慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

最終更新日:2020/01/21
, , ,


今回は、慶應義塾大学 総合政策学部に現在通っている2年生に慶應義塾大学の雰囲気や魅力、特色について、伺いました。お話の中で、授業、キャンパスの環境など、在籍している人ならではのリアルな口コミ・評判を教えていただくことができました。後半パートでは、慶應義塾大学に通って良かったかについても、ずばり答えていただきましたので、SFCに対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。
※画像は各大学HPより引用(URLは基本情報欄に記載)



回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

慶應義塾大学の特徴

慶應義塾大学は首都圏に6キャンパス、10学部が設置されており、それぞれのキャンパスで雰囲気が変わります。とくに私の通っている湘南藤沢キャンパス(以下:SFC)は別の大学のようだと言われるくらい、キャンパススタイルが独特です。例えば、必修の授業としてプログラミングを学ぶ授業があります。理系も文系もいますが、全体的にパソコンを使う授業が多く設置されているのでパソコンなしでの大学生活はあり得ません。プログラミングの授業はHTML、Javescpipt、CSSなどを使い、最終的にホームページを作るために知識を身につけます。全く知識のなかった私は苦労しましたが、その分野が得意な学生がSFCにはたくさんいるので助けてもらいながら学ぶことができました。必修ではない授業も1年生から文系理系に関わらず基本的にどんな授業でも履修可能なので、自分が興味あることには踏み込みやすい仕組みになっています。



満足していること:授業

授業の内容というよりは、履修の仕組みや時間割が個人的にいいと感じられています。ます湘南藤沢キャンパスでは昼食の時間が確保されていません。授業のない時間=空きコマか、授業中に食事可能な授業が多いので教室で昼食をとる学生が多いです。履修については、学年関係なく履修ができることも魅力の一つです。必修授業が少なく1年生の段階から興味のある授業に参加できるので、時間割の融通がききやすいです。そのおかげでアルバイトをしたり、外部の活動にも参加しやすくなったりと自分の生活リズムを作りやすくなっています。

満足していること②:キャンパスの環境

湘南藤沢キャンパスはいろんな施設が充実しています。メディアセンターでは3Dプリンター、ミシンの利用が可能、また動画や写真を撮るための機材の貸し出しも行っています。キャンパス内のWiFi設備はもちろんのこと、校内設置のパソコンも多く利用が可能です。トレーニングジムにも様々な機器が完備されており、学生の誰もがトレーニングを気軽にできる環境です。このような施設の充実さは学生によりのびのびを過ごせる理由でもあります。



不満に感じていること:キャンパスの環境

最寄駅からの移動はバス、または自転車になるのですが、バス通学の私は毎日長蛇の列に並んでおり苦痛に感じる時があります。学生だけでなく地域の方も使うので、混んでいる車内で一般の方に申し訳なさを感じることもあります。早い時間だと中学生や高校生もバスを利用しているので混み具合は倍増し、バス停には着いているのに中々乗ることができず授業に間に合わないことも正直あります。時間はより多く見積もって登校しなければなりません。

不満に感じていること②:ゼミ・研究室

ゼミに入る際、それぞれの研究室が申し込み期間を提示しているので調べてコンタクトをとり面接するという流れが主になっています。ただ全体でいくつのゼミがあるのか、どんな雰囲気なのか、など情報を調べるのが少し難しいです。気づいたら申し込み期間が終わっていた、ということもあります。何年生から一斉にゼミスタート、という形でないので自由さがある反面、調べ作業が大変です。半年間でゼミを変えることが可能なのでとりあえず挑戦してみようという考え方もある一方で、卒論が必須なので学年が上がると焦りが出てくると思います。ゼミ関係の情報集めは早めに行うことが大切です。



慶應義塾大学のおすすめ学部:総合政策学部

いろんなジャンルの授業を取ることができる、というのが一番大きな理由です。また、言語の授業の充実さも個人的におすすめできる点です。私は1年生の時からフランス語を履修しているのですが、ただ教科書を使って文法を習うのではなく、テーマに合わせて自分の言いたいことを話しクラスメートとの意見交換をすることが多く実践的な言語学習となっています。もちろん先生や言語によって授業内容に違いはありますが、レベルが上がるにつれて先生との距離もちぢまりクラスメートの存在は勉強の励みになります。そのほかの言語として英語はもちろん、スペイン語や中国語、インドネシア語、ロシア語など様々な言語に触れることのできる機会があります。他の授業と並行して言語学習も充実させることのできる学部だと感じています。


慶應義塾大学に通って良かった?

慶應義塾大学への満足度:満足

いろんなことに興味のある私は一つのことだけでなく多面的に学びを広めることのできるこのキャンパスでの生活は良かったと思っています。時間割に融通がきくことでアルバイトや旅行も充実させることができています。何と言っても面白い人がこのキャンパスにはたくさんいます。すでに企業している人、変わった資格を持っている人、部活一本で奮闘している人、新しく出会った人たちに会うたびに刺激を受ける環境にいることができ、自分も無理に周りに合わせるのではなく自由な大学生活を送ることができています。




人気記事 学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】

人気記事 【大学ランク】大学をSランクからEランクまで格付け(2019年4月調査)

ほかの学生による投稿口コミ(慶應義塾大学 総合政策学部)

回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

志望理由

慶応の内部進学で入学しました。内部進学なので学部は成績次第で自由に選べるのですが、私が総合政策学部を選んだ理由は、自分の将来を18歳の時点で決めるのは早すぎるし、大学で…続きを読む

学んでいること

言語は5言語(フランス語、英語、韓国語、マレーインドネシア語、ロシア語)を学びました。また、マーケティング、地域創生、Webデザイン、起業方法、テクノロジー、コミュニケ…続きを読む

満足している点

慶應はとにかく縦の繋がりが強い大学です。体育会の剣道部に所属していましたが、その集まりが何十世代と続いていて、様々な世代の先輩たちと定期的にお会いすることができます。色…続きを読む

不満に感じている点

湘南藤沢キャンパスについていうと、ただ一言「立地が悪い」に尽きます。地方から進学する方々は湘南台周辺に一人暮らしをするので通学は問題ないですが、せっかく関東に出てきてい…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★☆☆(ふつう)

慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

志望理由

私は高校も慶應義塾高等学校であり、いわゆる内部進学組でした。内部進学では高校時の成績によって学部が決まり、私はお恥ずかしながらあまり選択肢が多くない成績でした。その中で…続きを読む

学んでいること

総合政策学部というと政策の事を基本的にするのかと思えばそうではなく、とにかく勉強する事も自分で選ぶような形でした。私は、国際から地方までの政治、自治を学び、それと同時に…続きを読む

満足している点

前述の通りとにかく勉強する分野を自由に選べるという所に満足しています。更に、言葉にしにくいですが校風も自由であり、休み時間が短い代わりに授業中の食事が許されている教室が…続きを読む

不満に感じている点

授業を受けるために行われる選抜に抽選が多いのは非常に残念な所です。折角多くの分野を自由に選択できる学校なのに、課題提出による選抜でなく抽選だと特に人気がある受けたい授業…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

志望理由

多様な学びができ、卒業後の進路の幅が広く、自分自身がレベルアップできる環境が整っていると感じ入学を決めました。一つの学問に囚われず幅の広い領域を学ぶことができる大学であ…続きを読む

学んでいること

総合政策学部なので政策に関する学問は一通り学びました。さらにプログラミングなどを必修科目として学びました。その中で自分自身がより力を入れて学んだ学問はスポーツビジネスで…続きを読む

満足している点

必修科目が少なく自由に履修を組むことができる点が非常に魅力的だと感じています。必修科目は総合政策学、プログラミング、言語のみとなっており、残りの科目は自由に選んで組むこ…続きを読む

不満に感じている点

キャンパスが田舎にあるため、都心からのアクセスが非常に悪いです。小田急江ノ島線の湘南台駅か東海道線の辻堂駅が最寄り駅となっていますが、どちらも都心から1時間以上かかりま…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

志望理由

理数科目が苦手でしたが、関東の名の知れた大学に行きたいと思ったことがきっかけでした。また、マスメディアに就職したかったので、就職率なども参考にしました。学部に関しては、…続きを読む

学んでいること

多くの分野を学べるので、文化やメディア、心理学など幅広く授業をとりました。その中で、芸術を通して人の心について考えることに惹かれていきました。1年生からゼミに入れるので…続きを読む

満足している点

うちのキャンパスに限った話になってしまいますが、設備が充実しています。3Dプリンターが無料で使えますし、wi-fiも早いです。また、おすすめできるのは映像のための設備で…続きを読む

不満に感じている点

ネームバリューがある分、「慶應生」として扱われてしまう場面が多いです。肩書きで見られることが嫌いな人には、ストレスを感じる部分も多いかもしれません。生徒や卒業生自身も誇…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

満足している点

一番満足しているのは、卒業に必要な授業というのが少ない所と、他キャンパスの授業が取れる所です。その二つを生かして、学校に行く日に、出来るだけ好きな授業を詰め込んで、湘南…続きを読む

不満に感じている点

キャンパスが駅から徒歩45分のところにあります。当然、それを解消するためにバスがありますが、学期の始まりにはバス停がものすごく混雑しています。来たバスに乗れず、一つ後の…続きを読む

おすすめ学部:総合政策学部

総合政策学部とはありますが、様々な授業があり、それが制限なくとれるような所です。ある意味で自由ですが、その自由には責任が伴います。4年間はすぐに終わってしまうので、自分…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

満足している点

施設設備としては非常に良いもので、3Dプリンターは全て無料で利用可能です。さらに、動画編集のための処理機能が優れたPCがメディアセンターに10台以上置かれており、マルチ…続きを読む

不満に感じている点

やってみなはれの精神を学部長などの先生が唱えているにもかかわらず、様々な理由をつけ学生が企画し運営しようとするプロジェクトを阻害する点が不満です。今までにSFCでやろう…続きを読む

おすすめ学部:総合政策学部、環境情報学部

領域横断で、興味分野が変わった際にもほとんどの分野について勉強する事が出来ます。理工系に興味があった人が、2年の月日を経て法学へ興味が移ることもあると思います。このよう…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学3年生)
  • 性別:女性
  • 総合評価:★★★★★(大満足)

慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

満足している点

SFCの特徴は、研究会が100以上もあり、学生一人ひとりが自分の分野にあったコミュニティーで研究を進めることができることです。一般的な大学では3年生からゼミに入ることが…続きを読む

不満に感じている点

最寄りの湘南台駅から徒歩45分の場所に立地しており、そこまでの交通機関がバスしかありません。そのため、ほとんどの学生がそのバスに乗ろうとするため、授業の開始時間にちょう…続きを読む

おすすめ学部:総合政策学部

総合政策学部と環境情報学部はほとんど変わらないのですが、一点異なるのが1年生のときに必修科目となってくる唯一の授業です。総合政策学部の学生は総合政策学という授業を必修で…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


回答者プロフィール

  • 大学:慶應義塾大学 総合政策学部
  • 状況:大学卒業後、1年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

慶應義塾大学の評判・口コミ【総合政策学部編】

満足している点

SFCの良さはなんといっても自分で専門を決め、自分で授業を選択することだと思います。自分の学びたいことには何が必要なのか、自ずと考えますし、必修科目と言われるものがほと…続きを読む

不満に感じている点

満足している点で授業を挙げながら、不満な点でも授業というと矛盾しているような気がしますが、それは期待の表れからです。先ほどからSFCは自分で専門を選び、そこから新分野を…続きを読む

おすすめ学部:総合政策学部・環境情報学部

そもそもSFCには総合政策学部と環境情報学部、そして看護医療学部の3つしかありません。さらに総合政策学部と環境情報学部は名前が違うだけでまったく一緒のものなんです。新分…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます



慶應義塾大学 総合政策学部の口コミ・評判一覧をチェック
※慶應義塾大学 総合政策学部の口コミ一覧ページへ遷移します

慶應義塾大学(総合政策学部)専用掲示板


名無しさん
慶應義塾大学 総合政策学部に実際に通っている方、通っていた方へ。

慶應義塾大学の評判はどうですか?慶應義塾大学の雰囲気・校風、学校行事・イベントの盛り上がり具合、就活の進めやすさなどについて語り合いましょう!総合政策学部についてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA






慶應義塾大学 総合政策学部の基本情報

  • 名称:慶應義塾大学 総合政策学部
  • 法人名:慶應義塾
  • キャンパス:湘南藤沢キャンパス
  • アクセス:小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄湘南台駅下車、バス約15分。またはJR辻堂駅からバス
  • 所在地:〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322
  • 公式HP:https://www.sfc.keio.ac.jp/pmei/

目次

慶應義塾大学の特徴
満足していること:授業
満足していること②:キャンパスの環境
不満に感じていること:キャンパスの環境
不満に感じていること②:ゼミ・研究室
慶應義塾大学のおすすめ学部:総合政策学部
慶應義塾大学に通って良かった?
慶應義塾大学(総合政策学部)専用掲示板  
 
東京医科歯科大学 医学部
東京医科歯科大学の評判・口コミ【医学部編】

大学:東京医科歯科大学 医学部 保健衛生学科状況:現在大学に通って

関東学院大学 社会学部
関東学院大学の評判・口コミ【社会学部編】

大学:関東学院大学 社会学部 現代社会学科状況:現在大学に通ってい

大阪大谷大学 教育学部
大阪大谷大学の評判・口コミ【教育学部編】

大学:大阪大谷大学 教育学部 状況:現在大学に通っている(大学4年

東京薬科大学 生命科学部
東京薬科大学の評判・口コミ【生命科学部編】

大学:東京薬科大学 生命科学部 分子生命科学科状況:現在大学に通っ

信州大学 経法学部
信州大学の評判・口コミ【経法学部編】

大学:信州大学 経法学部 総合法律学科状況:現在大学に通っている(

→もっと見る