ほどかかります。自然豊かで標高が高いことから『多摩のマチュ…続きを読む

不満に感じている点

周りに何もないです。キャンパスの外を出ると何もありません。コンビニへは往復20分以上かかり、坂道もあるので行くだけでへとへとになります。近くに唯一あるのは多摩動物公園で、環境学の授業を取っ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


北海道科学大学 工学部
北海道科学大学の評判・口コミ【工学部編】

大学:北海道科学大学 工学部 情報工学科状況:現在大学に通っている

横浜薬科大学 薬学部
横浜薬科大学の評判・口コミ【薬学部編】

大学:横浜薬科大学 薬学部 臨床薬学科状況:大学卒業性別:女性総合

同志社大学 理工学部
同志社大学の評判・口コミ【理工学部編】

大学:同志社大学 理工学部 電気工学科状況:現在大学に通っている性

明治大学 商学部
明治大学の評判・口コミ【商学部編】

大学:明治大学 商学部 状況:現在大学に通っている(大学3年生)性

実践女子大学 生活科学部
実践女子大学の評判・口コミ【生活科学部編】

大学:実践女子大学 生活科学部 状況:現在大学に通っている(大学1

→もっと見る