大阪大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
私が大阪大学経済学部を選んだ理由は2点あります。経済学部・経済研究科に多くの優秀な教授陣が揃っており、学習環境として良いと考えました。メディアによく出演している教授や論…続きを読む
学んでいること
マーケティングと統計の2つを中心に勉強していました。マーケティングについてはセグメンテーションやターゲティングといった基礎的な理論に加え、実際にマーケティングを活用する…続きを読む
満足している点
カリキュラムを組む自由度が高いです。大学で必要とされる単位には一般教養科目と専門科目と呼ばれる2種類の単位があるのですが、大阪大学経済学部ではどちらの単位についても必ず取らなければいけないという縛りが少な…続きを読む
不満に感じている点
学食がとても混雑するです。大阪大学には豊中キャンパス・吹田キャンパス・箕面キャンパスという3つのキャンパスがありますが、1年生時は全員が豊中キャンパスに通います。大阪大学には多くの学部があり、学…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
名古屋商科大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
大学を選んだ理由は高校時代に入っていた部活動の顧問から推薦を貰うことができたためです。当時、全く勉強ができなかったため、部活動推薦で大学を受験しました。この大学に関して…続きを読む
学んでいること
マクロ経済学、ミクロ経済学など、経済学部ならではというような授業が必修であったため授業をとって勉強しました。また、商科大学という名前の通り、商業系の大学である為に簿記の…続きを読む
満足している点
留学制度が充実しているです。大学に国際学部があるように留学制度は大変充実しています。特に1ヶ月程度の短期留学が充実しているようで、交通費など留学に関する費用が結構サポートされるようです。夏休みや春…続きを読む
不満に感じている点
厳しすぎるです。大学の授業は4回休めばその授業の単位は取れなくなります。また、1つの授業に対して3割の学生の単位を落とすか、再試にしなければならないと学長から言われているようで、頑張っ…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
中央大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
高校時代、志望していた学部は国際系の学部で国立大学が第一志望でした。今通っている中央大学は高校3年生の担任に勧められたので受験しました。中央大学を受験するにあたり、経済…続きを読む
学んでいること
国際経済学科の軸は経済なので、1年生ではマクロ・ミクロ経済を必修です。語学は英語と第ニ外国語が2年生まで必修です。体育は1年生のみ必修で様々な競技から自分で選び、選択者…続きを読む
満足している点
キャンパスが広いです。多摩キャンパスは山の中にあるのでかなり広く、様々な施設が充実しています。学食は4階建てで色々な種類があり、毎日楽しめます。図書館も3階建てで、コンピューターを使えるスペ…続きを読む
不満に感じている点
都心から遠いです。広大な敷地があるのは魅力的なことではありますが、都心からは通学時間がかなりかかることは難点の一つです。キャンパスの周りは特に何もないため、お昼休みにお昼ご飯を大学以外の…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
慶應義塾大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
私は付属の高校に通っており、大学受験をすることなく一流大学に行くことができるので、自分の好きなことに熱中できると感じたので付属高校を選びました。将来ビジネスを興したいと…続きを読む
学んでいること
大学1・2年生時は統計やデータサイエンスを中心に経済学の基礎的な部分を学びました。1・2年時は英語や第二外国語(私の場合はフランス語)のコマ数は週に4~5コマ程度とかな…続きを読む
満足している点
就職活動の意識が高いです。近年、新卒の採用はどんどん早期化しています。慶應生はこの流れにいち早く対応していると感じている一方、他の大学の学生はあまりこの流れについていっている雰囲気がありません。…続きを読む
不満に感じている点
履修に抽選があるです。慶應大学は4月に1年間の履修を組まなければいけません。たくさんの学生がいるので、面白い内容の一般教養科目はすぐに履修上限数に達してしまうので、半分程度の授業が履修抽選を…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
名古屋市立大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
私は名古屋大学が第一志望でした。しかし、文系にもかかわらず国語がとても苦手だったため、名古屋大学の二次試験を突破できる自信がなく、二時試験に英語と数学だけで勝負できる名…続きを読む
学んでいること
経済学部の1年生の頃は基本的に教養科目ばかり学びますが、他には数学も学びました。数学では高校で習った微分やベクトルを発展させて内容を学びましたが、今その知識を活かして勉…続きを読む
満足している点
フレックスルームです。キャンパスの中に図書館があるのですが、そこで勉強できるスペースがあるのは他の大学でも同じだと思います。しかし、名古屋市立大学では静かに勉強するスペースだけでなく、友人と…続きを読む
不満に感じている点
取れる単位数が少ないです。経済学部は基本的に前期・後期で合わせて40単位しかとることができません。CAP解放というシステムを使えば各学期2~4単位は上限を増やすことができますが、それでも2年生の…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
成蹊大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
東京にある大学という軸で大学選びを行いました。自身は地方出身で都心のことについてほとんど知識を持っておらず、日本の首都を知りたいと前々から思っていた経緯もあり、この大学…続きを読む
学んでいること
個人によりますが、主に会計学、マーケティングに関わる知識の習得に励みました。経済学部の場合、経済学と分類された一つの学問の中に複数の必須知識とされる科目が存在します。そ…続きを読む
満足している点
立地が良いです。ワンキャンパスということがなによりの良いところであると思います。学部自体が他大学と比べて少ないということもあり、ワンキャンパスという環境を通じた他学部とも積極的に交流す…続きを読む
不満に感じている点
駅から遠いです。東京でも利用者が山手線に次ぐ2位にランクインしている中央線が最寄り駅なので、一見、交通の便はあまり困らないように見えますが、実際は吉祥寺の中でも住宅街に分類される場所に…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
関西大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
国公立大学を目指して勉強をしていましたが、センター試験がうまくいかなかったこともあり、私立の関西大学に通うことになりました。希望していた国公立大学は大阪市立大学で、関西…続きを読む
学んでいること
大学で特にこれといって勉強したことはありませんが、経済学部の必須の科目でマクロ経済学とミクロ経済学というものがあります。おそらくどこの大学にもあるのですが、その科目につ…続きを読む
満足している点
試験が簡単です。関西大学の経済学部は正直なところ、簡単に単位は取れます。もちろん私学なので個人差がとても大きいですが、一般入試を経て入学した生徒には簡単です。高等部からエスカレーター式…続きを読む
不満に感じている点
学ぶことがないです。単位を取れるだけで基本的には知識にはあまりなっていません。あくまで私が授業にあまり出ていないことが原因かもしれませんが、授業に参加して理解をしたうえでテストに取り組んで…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
東洋大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
経済学部という軸を主として大学受験をしていました。その中で自分の学力に合う都心にある大学に絞りました。私立大学はセンター利用で受けられて独自の試験がなく、受かったところ…続きを読む
学んでいること
経済学を学びました。特にミクロ経済とマクロ経済、あとは国際金融についても学びました。経済の仕組みを理解し、ミクロとマクロの関係から世界を見たり、今の経済状況を学びました…続きを読む
満足している点
学食が美味しいです。キャンパスには大きく分けて3つの学食があります。1番大きいのは6号館で、いつもサークルが席を取ってボックスにしています。そこでは本格的なインドカレーからパスタ、韓国料理…続きを読む
不満に感じている点
授業を真面目に受けない人がいるです。そんなに頭のいい生徒が集まる大学ではなく、偏差値もそんなにいい学校ではないので、携帯をいじったり話をしている人が常にいます。先生に注意されることもありますが、大体は喋り…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
帝京大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
3月までに大学が決まらず、3月中旬まで一般受験が行われているということで、Ⅲ期の一般受験とセンター試験利用入試の2つで帝京大学を受験いたしました。受験内容としましては、…続きを読む
学んでいること
経済に関する基礎を1~2年次に学びました。ミクロ経済やマクロ経済、将来の暮らしにおいて必要な税金に関する講義など、社会人で必要だなと思う内容を勉強していました。また、必…続きを読む
満足している点
サークルが充実しているです。バレーボールをしていたため、バレーボールサークルに所属していました。大学内にはバレーサークルが5~6つあり、10月の学祭と2月の土日の年2回で大学内の大会が開催されてい…続きを読む
不満に感じている点
入口に喫煙所があるです。大学内に入った瞬間にもくもくと煙が上がっていますが、講義時間外になれば喫煙所に人が密集してしまいます。それは喫煙可能範囲を超えてしまうほどです。また、職員も喫煙しており…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
日本大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
私は元々日本大学の付属生でしたので、大学はそのまま日本大学に行こうと思っていました。学部は将来何がしたいかのビジョンが描けていなかったので、経営やマーケティングなどを学…続きを読む
学んでいること
経営やマーケティング、会計などの経済の分野を勉強しています。生産コストや作業・時間分析などの計算や企業の経営方式、例えばiPhoneのような技術を売りにする経営か、日用…続きを読む
満足している点
2年生からゼミが始まるです。1年生の10月から見学が始まり、12月にはゼミが決まります。そこから4年生の最後まで同じゼミに所属するので、3年以上、同じ仲間とゼミ生として過ごすことになります。ゼミが…続きを読む
不満に感じている点
キャンパスがビルです。ビルが5~6棟あり、それら全てがキャンパスです。次の授業が他のビルだと移動が辛いです。大通りを渡って行かなくてはいけないこともあるので、時間には余裕を持って行動しなけれ…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
駒澤大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
高校の時に簿記を取得したので、資格推薦で入れる場所が経済学部でした。自身の学力が日駒に入れるレベルだったので、日本大学か駒澤大学で迷いました。そこでオープンキャンパスに…続きを読む
学んでいること
経済学部では、マクロ経済学とマクロ経済学を必修として学びました。マクロ経済学は日本などの国を対象としてみる経済で、ミクロ経済学は家や商店街などの小さい対象を考える経済学…続きを読む
満足している点
先生に指導力があるです。大学には色々な性格の人がいますが、中には素行の悪い学生もいました。授業中言うことを聞かなかったりと、まるで中学生のようなことをしていましたが、先生は他の学生に迷惑がかか…続きを読む
不満に感じている点
建物が古いです。建物は古いと思います。最近は改修工事などしていますが、東京の大学でネームバリューがある大学にしては古すぎる建物だと感じます。また、深沢キャンパスでは資格取得や大学院など…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
釧路公立大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
高校時代、学力や当時の自分の家庭の経済状況を見て、道内の国公立大学を受験することは決めていましたが、どこへするかは決めていませんでした。そのとき進路担当の教員に勧められ…続きを読む
学んでいること
低学年では主に経営学を学びました。簿記やマネジメントを主にして教員課程も受けていたので、ボランティアや教育法、教育心理学なども学びました。高学年では、私のゼミは地域経済…続きを読む
満足している点
学生運営のカフェがあるです。学生運営のカフェは北海道内でも珍しく、この大学の目玉となる存在の一つだと思います。こちらは学生食堂内にあります。創立はまだ3年ほどで、学生団体が運営をしています。実は私…続きを読む
不満に感じている点
留年率が比較的高いです。2年生から3年生に上がる時に進級要件があり、これは普通に大学へ通っていれば1年生でほとんど満たせるものなのですが、それでも進級できない方が結構います。また、卒業要件も低…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
香川大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
高校時代観光について勉強をしていました。大学でも地域活性化や観光についてより深く勉強したいと思い、地元付近で地域活性化や学生主体のボランティア活動に強く、卒業後の就職が…続きを読む
学んでいること
経済学部なので経済学や簿記などから地域系の観光学や地域活性化、日本だけでなく海外の観光学についても勉強しています。観光学では日本の観光の歴史や文化を知ることができました…続きを読む
満足している点
学生プロジェクトが盛んです。私の大学は学生プロジェクトが盛んです。学生が主体となって地域活性化に取り組むプロジェクトです。本学が市の中心部にあるためさまざまな活動ができます。プロジェクトには色んな…続きを読む
不満に感じている点
勉強できる施設が少ないです。本学には、図書館やカフェ、学食などありますが、テスト期間になるとどこも学生で溢れていて友人と勉強となるとなかなか難しいです。周辺にはファミレスなどもありますが、どこも学…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
京都産業大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
自分自身が京都出身で関西での就職を考えていたため、関西ではそこそこのネームバリューがある大学のなかで自然に恵まれ、キャンパスが学部ごとに分かれていない大学で選択した結果…続きを読む
学んでいること
京都産業大学の経済学部には、企業系、貿易系、金融系と3つの専攻があり、私自身は金融系を選びました。そこで日本の経済におけるフローとストック、日本の福祉、年金や税金につい…続きを読む
満足している点
学園祭が充実しているです。京都産業大学は、広大な土地とたくさんの学部が1つのキャンパスに集まっているため学園祭がとてもにぎやかです。そこで普段触れ合わない学部の人と会話したり、コミュニケーション…続きを読む
不満に感じている点
立地が悪いです。大学自体の立地が田舎であるため通学に時間がかかります。京都の北の方にあるので、地元ではあまり寒く感じなくても大学に着いた瞬間驚くほど寒いです。そして坂になっているので、…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
広島大学の評判・口コミ【経済学部編】
志望理由
国立大学の方が授業料が安く親に負担をかけないので国立を狙っていました。その中でも力のある大学に行きたかったので、チャレンジの意味で大学を選び合格する事ができました。また…続きを読む
学んでいること
経済全般について勉強しました。例えば、経済学の基本的なミクロ経済学やマクロ経済学、財政学やファイナンス、国際金融等の専門的な経済知識についても勉強しました。基礎科目と専…続きを読む
満足している点
ターム制度になっているです。授業のほとんどはターム制度になっており、授業が3か月で完結するスタイルをとっています。そのため集中して学習できるし早く単位をとる事ができるようになっていたので自分は好き…続きを読む
不満に感じている点
立地が不便です。大学のキャンパスは西条という広島市内から約1時間離れている場所に作られています。西条駅からもバスに乗る必要のある距離なので立地面にとても困りました。そのため、特に帰省す…続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます