東京六大学に関する口コミ・評判一覧
慶應義塾大学の評判・口コミ【文学部編】
志望理由
社会学を学んでみたいという気持ちが高校の頃にあり、社会学部系で大学を探しました。そして、上智の社会学科を第1志望にしようと高2の時に決めました。上智大学に受かるためには…続きを読む
学んでいること
文学部に入学して1年目は、社会学だけでなく広く一般教養と呼ばれる授業を多く受けました。日吉キャンパスでは文学部の必修自体は語学しかないので、それ以外は法学や生物学など幅…続きを読む
満足している点
交友関係のレベルが高いです。慶應義塾はやはり全国的に有名な私立大学とあって、全国から優秀で野心のある学生が多く集まります。そういう人々とサークルや授業を通して知り合い、将来的に役立つ関係性を築くこ…続きを読む
不満に感じている点
学費が高いです。基本的に慶應義塾は入学金も含めると初年度は140万円程かかりますし、2年目以降も110万ほどかかります。これほどのお金を取っておきながら、学生に制度などを通して還元され…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
法政大学の評判・口コミ【社会学部編】
志望理由
私は大学で特に学びたい分野がありませんでした。とりあえず親から大学に進学しろと言われていたので大学受験をしました。大学に入ってから自分の興味のある分野を見つけられればい…続きを読む
学んでいること
社会に起こっている多くのことを幅広く探究できるところが社会学部です。様々な分野の授業があります。色々な授業がありすぎて、自分の興味のある分野がたくさん見つかると思います…続きを読む
満足している点
自然が多く、敷地が広いです。多摩キャンパスはとにかく自然が豊かです。キャンパス内は見渡す限り緑で、都会の大学にはない雰囲気だと思います。私は田舎出身で都会のざわざわとした雰囲気があまり好きではない…続きを読む
不満に感じている点
キャンパスの周りに何もないです。自然が豊かな点はとても良いですが、大学の周りには喫茶店などはなく、コンビニしかありません。空きコマなどで時間が空いてしまった際には、時間を潰すのにとても苦労します。そう…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
明治大学の評判・口コミ【法学部編】
志望理由
高校生の頃からぼんやりと法律を学びたいと考えていました。この明治大学は前身の学校が法律学校であると共に、いわゆるGMARCHと呼ばれるクラスに属し、学力の高さが社会から…続きを読む
学んでいること
自分の学部は法学部なので、やはり民法、憲法、刑法の三法はもちろん、ジェンダー法、行政法、国際法等の細かく分類された法律も学びます。その他の法律関係としては、比較法学とい…続きを読む
満足している点
広く学べるです。自分の通う明治大学はとても学びが広いです。理由は2つあります。1つは学部の中にとても多くの選択科目があるからです。法学部には法律関係以外にもたくさんの開講授業があります…続きを読む
不満に感じている点
キャパシティが足りていないです。大学のキャンパスは非常に多くの学生や先生方で溢れかえっています。そのため、授業間の移動はとても時間がかかります。エレベーターやエスカレーターが設置されてはいますが、その…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
明治大学の評判・口コミ【文学部編】
志望理由
オープンキャンパスで初めて明治大学を訪れたときに、印象が良かったことが一番の理由です。文学部の中でも学科や専攻などがとても魅力的で、強く惹かれました。また、父が明治大学…続きを読む
学んでいること
文学部では、日本文学についての学習をしています。一、二年生は教養や基盤固めの科目ばかりでしたが、専攻やゼミが決まってからは、大好きな文学作品に触れられる機会がたくさんで…続きを読む
満足している点
学食が美味しいです。メニューがとても豊富で、毎日違ったメニューを選べるところがとても気に入っています。他の大学に遊びに行った時は、明治大学の半分くらいしかメニューがなく、驚きました。その日…続きを読む
不満に感じている点
講義に集中できないです。講義に使われる教室にはさまざまな大きさがあります。小さな教室での講義は少人数で行われることが多く、集中することが出来て非常に良いのですが、大教室や講堂で行われる講義では…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
慶應義塾大学の評判・口コミ【環境情報学部編】
志望理由
詳細はここでは割愛しますが、私は高校時代からインターネット事業にて起業をしようと考えており、具体的なビジネスプランがありました。そのため、大学ではそのサービスの開発に必…続きを読む
学んでいること
現在は、プログラミング関連ではhtml、css、javascript、ruby、経営関連では、会社法におけるベンチャー関連の投資契約、文字デザイン、会計学、簿記、統計を…続きを読む
満足している点
出会う人から刺激を受けられるです。私は高校時代にすでにウェブメディア事業にて起業をしていたのですが、私の周りには、起業をしている人はおろか、起業に興味がある人すらほとんどいませんでした。そのため、私の行…続きを読む
不満に感じている点
キャンパスが駅から遠いことと、臭いです。キャンパスが駅から徒歩で40分くらいかかる場所にあり、多くの人はバスを使って通学をしています。しかし、早朝は多くの学生が通学をするため、バス列はとても長く、40分待ちで…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
明治大学の評判・口コミ【商学部編】
志望理由
明治大学付属明治高校から推薦という形で入学しました。そもそも明治大学の付属高校を受験したのは、明治大学の就職支援が充実していて、有名企業への就職者を毎年輩出していたのと…続きを読む
学んでいること
商学部なので、企業の活動を対象とした勉強を進めていました。簿記、広告、サプライチェーンなど幅広く学ぶ機会がありましたが、中でも労務管理について詳しく学んでいました。これ…続きを読む
満足している点
設備が整っているです。明大前が最寄駅となるキャンパスには、体育館、トレーニングジム、プールがあり、空き時間に利用できていたため、スポーツをやっていた身としてはいいストレスの発散になったと思い…続きを読む
不満に感じている点
人口密度が高いです。文系の学生は3、4年時に、御茶ノ水のリバティータワーというキャンパスに通うことになりますが、高層のキャンパスであるためエレベーターを使って教室まで行くことが多いです。た…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
早稲田大学の評判・口コミ【文化構想学部編】
志望理由
将来マスコミ業界で仕事をしたいと思っていたため、その業界への就職率が高い大学、学部を探しました。マスコミの中でも文章を書くことに興味があったため、ほかの大学の文学部も検…続きを読む
学んでいること
まだ1年なので専門分野の研究などはしていないのですが、1年で履修できるものだけでも、ドラマ好きの教授と一緒に月9を見て恋愛についてディスカッションをする講義や、ジェンダ…続きを読む
満足している点
図書館が充実しているです。早稲田大学は日本の私立大学で一番の500万冊という蔵書数を誇ります。特に早稲田キャンパス内にある中央図書館にはその約半数が保管されています。新書や専門分野の本はもちろん…続きを読む
不満に感じている点
教員免許取得の制度が整っていないです。文化構想学部の中にも教員免許を取得したいと思っている学生は多くいますが、そのための授業を履修しようとするとすごく忙しくなってしまい、十分な勉強時間やバイトやサークルをす…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
早稲田大学の評判・口コミ【社会科学部編】
志望理由
「社会学を学べること」の他、起業にも興味があったため「経営学等、他の学問も並行して学べること」「オープンな校風であること」「都内の大学であること」を軸に大学・学部選びを…続きを読む
学んでいること
社会科学部は、幅広い学問領域を満遍なく学ぶことが特徴の学部です。「まちづくり」「社会学」「ジェンダー論」の3つを基軸としつつ、法学・経済学・経営学等、様々な科目を幅広く…続きを読む
満足している点
自由です。「早稲田=自由」というイメージが強い人も多いかと思いますが、実際のキャンパスも、他大学と比べて活気に溢れ、自分らしく自由に生きている人が多いように感じます。例えば、入学…続きを読む
不満に感じている点
学生に対する支援が手薄です。人数が多いため仕方ない部分もあるのかもしれませんが、基本的に放任主義です。そのため、常に自分で目的意識を持って行動をとっていないと、大事な申請を見逃してしまったり、就職…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
早稲田大学の評判・口コミ【法学部編】
志望理由
地元は大阪であり、高校までは大阪に住んでいました。しかし、大学進学の際に親元を離れたいという思いと、日本の中心で暮らしてみたいという思いが重なり、東京の大学を受験しまし…続きを読む
学んでいること
一年生、二年生の間は比較的広範なことを学びました。六法と言われる、憲法、民法、刑法、商法、刑事訴訟法、民事訴訟法について広く浅く学びました。また、英語と第二外国語(私の…続きを読む
満足している点
学習環境が整っているです。私が通っている早稲田キャンパスの近くには中央図書館という大きな図書館があり、ここに所蔵されている無数の書籍の中から必要な書籍を探すことができます。また、図書館の中で勉強…続きを読む
不満に感じている点
人が多すぎるです。これはいい意味でも悪い意味でも捉えられる点なのですが、人数が多いことで、授業や試験の時に席が足りなかったり、希望の授業を選択できなかったり、留学の公募で当選する確率が低…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
早稲田大学の評判・口コミ【国際教養学部編】
志望理由
帰国子女で高校まで海外にいたため、9月入学を受け入れてくれる大学がまず絶対条件でしたが、日本国内、特に東京の大学で9月入学ができる大学は限られていました。また、日本語で…続きを読む
学んでいること
国際教養学部では幅広い分野から授業を選択でき、卒業までに自分に一番向いている専門を見つけられます。そのため、大学一年目は国際関係学、経済学、文学など、幅広く授業をとって…続きを読む
満足している点
留学先が豊富で、優秀な大学と提携しているです。まず、圧倒的に留学生が多いです。国際教養学部では、学生の3割くらいは留学生であり、世界各国の帰国子女も多数在籍しており、とても国際色豊かな学部だと思います。留学生も多様…続きを読む
不満に感じている点
学生の数が多く、学部は専門性に欠けるです。早稲田大学は他の私大と比べても絶対的に母集団が大きく、キャンパス内を歩いているだけでも大混雑し、授業の合間の休憩時間のコンビニや生協はいつも大行列です。学食も早めに行っ…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
早稲田大学の評判・口コミ【教育学部編】
志望理由
就活で自ら選択できる企業が多くなるように、少しでも上のレベルの大学に進学することを目指しました。マーケティングなどに興味があったため、同大学の商学部も希望していましたが…続きを読む
学んでいること
力を入れて勉強したのは、所属していたゼミのテーマである労働経済学・統計です。入学前は、マーケティングに興味があったのですが、経済学を学ぶうちに、その奥深さに興味を持ち、…続きを読む
満足している点
大学生活を思いっきり楽しめるです。早稲田大学の早稲田キャンパスの周りは完全に学生街となっています。高田馬場~早稲田周辺には、安くて満腹になれる飲食店が軒を連ね、学生のお腹を満たしてくれます。また、居酒屋…続きを読む
不満に感じている点
大学の人が多すぎるです。毎年1万人の新入生が入学してくる早稲田大学には「中退一流、留年二流、4年卒業三流」という言葉があり、実際に3人に1人の割合で留年する学生がいます。そのため、在籍している…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
慶應義塾大学の評判・口コミ【商学部編】
志望理由
私は元々高校3年生の夏頃まで理系を選択していました。それは理系科目が得意だからという単純な理由でしたが、自分のやりたいこと・学びたいことをもう一度考えたときに、金融や経…続きを読む
学んでいること
慶應義塾大学では、どの学部でも受講することの出来る共通の授業の他に、それぞれの学部専用の授業があります。私のいる商学部では統計学や経営学、経済学、マーケティング、金融論…続きを読む
満足している点
勉強にも遊びにも優秀な人が多いです。通っている私が言うのも変な話ではありますが、慶應義塾大学はいわゆる「早慶」と言われるような有名で偏差値の高い大学です。実際に通っている人達と接していると、優秀な人達が多…続きを読む
不満に感じている点
キャンパスによっては駅から遠いです。慶應義塾大学の商学部では、1~2年生は神奈川の日吉キャンパスに通い、3~4年生は東京の三田キャンパスに通います。日吉キャンパスは、日吉駅を出ると目の前にあるのでそこまで…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
法政大学の評判・口コミ【経営学部編】
満足している点
学習環境が充実しているです。市ヶ谷キャンパスは新しい校舎と古い校舎との交換の時期です。そのため古い学習堂もあり、新しい自主学習スペースもあり、大学生の多様なニーズに応えていると思います。古い校舎で…続きを読む
不満に感じている点
学部によっては学生の意識が低いです。私は経営学部だったのですが、人数が多く、学習する意欲も人それぞれです。単位修得のためだけに学校へ来る者、ゼミや研究に打ち込んでいる者、サークルに打ち込んでいる者など様々…続きを読む
おすすめ学部:経営学部
経営学部は多くの人が集まる学部です。ゆえに学習意欲にも差が出てきますが、バラエティに富んだ人材と知り合うことができます。また、経営といっても戦略やマーケティング、ブラン…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
早稲田大学の評判・口コミ【人間科学部編】
満足している点
大学名にネームバリューがあるです。既に他大学の他分野学科を卒業していましたが、運動指導の仕事をしており、研究のため早稲田を受験、入学しました。最初に出た大学は都内の小さな女子大だったので、早稲田というネ…続きを読む
不満に感じている点
自宅から遠いです。家から片道2時間かかります。山の中にあり、キャンパス自体も広大なため、電車を乗り継ぎ、バスに乗り、キャンパス内を10分歩いてやっと着くイメージです。無料の学バスがありま…続きを読む
おすすめ学部:スポーツ科学部
私は運動指導の仕事をしていますが、研究内容から健福科におります。20代で、体力があり、運動に興味があるなら、早稲田のスポ科は本当におすすめです(早稲田の中ではおすすめで…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
慶應義塾大学の評判・口コミ【環境情報学部編】
満足している点
色々な分野を横断的に学べるです。慶應大学の環境情報学部では、色々な分野を横断的に学べるカリキュラムとなっています。そのため、政治を学びながら、心理学や語学を学んだり、プロダクトデザインを学びながら法律…続きを読む
不満に感じている点
最寄駅から遠いです。SFCは最寄駅の湘南台からバスに乗る必要があり、この点が大変に面倒でした。バスの乗車時間は15分ほどなのですが、朝と夕方の通学時には大変に混み合い、次のバスを待たなけれ…続きを読む
おすすめ学部:理工学部
建築をやっていた者としては理工学部が大変にオススメです。研究内容はさることながら、指導教員も充実しており、良い成果をあげられる可能性がとても高いです。またSFCに比べる…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます