口コミから見た、山梨大学の評判は?

大学スクールナビに寄せられた、山梨大学に通っている(直近まで通っていた)人から集めた口コミをもとに、山梨大学の評判についてご紹介します。山梨大学の雰囲気や魅力、特色を理解するのにお役立てください。
最終更新日:2021/07/01




目次

山梨大学に通ってみて、満足しているポイント
山梨大学に通ってみて、不満に感じているポイント
おすすめ学部は?
山梨大学に通って良かったか
山梨大学について
山梨大学の口コミ・評判一覧

Q.山梨大学に通ってみて、満足している点を教えてください。

  • 大学:山梨大学 教育学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

教授の指導が手厚い

西洋史専攻のゼミに所属したのですが少人数制で、3年生と4年生、それぞれ3人ずつの計6人で行われました。大手の私立大学では卒論指導のゼミも100人単位だったりと、手厚い指導を受けることが難しい印象を受けますが、当大学では少人数で行われたため、教授との話し合いや相談の場面が数多く設けられ、納得のいく卒論の仕上がりになりました。人数が少ないためそれぞれ仲も良く、お互い話し合い等をしながら卒論政策を進めることができました。

山梨大学の評判・口コミ【教育学部編】
公開日:2021年6月
  • 大学:山梨大学 工学部 機械工学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

ノーベル賞受賞者が出た

私の通っている大学は、2015年のノーベル生理学・医学賞受賞者の大村智先生が卒業したことで知られています。大学には大村智先生の功績を称え、大村智記念学術館という大きな建物があります。建物内では大村智先生が学生だった頃の様子や大学卒業後の歴史などが展示されており、それを目当てに地域のお年寄りの人が見学に来ています。卒業生の中にノーベル賞受賞者がいることに驚きを隠せませんでした。

山梨大学の評判・口コミ【工学部編】
公開日:2020年10月
  • 大学:山梨大学 工学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

キャンパスの環境

大学内は全体的に風通しがよく、広場には噴水がありその周りにはベンチなどもあり生徒同士積極的に交流を図れる環境になっています。また至るところには太陽光発電の設備があり、夜間になると昼間のうちに蓄えた電力を使ってライトがつくというエコ発電にも取り組んでいます。また緑も多く、生協前には机といすがありサークル活動や友達との交流など様々な目的で利用されています。教室内も広々としたところが多く、黒板も2枚備え付けられているのでより授業を効率的に行うことができます。

山梨大学の評判・口コミ【工学部編】
公開日:2018年5月


Q.山梨大学に通ってみて、不満に感じている点を教えてください。

  • 大学:山梨大学 教育学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

授業の履修の仕組みが難しい

どの科目をとったらいいのか、卒業するのに必ず取らなければいけない科目は何で、何年次にどの科目を取ればいいのか、などの詳細の説明が特にないまま年間シラバス(予定表)を渡され、「これを見て履修申告をするように」と言われたことが不満です。特に1年次はどの授業を履修すれば良いのかなどが全くわからない状態だったため、先輩に聞きながらやるしかないのですが、仲の良い先輩のいない人はとても苦労していました。履修申告の前に「最低限この科目は取るように」「こういう資格を取りたい人はこれを履修するように」などのガイダンスがあっても良いなと感じました。

山梨大学の評判・口コミ【教育学部編】
公開日:2021年6月
  • 大学:山梨大学 工学部 機械工学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

大学の周りに何もない

周りは山に囲まれており自然豊かな環境になっています。しかしながら大学生にとっては遊び場がないという悩みがあります。最近では有名な百貨店も閉店してしまい、駅前も活気が無くなってきているようにも思えます。また、電車の本数や線路が少ないため遠くへ出かけることもできず、東京のように車がなくても生活できるという環境ではありません。大学生活を充実させるためには学生が気軽に遊ぶことのできる場所が欲しいと思うばかりです。

山梨大学の評判・口コミ【工学部編】
公開日:2020年10月
  • 大学:山梨大学 工学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

キャンパスの立地

山梨大学は最寄駅から少し離れた所にあるため、徒歩で行く場合は少し不便かもしれません。また駅から大学へと続く道が坂になっているため、自転車や徒歩で大学に通うのが大変です。大学の近くにはコンビニがありますが、飲食店や居酒屋などのお店が少ないためサークルや部活の打ち上げなどをするときには選べるお店の選択肢が少ないので、不便かもしれません。また山梨大学は道路を挟んで立地しているため、キャンパスそ敷地内を移動するときに信号待ちがあるので不便です。

山梨大学の評判・口コミ【工学部編】
公開日:2018年5月


Q.おすすめ学部は?

  • 大学:山梨大学 教育学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

教育学部

現在は教育人間科学部から教育学部に変わっています。付属の学校も大きく、実習のシステムが充実しており、どの先生方も教育実習においてとても親身に対応してくれるため、本気で教員になりたいと思っている人にとってはとても有意義な大学だと思います。付属の特別支援学校もあるため、特支の実習も大学内で行えるのが良いと思います。小中学校はもちろんのこと、高等学校各教科、幼稚園、特別支援学校全ての免許を取得できるのも大きな魅力だと思います。

山梨大学の評判・口コミ【教育学部編】
公開日:2021年6月
  • 大学:山梨大学 工学部 機械工学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

生命環境学部 地域食物科学科

山梨はぶどうや桃といった果物が有名ですが、特にブドウを利用したワインはたくさん作られています。この学科では大学一年生の時からワインについて勉強し、実際に山梨県内にあるワイナリーやブドウ栽培、ワイン製造の工場へ実習をしに行くとのことです。大学で作られたワインも販売されていることもあり、文化祭では山梨のワインを試飲できる場所もありました。山梨の魅力の一つであるワインについての研究をしていることは素晴らしいことだと思います。

山梨大学の評判・口コミ【工学部編】
公開日:2020年10月
  • 大学:山梨大学 工学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

工学部

実際に企業の方と話したり一緒に作業をする授業があり、早い段階から社会で働くことを想定した実習を体験できるからです。また複数人で協力して実習をする場合が多いので新たな交流関係や、より仲間とのきずなが深まるからです。

山梨大学の評判・口コミ【工学部編】
公開日:2018年5月



Q.山梨大学に通って良かった?

  • 大学:山梨大学 教育学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

山梨大学に通って良かった

教育を専門としている大学で、付属の小中学校、および特別支援学校があるため、教育実習の制度はとても充実しております。真剣に教員を目指したい人にとってはとても勉強のしがいがある、有意義な生活を送れる大学だと思います。校舎も建て替えが続いており、トイレや教室がどんどん綺麗になっていっているため、普段の生活を行う上でも生活で精神衛生面に特に不満を感じることもなく済むと思います。しかし、校舎と校舎の間に大通りがあり、渡るのに苦労する点は少し気になりました。

山梨大学の評判・口コミ【教育学部編】
公開日:2021年6月
  • 大学:山梨大学 工学部 機械工学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

山梨大学に通って良かった

他の大学が周りに少ないため、いわゆるインカレッジサークルと呼ばれるサークルが少ないです。その分サークルの数も多く、私も好きなサークルに気軽に入ることができました。しっかり勉強しつつサークルやアルバイトに打ち込める環境なので良かったと思いました。また、地元の人はもちろんさまざまな都道府県から来た学生がいます。その人達と地元の話をしたり山梨県独特の悩み等を聞くことができ、さらに仲が深まりました。

山梨大学の評判・口コミ【工学部編】
公開日:2020年10月
  • 大学:山梨大学 工学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

山梨大学に通って良かった

授業や研究室での活動など、自分がやってみたかった分野の勉強ができているので日々やりがいを感じています。授業でも面白い先生が多く、より専門的な分野についての知識を深めることができたからです。また一週間の授業スケジュールも大変ではなく、空いた時間に友人や同級生たちと話したりできる自由な時間がとれるからです。また空いた時間に課題をしたりするなど、自分のすきなようにキャンパスライフを送ることができるという点が最大の理由です。

山梨大学の評判・口コミ【工学部編】
公開日:2018年5月

山梨大学について

  • 法人名:国立大学法人山梨大学
  • 本部所在地:山梨県甲府市武田四丁目4-37
  • WEBサイト:https://www.yamanashi.ac.jp/

山梨大学の口コミ・評判一覧

山梨大学の評判・口コミ【教育学部編】

  • 大学:山梨大学 教育学部
  • 状況:大学卒業後、2年以内
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

教員になることに憧れを抱いており、教育学部がある国立大学を中心に大学を探しました。その際に自宅から近くて判定もA判定だったため、山梨大学が視野に上がりました。もう少し上…続きを読む

学んでいること

教育人間科学部の中でも社会科教育専修に所属をしていました。うちの大学では小学校の教員免許と中学校の教員免許の取得が必須であり、小学2種免許と中学校社会科1種免許を取得す…続きを読む

満足している点

教授の指導が手厚いです。西洋史専攻のゼミに所属したのですが少人数制で、3年生と4年生、それぞれ3人ずつの計6人で行われました。大手の私立大学では卒論指導のゼミも100人単位だったりと、手厚い指…続きを読む

不満に感じている点

授業の履修の仕組みが難しいです。どの科目をとったらいいのか、卒業するのに必ず取らなければいけない科目は何で、何年次にどの科目を取ればいいのか、などの詳細の説明が特にないまま年間シラバス(予定表)を渡さ…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


山梨大学の評判・口コミ【工学部編】

  • 大学:山梨大学 工学部 機械工学科
  • 状況:現在大学に通っている(大学2年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

志望理由

私は東京都出身でした。東京では選べる大学がたくさんありましたが、理系志望の私は大学について調べ、学費の面で私立大学よりも国立大学の方が授業料が安いということが分かりまし…続きを読む

学んでいること

入学した大学では機械工学についての勉強をしています。加工する金属の性質について勉強をしたり、工学では基本となる物理法則を勉強し、実際に機械を操作する実習・実験が行われて…続きを読む

満足している点

ノーベル賞受賞者が出たです。私の通っている大学は、2015年のノーベル生理学・医学賞受賞者の大村智先生が卒業したことで知られています。大学には大村智先生の功績を称え、大村智記念学術館という大きな建…続きを読む

不満に感じている点

大学の周りに何もないです。周りは山に囲まれており自然豊かな環境になっています。しかしながら大学生にとっては遊び場がないという悩みがあります。最近では有名な百貨店も閉店してしまい、駅前も活気が無く…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


山梨大学の評判・口コミ【工学部編】

  • 大学:山梨大学 工学部
  • 状況:現在大学に通っている(大学4年生)
  • 性別:男性
  • 総合評価:★★★★☆(満足)

満足している点

キャンパスの環境です。大学内は全体的に風通しがよく、広場には噴水がありその周りにはベンチなどもあり生徒同士積極的に交流を図れる環境になっています。また至るところには太陽光発電の設備があり、夜…続きを読む

不満に感じている点

キャンパスの立地です。山梨大学は最寄駅から少し離れた所にあるため、徒歩で行く場合は少し不便かもしれません。また駅から大学へと続く道が坂になっているため、自転車や徒歩で大学に通うのが大変です。…続きを読む

おすすめ学部:工学部

実際に企業の方と話したり一緒に作業をする授業があり、早い段階から社会で働くことを想定した実習を体験できるからです。また複数人で協力して実習をする場合が多いので新たな交流…続きを読む


続きを見る

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


広島工業大学 環境学部
広島工業大学の評判・口コミ【環境学部編】

大学:広島工業大学 環境学部 地球環境学科状況:現在大学に通ってい

九州産業大学 国際文化学部
九州産業大学の評判・口コミ【国際文化学部編】

大学:九州産業大学 国際文化学部 日本文化学科状況:現在大学に通っ

広島国際大学 健康科学部
広島国際大学の評判・口コミ【健康科学部編】

大学:広島国際大学 健康科学部 状況:現在大学に通っている(大学1

愛知文教女子短期大学 幼児教育学科
愛知文教女子短期大学の評判・口コミ【幼児教育学科編】

大学:愛知文教女子短期大学 幼児教育学科 状況:現在大学に通ってい

千葉商科大学 国際教養学部
千葉商科大学の評判・口コミ【国際教養学部編】

大学:千葉商科大学 国際教養学部 状況:大学卒業後、2年以内性別:

→もっと見る